受粉樹を植える間隔を教えて下さい

[園芸相談センター]の過去ログです

安芸山 【中国】 2006/12/30(土) 10:23:48
柿、すもも、梅の苗木をそれぞれ受粉樹と一緒に2本づつ植え様と思っていますが、それぞれの混植間隔は何m位が適当でしようか。教えてください。

りっこ 【関東】 2006/12/30(土) 14:56:39
栽培環境によりますが、将来どれくらいの大きさにされる予定ですか?又、植える場所はかなり広いでしようか。出来れば最低3m以上は離して植えたいものです。受粉樹も同じ場所なら5mでも6mでも問題はありません。

安芸山 2006/12/30(土) 19:15:42
ご指導ありがとうございます。素人なので果樹が将来どの位の大きさに成り、又どの位の大きさに育てるのがベストなのか良くわかりませんが、植える場所は畑なのでかなり広く取れます。受粉樹の作用(効果)は5〜6m離れていても問題有りませんか。ちなみにミツバチ、風等の自然環境にもよると思いますが、最大限どれ位まで離れていても大丈夫でしょうか。わかれば参考のために教えて下さい。

cat 2006/12/30(土) 22:00:34
ミツバチの行動半径は2キロ程度といわれています。
風媒花の花粉は軽く数十キロは飛散します。
いずれにしろ同じ畑に植えるのならいくら離れていても全く問題ないと思います。
実際、自家受粉では決して成らない果樹が自分の家には1本しか植えてなくてもちゃんと実が成るという事例はいくらでもあります。
(近隣に受粉樹となる樹があればその花粉で受粉出来る為。)

安芸山 【中国】 2006/12/30(土) 22:23:00
ご指導ありがとう御座います。良くわかりました。話しは変わりますがちなみに趣味の範囲で果樹を育てるとしてどの位の高さが理想的でしょうか。スモモ、柿、うめに関してわかれば教えて下さい。

りっこ 【関東】 2006/12/31(日) 01:04:57
畑で趣味に果樹とはうらやましいですね。果樹は剪定、収穫や消毒の作業がかかせません。すももや柿は高木ですからほっとけば10mは超えてしまいます。又開花、結実を確実にするため枝を水平に誘引したほうがよいです。それらから判断すると樹高は2m〜3m程度に抑えたほうがよいと思います。梅は枝が複雑になり思うようには仕立てがむずかしいですがそんなに大木にはならないと思いますが3m前後が扱いやすいでしよう。受粉樹はお互いの開花期が合わないことがあります。当方の柿甘百目と禅寺丸(受粉樹で雄花が沢山付きます)が樹間4mほどのところにありますが意外と甘百目に種が入らないことがあります。梅も開花時期が寒く昆虫の活動が限定されますのでやはり近くにあったほうが確実と思います。もちろんcatさんのいわれるようにかなりはなれても風向きなどでとんでくることは沢山あります。特殊な例でヤマモモの花粉は遠く中国から飛んでくるようです。それで雌木のみで結実するようです。

cat 2006/12/31(日) 20:01:37
最近は、生産農家でも棚仕立や垣根仕立で樹高を1.8m程度にして
脚立無しで作業できるようにするのが流行りつつあるようです。

rap 2007/01/01(月) 09:57:45
木の高さは、人が作業しやすいか、より収量が望める仕立てか、
の両方ですから趣味だろうとプロだろうとあまり変わらないと思います。

あとは仕立てるのが難しいか、簡単か。
これは本人がどの程度時間をかけられるか、によります。

プロは生活がかかっていますから、時間はかけますが、大量に木があるので、一本あたりにかける時間は趣味でやるより多いかもしれません。

プロ用の仕立てとは別に家庭に向いた仕立て方もいろいろ出てきているようです(主に狭い庭での有効活用なので本件の場合問題なさそうですが)。

趣味なら手で袋がかけられ、手で取れる高さがいいかな、と思います。

安芸山 2007/01/01(月) 15:04:08
[[解決]]
りっこ様、cat様、rap様、いろいろご指導頂きまして大変有難う御座います。大変勉強になりました。今後の園芸作業に生かして行きたいと考えております。今後ともよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター