培養土に黄色いカビがあるのですが
かえで
2007/02/20(火) 22:31:21
先日ホームセンターにて培養土を買ったところ、黄色いカビがありました。なぜこのようなカビがはいるのでしょうか。詳しくわかる方教えてください。原料とかでやすいのがありましたら教えてください。バーク堆肥かしら?
はやと
【九州】
2007/02/21(水) 13:29:52
原因としては、袋の中に湿気が溜まってカビが生えたということではないでしょうか
培養土の袋にはごく小さな空気穴が開けられていることも多く、そこから湿気が入ることもよくあるようです
逆に考えて、カビも生えないような土で植物が育つのか…?
植える花や木にもよりますが、そう細かく心配されなくても大丈夫な場合が多いですよ
たちつ
【近畿】
2007/02/21(水) 20:07:36
・
培養土ですから、何が混ざっているかわかりません。
多分、米糠から発生したのかもね。日当たりに置いて高温になって、繁殖発色したのかも知れません。
黴でも、赤色とか、黄色の黴は、気持ち悪いものです。
土とか腐葉土は、汚いものです。(細菌・微生物の塊 だから良い土という。)
気になるようでしたら、箸でつまんで黴の部分だけ捨てるとか、良く混ぜて、カラカラに天日干しすればよい(雨に注意・駐車場などで薄く広げて干す)・米糠があれば、一握り混ぜておけば尚良い。(米糠付着菌は、腐食雑菌を殺す。) なければ、納豆のネバネバを水に溶いて混ぜればよい。(器の洗い水でも良い。ヨーグルトの器の洗い水とか。)
概ね、有益菌(有機質醗酵分解菌)は、酸素があればよいし、有害菌(有機質腐敗分解菌)は酸素を嫌うようです。酒造りや漬物の糠床は、混ぜるほどよい。
・
たちつ
【近畿】
2007/02/21(水) 20:16:13
・
土をカラカラに、乾かしたら、使うときには、前もって少し水をまいて
湿らして、混ぜる。その後植木鉢に入れて植え付け水やりをする。
そうしないと、潅水しても水を弾いて、土に水が滲み込まない。(排水
はしても、土に湿気が無い。乾いた土と濡れた土が斑に出来る。水に小
麦粉を入れてかき混ぜても玉が出来るようなイメージ)
・
園芸相談掲示板@園芸相談センター