観葉植物の土に小バエがわいています

[園芸相談センター]の過去ログです

ダリダリ 2007/05/29(火) 20:13:32
ホームセンター等で花、園芸用の土を購入し植え替えをすると何故か次の日には小さなハエのようなものがわいてプンプンと飛び回っています。スプレー等で駆除しても又わくのでキリが無く困っています。中には新品の土からわいてる場合があり、ホームセンターに問い合わせると〔養分入りですし仕方無い。。〕との事でした。購入してる土は花等、園芸用という事でやはり外で使うのが一般的で、室内での観葉植物は観葉植物用の土を購入した方が良いのでしょうか?又この虫〔小バエのような?〕の駆除法や特性等、詳しい方アドバイスお願いいたします

ぽー 【関東】 2007/05/30(水) 04:12:29
こんにちは。
コバエ自体は植物に悪さをするわけではありませんが、あまり気分のいいものではないですよね。
コバエがわく原因、お店の人が言った「養分入りなので仕方がない」というのは、あながち間違いではありません。
キッチンの生ゴミなんかにコバエがわいているの、見たことないですか?
あんなふうに、養分というか、腐りかけた栄養分のあるところにわくんです。

市販の培養土にはいろんな土がブレンドされていますが、コバエがわくのは主に腐葉土。これは土を改良し植物のためにはすごくいい土なので、草花用とか野菜用、園芸一般用土にはたいてい混ぜられていますよね。
ただし、すべての培養土にコバエがわくわけではありません。どちらかというと未熟な腐葉土にわきやすく、完熟したものにはわきにくいと思います。
袋を開けたばかりの新品にわいているようなら、ちょっと粗悪品かな〜という気はします。(あまり未熟な腐葉土は、根をいためる心配もあります)
また、元肥入りの場合、油かすや骨粉などの有機肥料が入っていれば、それもコバエがわく原因になります。

このように腐葉土にはコバエがわきやすい(カビも発生しやすい)ので、室内園芸用の「観葉植物の土」には、あまり使われません。かわりにピートモスなどが使われていることが多いはずです。
(土の成分は、それぞれ必ず袋に表記されているはずですよ〜)

>室内での観葉植物は観葉植物用の土を購入した方が良いのでしょうか?

いまの土でも使い方しだいで、コバエを防除するのはそう難しくないですよ。
コバエの卵や幼虫は、土の浅いところに生息しています。
また、適正な水やりをしていてもわくことがありますが、過湿ぎみだとより発生しやすくなります。私はコバエが発生したら、水やりが多くないかな?と見なおすきっかけにしています。

具体的なコバエへの対策としては・・・
▽鉢の表面の土を少し(1〜3センチ)取り除き、腐葉土を含まない清潔な土をかぶせます。植えている植物によりますが、赤玉土の中粒あたりが使いやすいでしょう。
▽肥料は液肥、または化成肥料の置き肥にすると、コバエがわく心配はありません。もし有機肥料を使う場合は、土の中にすっぽり埋めるようにしてください。
▽まだその土が袋に残っていたら、鉢に入れる前にシートにでも広げて天日干しすると、土中の卵なんかは退治できるかもしれないですね。でも、いずれにしても腐葉土を使う以上、コバエがわく可能性はつきまといます。
▽室内栽培の観葉植物が多いようなら、次回からは腐葉土の入っていない「観葉植物の土」を購入するのも一つの手。

ちなみに、土の品質と値段の関係ですが・・・
高いからいいとは限らないんですが、あまりに安い土は、粗悪品かも?と、ちょっと疑ったほうがいいかもしれません。未熟な腐葉土や、粒が細かくて水はけが悪い土(みじん)がたくさん混じっていることがあり、虫だけでなく植物の成長によくない場合もありますので。

ダリダリ 2007/05/30(水) 20:14:57
ぽーさん。
ご丁寧なご回答ありがとうございました!
ご指摘の通り確かに土を深く掘るといないですね。。小バエが沸いては新しい土に変えたり、スプレーを何本も使用したりと悪戦苦闘しておりました〈笑〉早速お教えくださいました 小バエの対策を参考にさせて頂きたいと思います☆ありがとうございました!

たちつ 【近畿】 2007/05/30(水) 21:16:41

ぽーさんの言われるように、一に天日干し。 カラカラに2-3日干し、
使うときには、前もって少し湿らしてから鉢に入れる。撥水防止と誘い
水。

乾かし気味に、潅水する。

時々、観葉植物を屋外に出して、陽射しに充てる。(風通しと逃げていく。)

肥料は、化成肥料固形・液肥を使う

表土2cm程度は、赤玉土単用・粗い砂単用(3-5mm)でマルチングする。5-10%鹿沼土を混ぜると土の保湿が良く解る。

オルトラン顆粒を使用分だけ、水に溶かして、潅水する。例えば、湧いたときとか、1-3ケ月毎とか。

ベットを飼っていれば、動物臭・糞尿臭で、飛来して、近くの土に産卵する。

有機肥料ペレット(アブラカス+骨粉の塊)を使用すれば、3-4日で発生します。

それ以前に、鉢中の(上・中・底)土の乾湿程度が判らないと仕方が無い。(植え替えるときに、良く観察して理解しておく)


ダリダリ 【近畿】 2007/05/30(水) 23:37:31
たちつさん。
詳しいアドバイス心より感謝いたします☆観葉植物が大好きなので沢山あるのですが土に関してはど素人なもので。。。早速新たに植え替えをして表面2センチの部分から改善したいと思います。お後大変申し訳ございませんがもう1つ。質問で、表面2センチを赤玉だけで覆うのはダメなのでしょうか?時間が空いたときで結構ですのでご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします

たちつ 【近畿】 2007/05/31(木) 11:06:35

赤玉土単用でもよいですよ。

表土を風通し良く乾燥させるのが狙いです。

衣装用のナフタリンを、一個枝に吊り下げておいても良いかも。

先週、売れ残り品コーナーに、蛇の忌避剤として、投げ込んであったの
で、買ってビャーっと、蛇の道に撒いて置きました。成分を見たら、ナ
フタリンの屑でした。(^_^;)
今までに、忌避剤として売られている商品で、効果が有った試しが無い
ですが、一応気休め程度に使ってみました。
以前には、タバコ吸殻が良いというので、撒いてみたら、避けて通りよるし、挙句の果てに、空き缶に貯めていた吸殻の中で、雨宿りしていた。ビックリしまんなぁー (^_^;) 忌避剤についての回想で一言。


ダリダリ 2007/05/31(木) 23:31:27
たちつさん。
引き続きのご回答ありがとうございました。ナフタリンを吊り下げるとは。。。アッパレです☆なるほど。。又タバコの吸殻を避けて通るとはこれまたアッパレですね。。〈笑〉ご参考にさせていただきます!ありがとうございました☆


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター