土壌改善

[園芸相談センター]の過去ログです

わっと 【関東】 2006/12/11(月) 00:55:56
お世話になります。
庭について相談させてください。
入居当初芝はもちろん、きれいな状態でした。その後、ガーデニングのために3方幅50cmほど掘り起こしました。そこへ植物を植えつけてから、水遣り等で芝生に下りることが頻繁となり、今ではほとんど裸土に近い状態です。
とりわけ、一番行き来する場所は、踏み固められたせいもあるのか、ベランダの鉢に水遣りして流れた水が染み込まず、水溜りができてしまいます。表面は常にぬるっとした状態で、サンダルで降りると危うく滑りそうになることもしょっちゅうです。苔のような緑色のものに覆われ始めました。
今更再度芝を張って、育つものでしょうか。
過去相談やいろんなサイトも見ましたが、マンションの一画で、勝手に水抜きの施工もできませんし、そんな余裕もありません。
改善策を教えて頂けないでしょうか。
今日、思い切って表土を掘り返してみましたが、アスファルトの塊,大きな石,スイッチの破片など出てきて槌もぬちゃっとしていました。
完全な通路なので植栽は考えてはいません。よろしくお願いいたします。

たろう 【関東】 2006/12/11(月) 10:08:39
少し土壌が硬いようですね。芝の場合、植え付け時に芽土を入れますので、苗を植えてから1,2年は芽が出るとは思いますが、目土をたくさん入れないと長期間の成長は難しいかも知れません。やはり苗を植える前にしっかり土壌改良をした方が良いと思います。目土用の砂を1m2あたり10L程度すきこむと大分水はけは良くなります。堆肥も少し混ぜると良いでしょう。3月下旬くらいに苗を植えると、根つきがいいですよ。

ABC 2006/12/11(月) 11:03:37
その通路はどの程度通路として使用してるのですか。
普通では水溜りが出来るほど沈みませんが。(履物にもよりますが)
最初の床土の作り方に問題があったようですね。
アスファルトの塊,大きな石,スイッチの破片が出てくるようですから
察しがつきますが。

1、全体を芝生にしたいのなら床土を作りなおして芝を貼りなおします。
2、通路の部分だけなおしたいのでしたら、その部分のいたんだ芝を
  剥がし床土をなおし芝を貼ります。
3、通路の部分は飛び石にするか、レンガあるいは枕木を敷きます。

芝貼りは日本芝ということで話をしています。
芝を貼るのは4月〜5月がいいでしょう。芝の購入は芝業者かHCなのか
わかりませんがそれ以前はまだ置いてないでしょう。
.

わっと 【関東】 2006/12/24(日) 13:28:44
たろうさま、ABCさま
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはり土壌改良、必要なんですね。実は通路(よく歩く場所)だけかと思いきや、全体的に芝の枯れこんだところにコケが生えていました。
もれは来春の大きな課題・作業ですね。
アドバイス大変参考になりまいsた。どうもありがとうございました。

わっと 2006/12/24(日) 13:29:27
[[解決]]
済マーク忘れました・・

たちつ 【近畿】 2006/12/24(日) 22:23:25

飛び石代わりに、ブロックでも、チョイチョイと置いておけば、随分と違います。
ブロックの真ん中に足を置くこと。簡単なことですが、敏しょう性やバランス間隔にも役立ちます。現代生活には、足元に配慮する習慣が無い。畳も無ければ、敷居もない。下駄もはかなければ、藁草履も履かない。従って、足の感覚・バランスが弱く少し雪が積もれば、転倒して骨折している。(^_^;)
つま先に力を入れないとダメなのに、かかとで歩いている。蟹股歩きの猫背姿。ここに腰痛が始まる。胃が悪くなる。息切れする。となる。
足の小指を良く打撲するのも、現代文化の流れかも。


わっと 2006/12/30(土) 22:35:07
たちつさん、ブロックですね。
自分にも子供にもいいかもしれませんね。
実は歯医者さんで、子供がズルズルベタベタ歩くのを指摘されたばかり。
いつもながら、その発想にうなってしまいます。
どうもありがとうございました。

たちつ 【近畿】 2006/12/31(日) 03:50:52

木の下駄でも履かせておけばよい。 草履・サンダル・スリッパ・靴はダメ。裸足か・木の下駄(歯が2つ付いているもの。底が船型はダメ。)。 直ぐに直りますよ。ただ 道路が土でないので、疲れ易くなる。 必然的に、内股に歩きになり、蟹股もO脚も直る。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター