ピレア・カディエレイの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

きじた 【近畿】 2007/05/17(木) 21:11:44
ピレア・カディエレイをカーテン越しで光が当たる室内で育てています。
液肥を1週間に一度、与えていましたが、現在、葉が先から枯れていき、
ほとんど落ちてしまいました。
復活させる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

ぽー 【関東】 2007/05/18(金) 00:26:38
こんにちは。
1年でいちばんの成長期なのに、どうしたんでしょうね。

>葉が先から枯れていき、ほとんど落ちてしまいました。
それぞれの葉が先端から枯れていき、最終的に落ちてるんですね?
落ちているのは根元に近い葉からですか?

まずはピレアの基本的な育て方を確認して、きじたさんのピレアと比べてみてください。
http://yasashi.info/hi_00005g.htm

葉先から枯れ落ちるのは、なんらかの理由でうまく水が吸えていないと思われます。いちばんありそうなのは、

▽根詰まり・・・いつ入手した株で大きさはどのくらいか、また鉢のサイズはどのくらいか。植え替えの有無など教えてください。
いい環境で肥料もたっぷり与えてらっしゃるようなので、上のサイトにもありますが、1年もたてば根が回っている可能性がありますね。

▽水やりの不適切・・・うちで葉を落とす原因は、いつも水不足です。
カディエレイはピレアのなかでもとくに水が好きだし、また水切れすると、てきめんに葉を落とします。
成長期になって、水の要求量も、冬場に比べてかなり増えているはず。
ただ、逆に水が多すぎて根腐れ、ということも考えられますが・・・。その場合は根元の葉だけでなく、早い段階で新芽にも影響が出ることが多いようです。
きじたさんは、どんなタイミングで、どのくらいの量の水をやっていますか?

▽肥料過多・・・これが葉枯れの原因かどうかわかりませんが、調子をくずしているときに週に1度の液肥は多すぎます。多肥によって、よけいに状態を悪化させている可能性はあると思います。

>復活させる方法はあるのでしょうか?

枝の先端の芽1つ、小さな葉っぱ2枚だけでも残っていれば、復活の可能性はあると思います。
そのためにはまず、調子をくずした原因を突き止めましょう。
とりあえず、土が乾いているようなら、たっぷり水やりしてください。

きじた 【近畿】 2007/05/18(金) 21:38:52
ぽーさん、こんにちは。

>それぞれの葉が先端から枯れていき、最終的に落ちてるんですね?
>落ちているのは根元に近い葉からですか?
比較的、先端だった気がします。

>▽根詰まり・・・いつ入手した株で大きさはどのくらいか、また鉢のサ
>イズはどのくらいか。植え替えの有無など教えてください。
4月に購入して、GWに植え替えをしたばかりでした。

>▽水やりの不適切・・・うちで葉を落とす原因は、いつも水不足です。
>カディエレイはピレアのなかでもとくに水が好きだし、また水切れする
>と、てきめんに葉を落とします。
>成長期になって、水の要求量も、冬場に比べてかなり増えているはず。
>ただ、逆に水が多すぎて根腐れ、ということも考えられますが・・・。
>その場合は根元の葉だけでなく、早い段階で新芽にも影響が出ることが
>多いようです。
>きじたさんは、どんなタイミングで、どのくらいの量の水をやっていま
>すか?
水やりは基本的には1日おき?くらいで、コップ半分程度(100ccくらい?)やっていました。
根腐れかと思ったので、今は控えめにしています。

>枝の先端の芽1つ、小さな葉っぱ2枚だけでも残っていれば、復活の可
>能性はあると思います。
>そのためにはまず、調子をくずした原因を突き止めましょう。
>とりあえず、土が乾いているようなら、たっぷり水やりしてください。
アドバイスありがとうございます。
観葉植物の土を使っていますが、あまり水はけが良くないように感じます。土を変えた方がよいですか?

ぽー 【関東】 2007/05/19(土) 14:35:21
こんにちは。
どうやら、土か水やりに問題がありそうですね。

▼水やりについて

鉢のサイズ、株のサイズがわからないので、コップ半分の水が適量なのかどうか何とも言えないのですが・・・。
よく見かけるミニ観葉でしたら、その量でも多すぎるかもしれませんし、やや大きめの鉢なら足りんじゃないかなと思います。また土の乾き方はその日の天候や温度でも違いますので、「2日に1回」といった機械的なやり方では、調子をくずしやすいです。

買ったときはどのくらいのサイズ(直径)の鉢で、それをどのくらいのサイズに植え替えたんでしょう。またピレアは何本植えになっていますか? いま葉っぱは、全体で何枚くらい残ってます?

水やりの基本は「土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出すまでたっぷり。受け皿にたまった水はそのつど捨てる」です(ほとんどの植物共通)。そういう水やりになっているでしょうか?

▼土について

>観葉植物の土を使っていますが、あまり水はけが良くないように感じます。
植え替え前の土に比べて、水の抜け方が遅いということでしょうか。(いわゆる「水はけが悪い」状態)
それとも、水やり後に土がなかなか乾かないのでしょうか。(土の保水性が高い・または過湿になっている)
もしかしたら両方なのかもしれませんね。
理想は「水はけがよく・適度の保水性がある」土です。

水はけについては、「たっぷり水やり→ひと呼吸おいてから、鉢底から水が流れ出す」という感じならOKです。なかなか水が抜けてこないようなら、水はけの悪い土ですから、植え替えたほうがいいかもしれません。

水はけはそう悪くないのに土がなかなか乾かないとすれば、いくつか原因が考えられます。
▽その土が保水性の高い配合になっている・・・「観葉植物の土」もメーカーによってブレンドはさまざまです。室内観葉の水やりの手間を省くために、保水性を高めたブレンドもあります。ピレアは乾燥をきらいますので、この場合はむしろ長所と考えて、水やり頻度を減らせば対応できますね。
▽株に比べて鉢が大きすぎる・・・鉢が大きすぎると、表面は乾いたように見えても鉢中の土がいつまでも乾かず、過湿になります。
ピレアのような水切れをきらう植物でも、ある程度は乾湿のメリハリがないと弱ってきます)
▽水やりが多すぎる・・・鉢の大きさが適正でも、水やりが多すぎれば当然過湿になり、下手すれば根腐れしてきます。

ただ、GWに植え替えたばかりだったら、せいぜい半月かそこらですよね。
そんな短期間に、根腐れで落葉するかな?という疑問があります。

再質問で悪いんですが、鉢のサイズ、株の大きさと状態、水やりしたときの様子をお知らせください。

言い忘れましたが、植え替え後は根が回復するまで、肥料は中止です。新芽が伸びてきてから、ぼちぼち再開するようにします。
(肥料は薬でもカンフル剤でもありません。健康な株に使ってこそ効果があるもので、植え替えなどの「外科手術」をするときや、弱った株・休眠期の使用は厳禁です)

ぽー 【関東】 2007/05/19(土) 15:12:24
あ! 書き忘れましたが、いずれにしても根から水がじゅうぶん吸えていないようなので、応急処置として葉水(霧吹きでシュッシュ)をたっぷりやってください!

きじた 2007/05/20(日) 22:28:01
ぽーさん、こんにちは。

>再質問で悪いんですが、鉢のサイズ、株の大きさと状態、水やりしたと
>きの様子をお知らせください。
鉢のサイズは4.5号です。株は6株で、葉は2株のみ下の方の2枚ずつ残っていて、他は全て落ちちゃいました。
水はけは全く問題ないようで(私の勘違い)、ただ、若干、保水性が高い感じです。
ぽーさんのアドバイス通りにもうしばらく、様子を見てみます。

ぽー 【関東】 2007/05/21(月) 02:36:04
こんにちは。
う〜ん、これ!というスパッとした原因がわかりません。

4.5号に6株だと、けっこう蒸散量も多いかな?と思うのですが。
うちにある観葉植物(4号と5号)5〜6鉢で実験してみましたが、コップ半分の水で、4号ならけっこう土が乾いている鉢、水が好きな植物でも、底からちゃんと水が抜けたので、水不足ということはないのかなと思いました。
5号鉢のスパティフィラム(ピレア同様、水が好きです)だけは、コップ半分ではぜんぜん足りませんでしたが。
(うちのピレアはまだ3号のチビなので参考になりません^^;)

それと、水不足の場合は、私の経験では下葉から落ちてきます。
きじたさんのは下葉が残って上の葉が落葉&元気がないということなので、むしろ根腐れ気味かも?という気もします。
どなたか他に、原因がわかる!という方のレスがつくといいんですけど。

原因がイマイチわからないけれども、私ならこうするということで・・・

▽置き場所はもう少し日光の影響の少ない場所に移す。調子がいいときはレース越しの日光でOKですが、いまはもう少し部屋の奥、直接日が当たらない(でも明るい)場所のほうがいいように思います。

▽水やりは「土の表面が乾いたらたっぷり」の基本通りに。またしばらくの間、天気のいい日は葉水をやる。

▽肥料は当面、中止。

それと、下葉以外すべて落葉したのなら、私だったら残った葉のすぐ上1センチくらいのところまで切り戻します。
先端の芽が生きていれば、またそこから上に伸びるはずですが、落葉した中間部からはまず芽は出ません。つまり中間がスカスカの、ちょっとカッコ悪いままで伸びていくことになります。
先端部を切り戻せば、そのすぐ下のところに成長エネルギーが回って、残した葉のところから新芽が伸びてくるはずです。(健康な株なら、対になっている根元それぞれから新芽が出て枝が伸び、Y字型に成長します)
下葉がすべて落葉している場合は、こういう切り戻しは(必ず新芽が出てくる保証がないので)ちょっとできませんが、幸いきじたさんのは残っているということなので。

もし、全部の株を切り戻すのが不安なら、たとえば6株のうち半分だけ、とくに先端が弱っているのから切ってみてはいかがでしょう。

ピレア・カディエレイは、ピレアのなかではちょっと水管理がデリケートかなという感じがしますが、そのタイミングをつかめば、わりあい育てやすいと思います。挿し木もわりあい簡単につきますし。
なんとか復活してくれるといいですね。

きじた 2007/05/22(火) 22:29:43
[[解決]]
ぽーさん、こんにちは。

ダメ元で切り戻してみます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター