すももの実が殆ど落ちた原因

[園芸相談センター]の過去ログです

そよ風 【四国】 2007/04/30(月) 22:03:49
すももだと思うのですが、昨年は甘い赤い実が数個なりました。実の数が少ないのは受粉するのは少ないのではないかと思って今年は人工受粉させました。その効果があったのか、少なくとも数十個は結実していましたが、マッチ棒の頭位になる前に殆どの実が黄色くなって落ちていまい、今では1-2個が残っているだけです。肥料は有機液肥を時々値の近くに散布する程度ですが、カリウム不足でしょうか。今年はもう仕方ないにしても、実が落ちる原因と対策を教えてください。

花梨 【関東】 2007/04/30(月) 22:35:24
スモモは育てたことがないので何故そんなに落果してしまうのか
検索してみたところ、下記のサイト様がヒットしました。

[奈良県農業情報・相談センターQ&A集]
http://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou/QA/index-qa.html

こちらの「スモモ」のページのNo.12の質問と回答をご覧になって
みてください。

cat 2007/04/30(月) 23:10:48
多くの品種は自分(自分と同じ品種)の花粉ではだめです。
適合する他品種の花粉で受粉させる必要あり。

受粉に問題がないなら、チッソ過多でしょう。

りっこ 【関東】 2007/04/30(月) 23:23:53
以前は結実が多かったのでしようか。数個成ったということは自家結実性があるということですね。「マッチ棒の頭位になる前に殆どの実が黄色くなって落ちて」は受粉がうまくいってないということです。花粉は他のスモモですか。(花粉が確実に出ているものを用いましたか。開花直ぐは花粉がでていません。花粉はまだ杓のなかにあります)又、もし同じものなら自家結実性はあるものの確率が低い品種かもしれません。今年は暖かく虫も多いのでほっといても多く結実する品種もあります。樹がまだ若い時期は樹勢が強く生理的に落ちることもありますがこのときは実はもう少し大きいです。植えてからどれくらいでしよう。何とか品種がわかればよいのですが...実の収穫時期や形、色などでおおよその見当が付かないですか。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/05/01(火) 07:28:23
>数十個は結実…が、マッチ棒の頭位になる前に…黄色くなって
 それは、結実とは言わないと思います。
>今年は人工受粉させました
 他株(他品種)の花粉を使いましたか。
 肥料は、他の多くの植物が育つ土地であれば、気にしないほうが良いと思います。
 スモモ成熟のシーズンにご近所を歩き、他品種(熟し方が違う)のスモモがある家を見つけておき、来春、咲いた枝をいただいて人工授粉します。
 合わない品種もあるので、数軒からいただき、どの枝にどの花から授粉したか書き留めて比較すると、確実でしょう。
 合うのがどれか分かったら、秋に枝をいただいて芽接ぎします。芽接ぎしやすいように、一部を強剪定して、若く太い枝を事前に作っておきます。

?? 2007/05/01(火) 16:57:55
スモモの品種はわかるのでしょうか。
今回の原因は、皆さんが言っているように「受粉」が悪いようです。

>数十個は結実…が、マッチ棒の頭位になる前に…黄色くなって
これは、生理落果だと思います。
対策自体は、「受粉」です。

スモモ樹の樹勢が良すぎても同様な事が発生します。
受粉対策の他に、夏期管理や樹形管理も気を付けないとダメです。

樹の勢いがよい => 若い樹や、窒素肥料が多く枝が長く伸びる樹。

普通は、新梢が20cm以内しか全ての枝が伸びない状態が良い。
(伸ばしたい先端の枝や、樹頂部は除く)

そよ風 2007/05/01(火) 21:08:40
庭に植えてから18、9年です。幹の直径は10センチ位です。土地が悪くてあまり肥料をやっていなかったためか、長いこと実を付けなかったのですが、2、3年前から数個の赤い実がなります。以前、実がならないということで質問したことがあります(このときはプルーンと思って質問しました。現在は一本だけが残っています)。

http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200305/03050028.txt

品種はわかりません。実の色は違いますが味は全然酸っぱくなくて甘くプルーンに近いです。この木は一本しか植えていないので、自家結実性だと思います。
受粉を試したのは同じ木の花でした。他株(他品種)の花粉でないといけないとは知りませんでした。自家結実性でも実の数を増やすには受粉が必要なのでしょうか?

りっこ 【関東】 2007/05/01(火) 22:35:59
いやははや気の長い話で良く我慢しましたね。そんなに結実にかかりましたか。実生ユズ並ですね。実生ユズは早いもので15年ほどおそければ2代、3代目までかかることがあります。当方の実生ユズは今年13年目で初めて蕾をつけています。スモモは剪定せずにほっとくと樹高はたかくなりますがおそくても5年くらいで開花するのですがびっくりです。みなさんの意見を参考にして来年は沢山の実がつくように頑張ってください。スモモはサクランボと違い肥料を大目にいれても大丈夫です。剪定もして小さな枝を沢山だすことです。自家結実性があっても別品種の受粉樹(人工交配ではありません)はあったほうが確実に結実数は多くなります。(鉢植えでもよいです。品種がわかりませんのでなんともいえませんがハリウッド、ビューテイーなどは受粉樹に向いています。鉢植なら来年開花する確率が高いです。もし入手されたなら新芽が15cmほどでたところで先端部をピンチ(摘芯)します。これを繰り返すと枝からまた新芽がでてきます。伸ばしたい枝は摘心しません)

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/05/02(水) 08:12:18
>一本しか植えていないので、自家結実性だと思います
 どうでしょうか。
 蜂が他品種の花粉を運んできてくれたのかもしれません。
 自家不結実性の品種でも、僅かに自家結実する可能性も否定できないと思います。

すもも農家 【関東】 2007/05/02(水) 09:20:36
お話を伺った限りでは受粉の問題ですね。
数個しかならなかった、というのであれば、明らかに
自家受粉はしておらず、近くに受粉樹がないですね。
たまたま、蜂などが花粉をつけたもの、あるいはまれに
自家受粉したものがでただけで、今後どんどん増える状況には
ありません。
つまり、このまま待っていても、ご近所に誰かが樹を植えない限り
は実は期待できません。

来年はぜひ他の花粉で受粉されることをお勧めします。
受粉樹さえあれば、そんなに実をつけるまでに長くかからないです。

そよ風 2007/05/02(水) 15:01:56
[[解決]]
どうも受粉の問題であるということなので、ハリウッド、ビューテイーなどを受粉樹に購入することにします。皆さん、ご意見をどうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター