椿の花の色

[園芸相談センター]の過去ログです

エミ 2007/04/20(金) 06:41:38
椿(白侘助)の苗木を10年ほど前に購入したが、一昨年地植えにしたところは赤色の花が咲きました。去年も様子を見ていたのですがやっぱり赤。しかも毎年1つしか花をつけないのですが何故でしょうか?

たちつ 【近畿】 2007/04/20(金) 09:48:02

なぜでしょうね (・・?
私も興味あります。といいますのは、近所の神社に、椿山茶花?が植えて有ります。20-30年になるのでしょうか、ほったらかしで、雑草が好く生えるし、蚊が発生するので、偶に草刈をします。
ついでに、椿山茶花もバッサリと乱暴剪定したりしています。
そのたびに、(何年か経って、私が気が付いたとき)花色が、白花に咲いたり、赤く咲いたり、ピンクだったり、挙句の果てに今年は、紅白縦じまの絞り花が咲いていました。一体どれが本当の花色なのか、いつも不思議に思っています。千波に、その椿山茶花は、今も昔も植え替えたりした事はありませんし、親が枯れて、毀れ種がはえて、入れ替わったようにも見えません。第一に種がなったことが無い(少なくとも見たことが無い)。 又、私が挿し木したときは、ピンクだったので、挿し木もピンクです。
こないに、コロコロと花色が変わる椿山茶花は、他で見たことが無い。
未だに、奇怪な椿山茶花です。 (・・?


エミ 2007/04/20(金) 09:57:10
椿山茶花?初めて知った名前です。うちの椿のことを変だと思っていましたが、その椿山茶花と比べると普通に思えてきました。基本的に白色の花が好きなので侘助も白を選びましたが、赤が咲いてがっかり。今年は諦めて白玉椿の白を購入しました。こちらは未だ、1ヶ月しかたっていないので根が張っていないせいか、葉がところどころ黄色になってしまっています。慌てて支柱を立てましたが此方も心配です。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/04/20(金) 11:10:50
こんにちは。
じつは白侘助は紅色の遺伝子を持っていることで有名で、時々白地に紅色の絞りの花を咲かせます。
極端な場合には花色全部が変わってしまうこともあるそうです。
これは「枝変わり」で、今までに濃いピンクや淡いピンクの花を付けるものが白侘助から枝変わりとして生まれています。
来いピンクの花を付けるものは「雛侘助」、淡いピンクの花を付けるものが「平成侘助」。
もしエミさんのお手元の花がもっと濃い紅色のもので、それをうまく固定すれば第三の新しい園芸品種になるかもしれませんね。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/04/20(金) 11:14:14
ということで、その白侘助はとても貴重だと思いますよ。
どうか大切になさってください。
白玉の方ですが、葉の変色にはいくつかの理由が考えられます。
まるで斑入りのように色が変わっていますか?
それとも部分的に枯れ込んだようになっていますか?

エミ 2007/04/21(土) 12:01:59
こんにちわ。うちのは真っ赤な赤侘助です。ただ、一個しか毎年一つしか花をつけないので元々白い花が咲いていたことを証明はできませんが。赤になってからも一つだけしか花をつけません。白玉椿は全体的に白髪が生えるように葉が枯れています。何が原因でしょうか?

たちつ 【近畿】 2007/04/21(土) 13:28:01

椿とかサザンカは、ややこしいというか、訳のわからない症状がひき起こります。
根が浅く、そして、粗く・弱い事に原因があるのかも。

葉にしても、日焼けしたり、霜焼けになったり、
茎や枝が片枯れしたり、(不適切な表現かもしれませんが、片手片足麻痺障害のイメージ)
花蕾にしても、花びらが縁枯れしたり、蕾が展開せずに落ちたり、
花が半開きになったと思えば、一斉に抜け落ちたり・半開きで止まって中々開かないので、おかしいなと思って触れば、花びらの付け根が腐っていたり・花びらとガクが剥離していたり。
殺菌剤を撒いても、収まったり・治らなかったり。
調べてもサイトやテキストに載っていない・探しきれない。(^_^;)

仕方が無いので、殺虫剤とか殺菌剤を毎月撒かないとどうしょうも無い。蕾時期から、新芽がそこそこ生え揃うまで。
地上部の障害でもこのような感じですから、地中のネキリムシとか、根カビ病・モンパ病など、見えないだけに益々わからない。

ほっておいても、元気な株は元気に育っているし、例えチャドクガの大発生して葉が丸坊主になっても、翌年冬・春には、殆ど沢山の花が咲くし、真夏の高温乾燥で、葉が全部落葉しても、沢山の花が咲くし、といって、大事に大事に育てても、花落ちの観葉植物になる場合もある。
良く判らない。ただ言える事は、鉢植えは、地植えと違って、なにかと
障害が多いものです。

栽培の歴史も古く・長年多くの人に愛されながら、未だに、植物の病気について判らない・未公開・未解明なものが多い。
ここが、草花・樹木と野菜・穀物との違いです。果物にしても、最近になってからですね。それでも、病害虫・生理障害の防除を諦めて、耐病性の強い品種つくりに、最先端技術は走っている。そのほうが一攫千金になるし、農薬や薬害で騒がれる事も無い。
一番進んでいるのが、鶏とも言われている。どのような鶏でも、要望どおりのものが作れるらしい。

幸いにネットが一般化され、色々な情報や防除方法が、安く簡単に調べられるようになっただけ、随分と楽になった。

という事で、確定した解決策は、害虫の駆除以外に無いものです。
病気・生理障害は、ヒントわ探して、あらゆることをして試行錯誤しなければならない。と考えられます。

とりあえず、総合殺菌剤でも、散布して様子を見れば良いかも。


Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/04/21(土) 14:18:25
エミさん、こんにちは。

●白玉
葉が黄色く枯れているということですね。
新しい葉が伸びるこの時期、古い葉が枯れることもありますが、たくさん黄変しているのなら何か問題があったようです。
3月に植え替えをされたということで・・・
3〜4月にツバキやサザンカの植え替えを勧める方が多いのですが、専門に栽培されている方に話を伺ったところ、梅雨時が最適で、失敗がいちばん少ないということでした。
健康な苗なら春に植え替えてもあまり問題はないかもしれませんが、ちょっと弱っていたりすると問題が生じやすいようです。
梅雨時なら、多少弱った苗でも難なく活着するでしょう。
ツバキの発根には高い気温を必要とします。
もし根鉢を大きく崩すような植え替えをされた場合は、水の吸い上げが追い付かない可能性もあります。
反対に根鉢をまったく崩さなかった場合、根まで水が届いていない可能性もあります。
どちらのケースでしょうか。
根鉢を崩した場合は、後1〜2か月を乗り越えることができれば大丈夫でしょう。

●白侘助
> ただ、一個しか毎年一つしか花をつけないので元々白い花が咲いていたことを証明はできませんが。
あまり長々と書くのも恐縮なので省略しますが、白侘助の枝変わりであるなら、花を観察すればほぼ証明できると思います。
しつこいようですが、濃い紅色ならとても貴重な枝変わりだと思います。

たちつさん、こんにちは。

●花蕾にしても、花びらが縁枯れしたり、蕾が展開せずに落ちたり、
この症状は間違いなく「花腐れ菌核病」だと思います。
木が大きい場合は殺菌剤を散布しきれないかもしれませんが、小さい場合はかなり効き目があります。
一度だまされたと思って適切な殺菌剤を、適切な時期に散布してみてください。
きっと見違えるような花を咲かせてくれると思いますよ。
「ツバキの花はきれいに咲かないものだ」と諦めている方が多いようで、私はとても残念に思っています。
確かに分からないことも多いとは思いますが、バラなどと同様、ツバキの栽培法・病害虫についても研究は進んでいるようです。
ただし、あまりにも身近にある植物ですし、また熱心に手入れをしなくても枯れることが少ないせいか、「教科書通り」の管理をする方が少ないように感じています。

●「椿山茶花」
「五色八重散り椿」「蝦夷錦」「秋一番」など咲き分けするツバキは意外とたくさんあります。
しかし「椿山茶花」と書いていらっしゃるので、ツバキとサザンカの中間の形質を持ったハルサザンカの「古金襴」あたりでしょうか。
http://www.tuat.ac.jp/Symposium/sympo24/sazanka/photo/sazanka_html/html/611.htm

エミ 2007/04/22(日) 15:59:45
たちつさん、Aquiya さん色々ご指導ありがとうございます。
白玉椿は根鉢を全くとは言いませんが殆ど崩さずに植えました。
水が行き届かないのでしょうか?
1ヶ月は乗り切りましたが、この場合そのままにしていて良いのでしょうか?

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/04/23(月) 00:32:29
こんにちは。
> 水が行き届かないのでしょうか?
ほんの少しだけ掘ってみて、水の染み込み具合を確認してみてはいかがでしょうか?
根鉢が乾いている場合は、よく染み込むように十分な水やりを。

そうでない場合は、逆に深植えして過湿になっていないかも確認してみてください。
もうひとつ、日陰にあったものを、急に直射日光の当たる場所に植え付けなかったかをご確認ください。
最後に、葉が斑入りのようにまだらになっていたら、ウイルス感染の可能性もあります(その場合は葉が枯れることはありませんが)。

我が家では、現在、多くの品種の新芽が伸び始めています。
新芽の様子はどうでしょうか?
新しく展開した葉がきれいなら、心配はいらないと思いますよ。

エミ 【関東】 2007/04/24(火) 20:29:09
回答がおくれて申し訳ありません。
新芽を確認してきましたが、新芽はどんどんのびています。
未だ、葉が開いていませんが特におかしい様子はありませんでした。
ありがとうございます。

【関東】 2007/04/25(水) 07:21:32
[[解決]]
解決ボタンを押し忘れたので。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター