すずめのかたぴら

[園芸相談センター]の過去ログです

kurin 【関東】 2007/01/29(月) 18:02:19
例年、今頃から庭の高麗芝にスズメノカタピラが沢山生えてきて困ります。
隣人が、早く抜かないとどんどん広がるよと云います。
しかし、根が伸びるようではなく、既に落ちている種から生えてきていると思われるので、まとめて抜いても同じと思うけれど如何なものでしょうか?
勿論、種が落ちる前には抜かなければならないでしょうが、時期は何時ごろでしょうか?

花梨 【関東】 2007/01/29(月) 18:38:07
スズメノカタビラは越年草、もしくは一年草で、だいたい2月頃から夏頃まで花をつけます。
kurinさんがお察しのとおりこぼれだねから次の世代に受け継がれていきます。
お隣の方が早く抜かないと広がると仰っているのはタネからの繁殖が旺盛で
一度生えてきてしまうとそこらじゅうに広がって手に負えなくなりますよという
ことだと思います。

どれがスズメノカタビラが判断出来るのでしたら、花が咲く頃になってから駆除するよりも
花が咲く前(幼苗の頃)に抜いておいた方が確実です。

のり@川崎 2007/01/29(月) 18:44:32
スズメノカタビラ、まめに抜かないと、種が落ちてほんとうにたいへんな
ことになってしまいますので、時間があるときにはちょくちょく抜かれるのが
よろしいかと思います。基本的には春に花が咲いてその後、種ができますが、
大変に丈夫な植物のようで、この寒さでももう花が咲いたりしていますし、
ほぼ年中花をつけて株を目にします。
それに株が少し大きくなると根の張りがすごくなって、抜くのも大変なので
小苗のうちに処理されるのがよろしいかと思います。

雑草抜き道具で、テコのようになった巨大先割れスプーンのようなものが
ホームセンターなどでよく売っています。根っこから抜くのになかなか
便利なのでオススメです。

ABC 2007/01/29(月) 19:58:18
高麗芝とスズメノカタピラの葉幅が同じほどですので、スズメノカタピラが
はえていてもまだ枯れない芝なのかと思いがちですが、今の時期
高麗芝の葉はほとんど黄色になっているかと思います。
青々としている部分があったらスズメノカタピラだと疑って間違いないでしょう。
>スズメノカタピラが沢山生えてきて困ります。

芝生の面積がどの程度かわかりませんが、状況から察して他の小さい
雑草も出ているかと思います。枯れた芝の中に緑色の雑草ですから見つけやすいので抜くのがいいのですが、今日完全に綺麗に抜いたとしても
翌日には、昨日完全に草取りしたのになんでとなります。
芝の草対策として
春まで暇があったら草を抜く、春までほっといてその時まとめて抜く。
春になったら除草剤を使う。
どの方法をとるかでしょう。

芝生も管理しだいで密になります。そうすることにより雑草の出方がぜんぜん
違います。

>まとめて抜いても同じと

大きくなってから抜くより小さいうち抜いたほうが楽です。
種の量も違うでしょう!
高麗芝を植えてあるという庭ならいいのですが、高麗芝の芝生だといえる
庭にしたいのでしたら密の芝生にして根気よく草を抜くのが良いかと思います

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/01/31(水) 07:54:26
生えてきたと気づいたときには、咲いているのがあります。咲いていると気づいたときには、種をこぼしているのがあります。
 できるだけ早めに抜きたいです。
 ただ抜くと、根に土が沢山着いてきて、そのままでは枯れません。
 ハサミで、株のすぐ下から切り取るようにしています。調理用ハサミを買い換えたときに、古いほうを庭道具入れに入れて使っています。
 ハコベ類も、根が土を抱えてくるので、お下がりハサミが活躍します。

kurin 2007/01/31(水) 08:57:31
[[解決]]
皆様、ご返答ありがとうございました。
まめに抜き取るよう心がけます。
どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター