ジェフ・ハミルトン

[園芸相談センター]の過去ログです

ぷっちょ 【近畿】 2006/11/22(水) 13:29:47
葉っぱのふちが赤黒くなります。
二株あるのですが、両方とも同じようになっています。
他にもバラを育てていますが、他のバラはなりません。
すべて鉢植えで日当たりは季節によりますが、さほど悪くはないと思います。ベランダなので、雨もあまりかかりません。
これは、このバラの特徴?それとも何か病気なのでしょうか。

R・ひろき 【関東】 2006/11/22(水) 23:08:51
 こんにちは。
 ジェフ・ハミルトンは持っていないので、品種の特性はお持ちのかたにお願いするとして、葉の縁が赤黒くなることについて。

 同じ品種が2株あり、両方同じようになるときは、
・粒剤等に敏感なバラで、葉の縁が赤黒くなる。
・葉の縁にある水孔から水が噴き出しやすい品種で、そこが傷んでいる。
 というようなことがあります。

 その他の原因は、
・根が傷んでいたりする。(なかにガンシュがあるとか、コガネムシの幼虫がいるとか)
・肥料が濃かったことがある。
・褐斑病とするバラ園さんもある。
 などです。

 なにかお心当たりがありましたら、ご返信ください。

ぷっちょ 【近畿】 2006/11/23(木) 13:02:46
R・ひろきさん、ありがとうございます。
品種の特性の方はまだわからないので、その他の原因としてあげていただいた中で考えると、
勢いよく伸びていたので、根は傷んでないと思います。
あと、肥料は片方には多めにし、もう片方には少なめにと試していたので、どちらも出るということは肥料も関係なさそうです。
褐斑病かも…と思い、調べてみましたが、色がちょっと違うような気がします。
褐斑病の葉っぱを見ると、結構茶色っぽいですよね。うちはどちらかというと、少し赤みがかっているものの黒です。
色味からいうと黒点病の方が近いかもしれません。
ただ、黒点病を経験したことがなく、よくわからないのです。
黒点病って、葉のふちにできるんでしょうか。
また、色が変わってから少し経ちますが、葉っぱは全体としては緑色をしています。黄色くなって落ちるという感じではないです。
やっぱり品種の特性なんでしょうか…。(ご指摘のように薬に弱いとか?)

R・ひろき 【関東】 2006/11/23(木) 19:03:44
 こんにちは。

 黒点病は葉の縁に広がることもありますが、出たらすぐわかるようなシミ状のものです。
 寒い時期だけ出る場合は、寒さが原因のこともあります。

 品種の特性かなと思われるようなとしては、こちらでもあります。ドゥ・レッシュの輸入苗が、毎年そうです。
 とくに病気ではないようです。水やり間隔をなるべくあけたりすると出にくくなるようです。鉢植です。

 薬に弱いというのも、庭にあります。粒剤で出るものもあり、散布で出てきたものもあります。2株離して植えてありますが、同時に使うと同時に症状が出ます。

 う〜〜ん、ぷっちょさんのバラの場合、原因はなんでしょう。
 葉が落ちず、とくに調子も悪くなければ、少し様子を見てみて、薬等の場合は、記録をつけて因果関係を調べてみるなどの手もあります。
 他のバラに感染しなければ、病気の類ではないと思いますので……。

gardenfan 【近畿】 2006/11/23(木) 21:12:06
ぷっちょ様

はじめまして

>葉っぱのふちが赤黒くなります。
多分その品種の特性ではないでしょうか?
我家ではイザベルルネサンスの葉がそれに近い色になっていますが特に病気だという思いはありません。

ぷっちょ 2006/11/24(金) 12:31:46
[[解決]]
R・ひろきさん、gardenfanさん、ありがとうございます。
やっぱり品種の特性なんでしょうね。他のバラに感染しないので。
結構、黒い部分が目立つのと、最初は一株だけだったのが、もう一株(同種)も同じ症状になったので、気になっていました。
(二株は離して置いてありますので、感染ではないです)
黒点病でなければまあ安心です。
バラを消毒するときは、すべて一斉にやっていましたが、来年からはジェフ君だけ薬剤をやめてみます。
わりと強健なバラなので。
どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター