ルコウソウの発芽率が悪いのはなぜ?

[園芸相談センター]の過去ログです

きくぞう 【関東】 2007/05/27(日) 11:05:03
5月連休明けから朝顔、ルコウソウの種を蒔きました。ルコウソウを蒔いたのは初めてですが、朝顔に比べ、ルコウソウの発芽率が極端に悪く、
発芽しても直ぐにしおれたようになってしまいます。あまりにも芽が出ないので、2度目に一晩水に漬けてから蒔いたものもありますが、いずれも良くありません。合計30個近く蒔いて、現在育っているものは5本のみです。種はポットに市販の培養土に入れて蒔いています。なにか原因があるでしょうか?ご教示ください。よろしくお願いします。

ぽー 【関東】 2007/05/28(月) 12:53:29
こんにちは。
ルコウソウは3年前に1度育てただけで、べつに詳しいわけではないんですが、レスがつかないので・・・
私が3年前に種まきしたときは、ほぼ100%の発芽率で、「ルコウソウってこんなに簡単に芽が出るんだ〜」と驚いた記憶があります。きくぞうさんとどこが違うのか、推察をまじえて考えてみました。

▼新しい種ですか?・・・もし、自家採取の種だったりしたら、保存法が悪くて発芽率が落ちているのかもしれないですね。
今年買った市販の種なら、有効期限を確認してください(袋に書いてあるはずです)。
新しい市販の種なら、蒔き方に問題がある、ということになりますね。

http://heboen.hp.infoseek.co.jp/ichinen/rukousou.html
http://www.yasashi.info/ru_00009.htm
ここにあるように、皮が固いのでひと晩水に漬けてから蒔くのは正解のようです。(私は漬けなくても発芽しましたが・・・)
それでも発芽率が悪いとしたら、

▼温度は足りてますか?・・・連休明けに蒔いたのなら発芽しそうなものですが、関東でも北のほうとか山間部だと、温度不足の可能性があるかもしれませんね。

▼深く埋めすぎてはいませんか?・・・とにかく日光大好きな植物なので、軽く土をかぶせる程度に蒔き、発芽したらガンガンお日様に当ててください。発芽したものの成長が悪い、というのは日光不足ではないかと思います。

ちなみに私がやった方法ですが・・・
友達から余った種を分けてもらったので、蒔いたのは遅い時期でした。今ごろ(5月下旬)だったような気がします。
発芽率が分からず適当な鉢を探すのも面倒だったので、水抜きの穴をあけた卵のパック(普通の10個入りの透明パック)に「挿し木・種まきの土」を入れ、もらった種を全部ぶちまけました。種が30個くらいあったので、パックの1ヵ所当たり2〜3粒になったと思います。(ほとんど全部発芽したので、あとで分けるのが大変でした。1ヵ所1粒のほうがよかったと思います)
ベランダの日当りに置いていたら数日で発芽。移植を嫌うと聞いていたので、早めにポット上げしました。

きくぞうさんの書きこみを見て思ったのですが、間に合わせで卵パックに蒔いたのが、逆によかったのかもしれません。卵パックはふたを閉じて軽く輪ゴムで止めていました。そのため、適度な温度と湿度が保たれたのではないかなと思います。
発芽温度は25℃前後だそうです。なるべく昼も夜もその温度を保てるようにして再トライしてみてください。

きくぞう 2007/05/29(火) 21:59:04
[[解決]]
ぽー様 ご回答ありがとうございました。今回植えた種は今年購入したもので、新しいものでした。ご指摘の点の中で、深く埋めすぎたということが当たっているかもしれません。現在、5本の苗が育っています。
今年はこの5本を大切に育ててみたいと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター