ムスカリの葉が伸びる

[園芸相談センター]の過去ログです

くりん 2006/10/06(金) 01:43:18
ムスカリを年々増やしています。
先日ある園芸指導で、早く植えると葉が伸びすぎるので良くないという記述を見ました。
しかし少し湿った状態だった為か、根が出てきたので植えたら、葉が盛んに伸びています。
堀残した球根も同様に葉が伸びています。
つまり、これが自然の状態でムスカリにとっては一番良いのではという気がするのですが如何でしょうか?
と言うのは、葉が大きく伸びてる間に球根も大きく育っている様な気がするのですが。

たちつ 【近畿】 2006/10/06(金) 10:07:51

一概には言えませんが、屁理屈として、若い球根は、根が生えて、葉が
生え揃うまでは、球根はやせる。その後肥大する。
成熟球根(婚姻生殖球根)は、球根の中に花蕾の元ができているので、開
花後の葉で球根が肥大する。それまではスカスカにやせる。
園芸そのものは、人に都合のよいように生き死にを決め付けるので、植
物本来の環境適合・自生地の自然適合に合っていない。従ってメンテが
必要です。
問題は、栽培目的が自然派よりに育てるのか、栽培者の好みに限りなく
合わせるのかということです。好みに限りなく合わせているのが生け花
や盆栽です。植物に限り合わせているのが「野の花は野に在って、その
良さが見られる。」自然はです。
我々は、花の見栄えが良いのが一番ですから、花さえ咲けば、後は生き
ていればそれだけでよい。
目的をどの水準にするかの問題です。
ムスカリは、適期に堀上げて、大きい球根を選び、休眠させ、できるだ
け遅く植えつけて、寒く育てれば、葉短くて、花が良く目立つ。

栽培の仕方は、自由ですから、目的(好みと手間隙)の問題ですね。

ちなみに私は、横着派のほったらかしです。
目的は、四季を通じて、何かが咲いていれば良い。
こだわりは、一寸他には無い草花(在ればそこで観るので必要が無
い。)・草丈が低いもの(沢山の品種のものが植えられる)・発色が良い
ものとそれを引き足させる脇役のセット栽培。納得すればすぐに飽き
る。無ければさびしいものですが、これといった草花は1-2種類しかない。
近所の評価は、整理されていない植物園という。一寸変わった何かが常
に咲いている。しかし良く観ないと、どれが本物で、どれが造花か解ら
ないとも言う。偶に趣味のカメラ愛好会の方が造花を写している。これ
も自然の良さかもね。(・・?



VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2006/10/08(日) 17:46:34
たしかに、ムスカリは植えつけなくても勝手に葉が出てきちゃいますね。
植えたままの植木鉢をからっからに乾燥させてても出てきますから
自然といえば自然なのかも知れませんが、あくまでも日本の場合は、
だと思います。

ムスカリの原産地は地中海沿岸が中心ですよね。
夏は乾燥していて、冬は雨が降る、日本と真逆の気候です。
そのために球根の状態を選んだ種ですから、本来なら雨が降るようになるまでは
休眠しているはず。
でも、日本の夏は空中湿度が高いせいなのでしょうか、休眠が浅いようです。

だからこそ、初夏まで葉が残っているし、晩夏になると葉が展開してしまいます。
種としてはまことに不自然な姿だと思います。

秋に売られている球根は、葉も根もこの時期には展開してませんが、
どこの地域で育てているのでしょうね。
ホムセンで確認してみましょうかねぇ。

くりん 2006/10/08(日) 18:55:36
VITAさんレスありがとうございました。
私が知りたかったのは、ムスカリの球根を晩秋まで乾燥状態にして植え、葉が伸びないようにするのがよいか、早いうちに葉が伸びると開花までの長い時間に、もしかして球根が大きくなってよい花が咲くのではという疑問でした。
もし疑問が解けなかったら、来年実験してみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター