桃の木

[園芸相談センター]の過去ログです

モモ 【中国】 2006/12/27(水) 18:05:29
今の時期、桃の木で芽は新しく生えてきた芽か古い芽どちらを切ればいいのですか?

りっこ 【関東】 2006/12/27(水) 18:50:04
芽をきる目的はなんでしようか。芽には葉芽と花芽があります。いままで剪定をされたことはありますか。桃の木は地植えでですか。樹高や樹冠はどのくらい大きいのでしよう。もう少し詳細がわかればいろいろレスがつきやすいのですが...

モモ 【中国】 2006/12/27(水) 18:56:27
知り合いに聞いたのですが、次の次期に備えてだと思います。
たぶん今までに剪定をしたことがないのだと思います。

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/12/28(木) 09:09:22
私もりっこさんと同じで、質問の内容がイマイチ把握できませんが・・・

一つの例えとして!
幹を見てください、それと同じ色つやの枝は年数が経過している枝ですよね?
逆にまったく違う色をしている枝は新しい枝だと判断します。
今の時期、電信棒にしても枯れませんが、来年の花に影響はでます。
周りの環境、樹形樹冠を考えて不要な枝を整理する。

結果的に新しい枝と古い枝の両方に、ハサミを入れるようになると思います。
剪定作業を100と考えて、古い枝と新しい枝を半々にしたら如何でしょう?
その半分の中から、元から切る場合と途中から詰める場合も半々にしてみてください。

古い枝を途中から詰める、古い枝を元から切る。
新しい枝を途中から詰める、新しい枝を元から切る。
この作業を全体の25%くらいに均等すれば、開花はありますし、翌年の枝の伸び(剪定後)がわかると思います。

古い枝を途中で(元で)切ったらこうなった!
新しい枝を途中で(元で)切ったらこうなった!
このように、来年以降の剪定作業の目安になると思います。

とりゃ 【東海】 2007/01/07(日) 12:30:21
何年目のももの木か解りませんが、
『陣平農園 桃の剪定の紹介』で検索すると剪定の写真がみれるかも
基本的にはももの果実1個に対して30〜40枚程度の葉が必要になりま
すので、それぞれの枝に太陽が良く当たるように剪定します。2〜3
年の若い木でしたら3本主幹が基本ですので真直ぐ伸びた頭を選定し
脇の枝を3本選んで伸ばします。あとは作業性・太陽の当たり具合を
みて垂直に伸びた枝等を優先して剪定します。ただしももは古い枝か
らは新しい枝が出にくいので、出てきた場合は残すこともあります。
(枝換えの為)
芽を切るのは花芽を減らし後の果樹の負担を減らす為に行うことがあ
ると聞いた事がありますが、この時期花芽と葉芽を見分けるのは難し
く私は行った事がありません。花が咲いた後受粉させその後花を少な
くしています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター