アブラムシに対して

[園芸相談センター]の過去ログです

みみ 【関東】 2007/03/31(土) 15:09:20
マンションのベランダで園芸をしています。
冬の間、特に病害虫対策はしていませんでした。
最近著しく暖かくなり、知らぬ間にアブラムシが発生していました。

ブルーデイジー(斑入)2月ごろ苗を購入して花がぽちぽち咲いてきていましたが、3月はじめ頃粒状肥料(窒素12・燐酸12・カリ12)を鉢土表面にまいてからその時点でつぼみが開きかけていたやつが今日(3月末)までずっとそのまま開ききらずだったのでおかしいと思い、朝目を凝らしてよ〜く見てみると・・・・ほとんど全部の茎(15本位)新芽(つぼみ)先端付近はびっしりアブラムシが。
これはお花もお気の毒と思い、仕方なく強く切り戻しをして「ベニカX」スプレーを散布しました。
アブラムシは肥料のせいでしょうか、それとも気温の上昇のせいでしょうか?
原因を知ってこれからの対策に生かしたいのです。アブラムシ対策に詳しい方どうか教えてください。

ちなみに少し離れて置いていたつるニチニチソウも花がつかないと思ったら、「新芽の先端」ブルーデイジー同様、やられてました。
・・・・・・というわけで、楽しみにしていた花たちがことごとくアブラムシにやられてしまうのです。
アブラムシのせいで花が咲かないと思ってよいのですか。

cactus 【北海道】 2007/03/31(土) 21:28:00
地域の気候の変化にもよりますが、3月頃には気温も少しづつ上昇しま
すから、気温の上昇と言うのは考えられるかも知れません。
肥料のせいかと言われますが、確かに養分不足では植物も弱ってしまう
ので養分不足にさせない事は大切と思います。ただ直接的に肥料のせい
が原因とは考え難いですね。

アブラムシは口針を刺して植物の汁を吸い、新芽や若葉や蕾などに大き
な被害をもたらします。それだけではなくアブラムシはウイルスを媒介
したりスス病の原因を作ったりする厄介な害虫です。
多くのアブラムシは薬剤に弱いので、発生次第に作物登録があって植物
に登録がされていて使用可能な薬剤で駆除して下さい。1回だけの散布
では効果が弱いので、1週間から10日おいて2〜3回散布をするよう
にします。効果が出なかった時は、使用している薬剤を止めて別の薬剤
を使用して下さい。反射光を嫌う性質があるので、根元にアルミ箔など
の光を反射する物を敷く事で、発生を少なくする事も出来ます。

cactus 2007/03/31(土) 21:30:24
訂正ですが、住んでいる居住地を触れてしまいました。居住地は事情に
より伏せさせて頂いております。

Rozen 【関東】 2007/03/31(土) 22:29:17
お言葉ですが、オルトランを蒔いてはいかがですか?

お地蔵 2007/04/01(日) 14:23:15
薬が嫌なら

牛乳を薄め霧吹きで吹きかける
木酢液(竹酢液)を使う

とかも、あります。
薬でよいと思いますが。一応

みみ 【関東】 2007/04/02(月) 06:37:32
cactusさん
詳しくありがとうございます。週1回のスプレー散布と加えてアルミ箔もやってみます。
Rozenさん
そうですね。ベニカXで効かなくなったら、次はオルトランCまいてみます。
お地蔵さん
お知恵をありがとうございます。
ベニカXも、オルトランCも、「アブラナ科」植物にはかけないで下さいと書いてあるので、そういう場合には牛乳を薄めてスプレーですね♪
やってみます。

お地蔵 2007/04/03(火) 22:52:52
補足します

牛乳は臭くなる腐るなどの弱点もあるので気をつけてください。

木酢液は栄養にもなるのでそちらが、無難だと思います。

よっち 【関東】 2007/04/04(水) 09:32:03
みみさん、こんにちは。

RozenさんがおっしゃっているのはオルトランCスプレーではなく、オルトラン粒剤のことだと思いますよ。
スプレーでまくのではなく、顆粒状の薬を根元にまくのです。
雨や潅水で薬が溶けて根から吸収されて、アブラムシ、青虫、コナジラミなどの汁を吸う虫や、根を食害するコガネムシの幼虫にも効きますよ。
農薬がお嫌いではなかったら、一番手軽なのではないでしょうか?
オルトラン粒剤は以前からありますが、新発売のオルトランDXを昨日買ってきたので説明書きを読んでみましたが、アブラナ科にはダメとは書いてありませんでしたよ。

みみ 【関東】 2007/04/05(木) 23:40:25
お地蔵さん、コメントありがとうございます。
良く調べて牛乳と木酢液をくらべてみますね。

よっちさん、コメントありがとうございます。
Cではなく粒剤ですね。勘違いしました。
DXというのがでたんですか、どうですか?
私も売り場に行って見てみたいとます。
アブラナ科のことが書いてあったのは「ベニカX」でした。
すみません・・・
オルトラン粒剤、使い勝手良さそうですね。一度購入してみます。


アブラムシ恐るべし、モザイク病を伝染させたみたいです。
マメ科のスイートピーに感染してました。(でも、アブラムシ自体はいませんでしたが・・・???


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター