すごく小さな黒い虫
rose
【関東】
2007/06/04(月) 15:33:48
よく日が当たるキッチンの窓辺でミントや三つ葉を育てているのですが葉の裏に砂粒よりも小さい黒い虫が付きます。動いてなければ虫とは分らない程小さくて形も認識できませんが拭き取ってもすぐにまた現れます。料理に使うにはちょっと気持ち悪いのですが皆さんはどのように対処されていますか?お聞かせください。
ぽー
【関東】
2007/06/04(月) 16:04:19
アブラムシかなあ?
うちでは薬味用の小ネギにつきます。砂粒よりは大きいですけどゴマ粒よりは小さいです。
それほど悪さはしないので、気づいたときにぬらしたティッシュで拭く程度です。少々取り切れなくてもお目こぼし(笑)
料理に使うときは水洗いすると取れますので、うちではあまり気にしていませんが・・・
大日本人
2007/06/04(月) 16:43:10
そんなに小さいならハダニでしょね。
まいにち朝昼晩と霧吹きしてれば消えると思いますよ。
乾燥が好きだから。
rose
2007/06/05(火) 16:09:51
ぽー様、大日本人様早速のご意見ありがとうございます。
ほんとーに小さくてアブラムシではないです。細いシャーペンでチョンッと「・」を書いたようなもので足があるかどうか(動いている以上あるのでしょうが)も見えないのです。とりあえずしばらく霧吹きしてみようと思いますが、これが何なのか知りたくもあります。他にご存知の方いらしたら宜しくお願いいたします。
花梨
【関東】
2007/06/05(火) 18:07:11
たぶんハダニだと思うのですが、
>>小さい黒い虫
黒いハダニがいるかどうかは知りませんが、あまりにも小さくて
赤茶色のハダニが黒っぽく見えることがあります。
指やティッシュでこすってみて赤いスジがつけばハダニです。
ハダニでしたら大日本人さんの仰る通り、霧吹きで葉の裏表に
まんべんなく葉水をかけるとだいぶ減ってきますが、繁殖力が
旺盛ですので絶滅させるのは難しいでしょう。
rose
2007/06/07(木) 18:04:24
花梨様のおっしゃるとおり指でつぶしてみたらかすかに赤くなったのでハダニについて調べてみたら<蜘蛛の仲間なので糸を吐く>とありました。そう言えば蜘蛛の糸に乗って浮いているように見える時もありました!さらに近眼のメガネをはずしてよーく見ると赤っぽい茶色のようです。ハダニだったのですねー本当にすっきりしました。霧吹きの結果かなり綺麗にもなってきました。皆様ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター