ペチュニアの発芽後の肥料

[園芸相談センター]の過去ログです

アスカ 2007/04/09(月) 11:13:09
昨年の9月に撒いたペチュニアが今見事に咲いています。
ゆえさん他のかたがたのアドバイスで本当に見事で角地の我が家は皆さん「きれい!」と声をかけてくださるほどです。
近所にもおすそ分けしたほどたくさん咲きました。
ありがとうございました。

ところで経験があるにもかかわらず、4月はじめに撒いた種が発芽した後に肥料が必要かどうかわからなくなってしまいました。
現在はようやく2ミリぐらいになっていますが、いつごろから肥料が必要でしょうか?

又今咲いているものと発芽したばかりのものとの違いはどうなのでしょうか?

2代目は花が少し小さくと聞きましたが、我が家の種は3代目になりますがさほど変わらない大きさですが?

たちつ 【近畿】 2007/04/12(木) 20:51:42

>2代目は花が少し小さくと
どの草花でも、一緒ですが、植え替えしないとか、植替え適期を失するとかして、花が小さくなったり、少なかったり、株が小さい大きく育たないという事があります。(自然環境と根張り株立ちの関係、大抵は気温が急に上がって、株が育ちきらないうちに花が咲き出す。特に春花に多い)
その他、遺伝の法則により、バラツキ(花の大小とかいろいろ)がでる。概ね花の小さい方が優勢となるので良く目立つ。普通に咲けば目立たないので、記憶に残らないし忘れられる。小さく咲いたイメージだけが記憶に残る。

施肥時期・肥料は、本葉が一対以上生え揃ってから与えればよい。
植え替えてから、2週間後からとか。摘心したときとか 適当に。
別に与えなくても良い。
気温が28度を越えるようなら、涼しい木陰(やさしい陽射しがある)に移動した方が良い。夏ばてする。
蒸れない・地温を高熱にしない・水切れさせない。風通しをよくする

と思う。

アスカ 2007/04/14(土) 15:44:14
たちつさんありがとうございました。
あれからますます家中が見事なペチュニアの花園になっています。
水遣りが大変です。
泊りがけの旅行の際に気をつけることをアドバイスください。
とりあえず家の中に取り込んでおくべきでしょうか?
昨年の真夏に朝の水遣りを忘れて一泊の旅行に出かけたら、
半分ほどしおれてかわいそうなことになっていました。
悩みの種です。
よい方法がありましたらぜひ教えてくださいませんでしょうか?

たちつ 【近畿】 2007/04/14(土) 17:22:11

風呂場に、置いて置けばよい。結構狭いし、湿度も高い。
ついでに、ボロ布を湿らして、表土に敷くとか。
植物用栄養剤のアンプルを差し込んでおくとか、ペットポトルを差し込んでおくとか(専用の挿し口が販売されています)
とにかく事前に、試験すれば確実。
真夏の水切れよりも、5月の連休の水切れは致命傷です。


アスカ 2007/04/17(火) 08:26:33
たちつさんありがとうございました。
たくさんの鉢がある為すべてを風呂場にというわけにはいきませんので、コレだけはという鉢から先にアドバイスを参考にしてなるべく良い環境が保てるよう頑張ろうと思います。
花もペット同様生き物ですから、帰宅が遅くなったりすると水遣りが心配になるものですね。
最近鉢の一部を軒下に移動できる小ゆずやキンカン等の大きな鉢周りにも植え替えてみました。
個々の鉢で楽しむのもよいですが、寄せ植え風に大きな鉢にまとめてしまうのも一案かなと感じつつありますが、果樹と一緒にしても大丈夫でしょうか?
次々と本当に疑問はつきませんが、皆さんのアドバイスは大変心強いです。(感謝×2) 


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター