紅カナメの葉っぱが縮れて

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆりこ 2007/06/03(日) 11:03:06
庭に6本の紅カナメを植えて6年経ちます。
毎年剪定はしていたのですが、2メートル位に
成長してしまったので、4月にバッサリ半分位の高さに
切りました。
先月に新しい葉っぱが出始めて最初は問題なかったのですが
最近どちらかと言うと日当たりが悪い方の3本だけ
葉っぱが縮れて白い粉が付着している様です。
他の3本は生き生きとしています。
特に害虫なども見られないので、きっと病気ですよね?
風通しは良すぎるくらいです。
またバッサリ剪定した方が良いのか
何か良い薬があれば教えて下さい。

cactus 2007/06/03(日) 11:50:47
剪定の時期を間違われて、樹木を衰退させてしまったようですね。
高さ調整をしてバッサリ切るのは構いませんが、剪定をする時期は樹木
の種類によって決められています。ベニカナメモチの場合は樹木が休眠
する11〜12月に行なうようにし、活動をしている今頃の時期は7月
頃に伸びた新梢を切る程度にし、風通しが良くなる程度に整枝します。
一度に強く剪定をすると枯れる恐れもあるので、剪定する時期を考えて
無理の無い程度に剪定をするようにします。

白い粉が付着しているようですが、現物を見ていないので正確に判断を
する事が出来ません。白い粉と言われるので、もしかしたら白紋羽病の
可能性もあります。病害虫図鑑などで照らし合わせて見て、書かれてい
る文章を読んで間違いないかを確認して下さい。
もし白紋羽病なら使用する薬剤はありませんから、根ごと引き抜き処分
するしか方法は無いですね。糸状菌と言うカビの一種が感染したので、
周囲の樹木の感染を防ぐためにも早期に引き抜いて焼却処分します。
土壌も殺菌する必要があるので、感染した土壌を入替えるか、感染した
土壌をトップジンMゾルなどを土にしみこませて殺菌をします。

感染した幹や枝や葉を地中に埋めると、白紋羽病の菌が増殖してしまう
ので、絶対に埋めないようにして下さい。住んでいる地域の条例に従っ
て処分をするようにして下さい。

白紋羽病とは違う事を願うばかりですが、自分で判断が出来ないときは
近くの造園屋さんに現物を見て貰って診断して貰って下さい。

ゆりこ 【関東】 2007/06/03(日) 16:44:14
cactusさん迅速なご回答ありがとうございます!
全然丈夫な木だと思って酷い事をしてしまったんですね・・・
内容が内容だけに恐ろしくなり白紋羽病を調べてみました。
照らし合わせると、ちょっと違う気がします。
新しく伸びてきた赤い茎と新芽や葉っぱが白くフワッとしてるので
白い粉というより、うどんこ病であれ!と願ってます。
今まで大丈夫だったって事は、やはり無茶な剪定が原因っぽいですね。
反省してます・・・
でも良い勉強になりました。
今とりあえず、うどんこ病に効く薬を買って来たので
早速散布してみます。
それで駄目だったら、覚悟しないと駄目かもしれませんね・・・
ちょっと様子を見てみます。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター