桜の木を切り詰めてしまいました
ねこ
2007/04/16(月) 13:06:41
家の庭にあるサトザクラの木を去年の秋に切り詰めてしまいました。
大きな枝だけ残し細かな枝はほとんど切ってしまいました。
また枝が伸びてもとの形に戻るのでしょうか。
春になってぽつぽつ葉や花は出始めているんですが。
今のままではあまりにみすぼらしいです。
樹齢は35年程度です。
cactus
2007/04/16(月) 17:26:05
残酷な事をされましたね。剪定も必要かと思いますが、枝が増えすぎて
しまった時は細い枝を切って透かすようにします。その時に太枝は出来
るだけ切らないようにします。切口が小さければ小さいほど、枯れ込む
危険性が減って少なくなるからです。
剪定を秋にされたようですが、その時に葉が茂っていたはずです。剪定
をするのは厳寒期が最適で、葉が完全に落葉している時に行います。
切口にはトップジンMなどの保護剤を塗られましたか。切ったままだと
切口から雑菌や雨水が浸入し、その切口から腐敗が始まって枯れ出して
しまいます。松や杉のように自分で切口を塞ぐ事が出来ないので、切口
には必ず保護剤を塗る必要があります。
今はどうする事も出来ないので、近くの造園業の方に見て貰われた方が
いいと思います。最近では造園業を営む方でも樹木医の資格を持たれて
いる方が増えているので、まずは樹木医の方が居られる造園屋や植木屋
さんを探されてはどうでしょうか。
マックスパパ
【関東】
[URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html]
2007/04/16(月) 19:27:47
cactusさんに賛成です。
しかし私は公園事務所の作業員ですので、近隣住民からの苦情で嫌々サクラの剪定を行なっています。
樹齢35年程度のサクラを、時期外れに!そして大胆に!剪定した経験が何度もあります。
そんな「サクラ切る馬鹿」からの経験談ですが・・・
一夏過ぎれば、沢山の芽から枝が伸びて暴れてきます。
逆に枯れる枝も、幾つか予測されます。
次回から「バッサリの大胆な剪定は真冬」「花を期待するなら開花直後から葉が出揃うまで」の時期に作業してください。
キノコが出ている枝、トンカチで枝を叩いて「音」が硬く聞こえるようなら枯れる可能性があります。
そんな場合は、次の剪定適期に切り直して養生しますが、太くて手に負えない場合は専門家にお願いしましょう。
タワー車(高所作業車)が無いので、なんとか必死に手を伸ばしノコギリで枝を落とします。
その切り口を養生するのは至難の業で、両手が自由にならないとキャップを外してチューブを絞り、そして塗る作業が、不可能な場合が多いんです!
ポケットに小さなスプレー塗料(無色)を忍ばせて、短時間に片手でシュッ!と吹きかけるのが精一杯です。
チェーンソーを使用するような太い場合は別として、剪定適期(真冬)の作業なら、切り口の養生もあまり行なっていません。
街路樹や花見で有名な公園等の場合、サクラの数が多過ぎて丁寧な手入れをかけられないのが現実です。
cat
2007/04/17(火) 13:02:43
質問者は、
>大きな枝だけ残し細かな枝はほとんど切って
と書かれているので、方向性は間違っていないような。
萌芽力は強いので、cactusさんご指摘のように切り口の処置さえ
しっかりしておけば、やがて小枝が伸びると思います。
cactus
2007/04/17(火) 20:19:29
マックスパパは公園事務所の方だそうですが、僕が勤務している会社も
同じような業種ですね。確かに公園や道路に面した街路樹なら、公園を
使用する方や街路樹の下を通行される方の妨げになってはいけません。
安全を考える上では時期外の剪定も仕方がないと思います。
ただどのような状況下でもバッサリと切る事は避け、必要最小限に留め
るようにしています。要は妨げになる枝は太くても切りますが、切らな
いで済むような枝は切る事はしません。後は全体のバランスと見た目を
見て軽く剪定をするようにしていますね。多分マックスパパさんも同じ
ようにされていると思います。
ねこさんの場合は街路樹や公園に植えられている桜ではないので、僕ら
が行なっているような剪定はされない方が無難かと思います。
通行人
2007/04/18(水) 07:43:08
でも、切ってしまったんでしょ?
きらないほうがいい、といってももうどうしようもないです。
そのまま待つほかないですね。
せめて切り口はそこから腐らないよう、保護して、そのまま待ってくださいな。
園芸相談掲示板@園芸相談センター