紅梅の植え方を教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

園芸初心者 2007/03/07(水) 09:52:33
紅梅をいただきました。
幹の直径5cm、高さ1mぐらいです。
植える場所、植えるときの肥料やその後の手入れを教えてください。
日当たりの良い山を考えています。掘ると粘りのある山土です。
アドバイスをお願いします。

cat 2007/03/07(水) 12:26:11
日当たりと水はけのよいところならOKでしょう。
伸びたら、普通に開心型になるように適宜剪定すればよいかと。

まさる 【近畿】 2007/03/07(水) 22:36:32
園芸の本を、書店で立ち読みして、少なくとも1冊お買いになるか、
図書館で探して借りてこられることを、お勧めします。
最初は図書館で借りても、気に入った本は、購入していつでも木になった時に見られるよう「座右の書」にすると良いでしょう。
数年後には、数冊の園芸書が、本棚に加わると良いかと・・・

さて、とりあえず、私の意見では、下記の要領です。
1)植えたい苗の、根鉢より、広さ、深さとも、充分大きな穴を掘る。
 特に、深さについては、下記の2)3)が可能な寸法を確保する必要がある。
 自信がなければ、試しに苗を根鉢ごと穴の中に入れてみて、充分余裕があるか確かめるとよい。
2)堀上げた土に、およそ1/3の量の腐葉土を混ぜる。
3)掘った穴に、2で混ぜた土の一部を、穴の深さの途中まで入れて、その上に苗を試しに置いてみて、
 根鉢の上面が周囲の地面に比べて、(水やり後の沈下を見込んでもなお)少し高めになっていることを確かめる。
4)それがOKと判断したら、そのまま水をたっぷりやってみて、土が締まったときの沈み具合を確かめ、必要あれば修正する。
5)根鉢を取り巻いている筵とか縄をほどいて取り去り、穴と根鉢との隙間に、2で作った土の残りを詰める。
6)堀穴の周囲の地面に、土で土手を作り、水鉢を形成する。
7)木が揺れ動いたり、風で倒れたりしないように、杭2本と横桟で支柱を立て、シュロ縄等で幹と固定する。
 このとき、幹が傷つかぬよう、根巻きに使われていた筵の切れ端等で保護し、シュロ縄その他これに代わるもので、幹と支柱とを

 縄が8の字型を描く形になるように、やや余裕をもって縛る。
(きつく縛りすぎると、木に食い込む。緩すぎると、風で木が傾く。)
8)水鉢に、土手と同じ高さになるまで、水を入れる。
9)半日から、1日後に、土が沈み込んで低くなりすぎている場合は、たりない土を足して、よく踏み固める。
10)買ってきた時に付いていた、枝や、葉を、剪定して、半分ぐらい、あるいは2/3ぐらいに減らす。
(これは、本当は植える直前にやる方がよい。背の低い苗木なら植えてからでも出来るが・・・。)
11)その後、1週間に一度ぐらいの間隔で、植えた時と同じくらいたっぷりの水やりをする。
(そのために6の土手を作ったのだが、水が土手の切れ目から流れてしまうようなら、水をやる前に補修する。)
12)数ヶ月に一度は、木の幹を縛ったシュロ縄が、幹に食い込んでいないか、逆にグラグラ揺れるほど緩んでいないか確かめる。
(1年とか2年とか、放置していると、縄が幹に食い込んで、木も傷むし、取る時もきれいに取れなくなるので、注意!)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター