ジューンベリーの葉が枯れてきました。

[園芸相談センター]の過去ログです

かよ 【関東】 2007/05/20(日) 13:41:35
鉢植えでジューンベリーを育てています。

鉢のサイズは直径35センチほどで、株立ちのものを育てて2年目になります。
全体的にはまだ小ぶりで株元から40センチほどまで伸びた枝が5本ほどあるのですが(まだ細いものが多いので剪定していません)、
一本だけ購入時から伸び始めていた枝が1メートルを超えるくらい成長しています。

株の中でも1番伸びてしっかりしているので株のメインにしようと思っていた枝なのですが、この枝の先で葉が枯れ始めてしまいました。

もともと、この枝は一番太くしっかりしているのに、なぜか今年の春に花がついてもどれも小さな花ばかりで当然のように実も育ちませんでしたが、
花後に展開し始めた葉も、他の枝に比べてとても小さくて、
その葉が枝先のほうからどんどん黄色から赤へと変わって枯れ落ちてしまっています。

他の枝の葉はとても元気でサイズも通常のようですし、実も熟しかけています。

メインと思って育てていた枝なのですが、よく見ると枝の中間辺りの樹皮も黄色く変色している箇所がありました。

日当たりも悪くないですし、土の水はけも悪くないように思います。

しばらくこのまま鉢植えで育てて、次の植え替え時期に庭に移植しようと思っているのですが、
このままでは枯れてしまうのではと心配でなりません。

過去ログでは、葉が下のほうから落ちているときは根ぐされの可能性があるというご回答がありましたが、
枝先からこんな風に落ちてしまうというのはどんな原因があるのでしょうか?
またどのような対処法があるのか、教えていただければ助かります。

【東海】 2007/05/21(月) 13:49:48
他の枝が大丈夫だとすると、枯れかけている枝自体に問題があるのではないでしょうか。
カミキリムシなどの虫が入ったり、何らかの病気になっていてかなり弱っていると思われます。
接木の品種ものでなければ、下から出た別のシュートを仕立て直した方が良いかもしれません。
というのも、経験的にジューンベリーは昨年以前に伸びた特に太い枝を切るとそこから枯れこむことが多いですし(ただし、新芽が出る前なら昨年伸びた枝を切ることは問題なし。花はなくなりますが強いシュートが出ます)、古い幹から芽が吹くこともあまりないので、一度悪くなった枝を作り直すのは容易ではないからです。

かよ 2007/05/21(月) 19:17:14
朋さん、アドバイスありがとうございます。

虫がついている様子もないですし、病気だとしても他の枝にはまったく影響が見られないので、判断に困っています。
ただ、元気な枝が何本もあるので、株自体は弱っていないのかなと思っているのですが。

>昨年以前に伸びた特に太い枝を切るとそこから枯れこむことが多い

ということは、今は枯れてきた枝もそのままにしておいたほうがいいということなのでしょうか?

接木の様子はないので、下から出ている元気な枝を中心に育てていこうかと考えています。
枯れてきている枝は次の休眠期に剪定すればいいということなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

【東海】 2007/05/22(火) 20:56:52
そうですね。枯れていないのでしたら、休眠期まで切るのは待っても良いかもしれません。
古い枝を切る際、傷が治りにくいので切り口をパテなどで塞いでおいたほうが、枯れこみにくいと思います。

かよ 2007/05/22(火) 22:46:03
[[解決]]
朋さん、丁寧なご回答をありがとうございました。

助言いただいたとおり、今はこのまま様子を見たいと思います。
休眠期になってから枯れた枝の処理をして、
この先どんな風に育てていくかをもう一度考えようと思います。

本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター