レモンの木

[園芸相談センター]の過去ログです

のりりん 【関東】 2006/10/03(火) 21:50:24
以前にもレモンの木の育て方についてお世話になりました。

おかげさまでレモンの木は大きくなって枝も伸びました。
でも、この半年ほどは花が咲かなくなっています。

枝が伸びて大きくなってしまったので、このままでは冬越しのために
お部屋に入れることができなくなりました。
それで今の時期に4分の3程の大きさに剪定したいと思うのですが
大丈夫でしょうか?

それと葉のツヤがなくなってきたのが心配です。
何となく表面に白い粉を振ったような色になっています。
(触ってみると実際には粉はついていないのですが)
肥料が足りないのでしょうか?

どなたか教えてくださいますようお願い致します。

冬花 【東海】 2006/10/04(水) 07:25:55
のりりんさん、おはようございます。
私もレモンを育てていますが、まだ初心者のためご質問にお答えできる立場ではないので、ご参考までに・・・

10月1日放送の『NHK・趣味の園芸』はレモンの育て方でしたので、とても勉強になりました。
今週の金曜日午後1時35分〜2時に再放送がありますので、是非いかがですか?

※もし既にご覧になっていらっしゃいましたらすみません。

のりりん 2006/10/04(水) 10:12:18
冬花さま

知りませんでした!
貴重な情報をありがとうございます。
早速、録画予約を致します。

冬花さまのレモンは元気ですか?
東海地方とあるので、私より冬越しは楽でいらっしゃるかも知れませんね。

冬花 2006/10/04(水) 18:53:24
のりりんさん、こんばんは。
私のレモンも不調でして、こちらでお世話になりました。
今は回復途中ですので、実を楽しむのはもう少し先になりそうです。

それにしても、室内に入れられないのはこまりましたねぇ。
詳しい方からの回答が待ち遠しいですね。

Iwasaki 【近畿】 2006/10/05(木) 03:03:36
レモンの樹の選定の基本は、内側に向いた枝を剥かすのが一般的です。
今回の場合は、花が咲かす為の剪定と樹の大きさの調整という事ですので、ある程度切り詰めても良いと思います。
ただ、今年できた葉を十分残さないと、来年度の開花は望めませんので其の点だけは注意して行います。
レモン等の柑橘は古葉が少ないと、養分の不足に拠って花芽分化しないと言う事を覚えて置いてください。
次に、葉が白く粉吹き状の感じに成っているのは、普通根詰まりか水不足が原因です。
只、この状態は根の給水不良から来る物ですので、根腐れ等でも起こる事も有ります。
この他には、根きり虫等の害虫被害でも起こります。
どちらにしても、早く対処しないと枯れる事も有りますので、土の水捌け状況や根のチェックが必要です。

のりりん 2006/10/05(木) 21:34:22
冬花様、こんばんは。
レモンは結構難しいですね。冬花様のレモンも回復すると良いです。
花もとてもよい香りがしますので、せめて春と秋には咲いてくれると嬉しいと思っています。
葉もレモンの香りがするので、魅力的なのですが・・・。

Iwasaki様
いつもご相談にのって頂き、誠にありがとうございます。
葉が粉吹き状態になるのは、水分不足ということですが、
水は1日で乾いてしまうので、根は水を吸っているとは思われます。
結構大きいのですが、根のチェックと言うと鉢から一度抜かなければならないのでしょうか?
(一人ではできそうにもありませんが・・・)
なお、今は新芽の成長はしていません。
夏に10日ほど旅行にでかけていたので、その間の夫の水やりが不十分だった可能性があります。

Iwasaki 【近畿】 2006/10/06(金) 00:30:47
簡単なチェック方法としては鉢の土に太目の箸等を刺して見て軽く入るかまず確認します。
此れは、根が張り過ぎたり土が固く成っていると簡単には刺さりません。
この場合は、鉢増等が必要に成ってきます。
其の他には、水遣りの時の水捌けが悪いかどうかでもある程度
判断出来ると思います。
問題は、根腐れや害虫の被害です。
レモンの樹は、結構丈夫に出来ています。
ただ、幹や根は温風等の熱には弱いのですが簡単には枯れません。
鉢から抜かないで確認するのでしたら、少し鉢の一部の土を掘って見ては如何でしょうか。
掘った所の根がしっかりしていれば、問題は有りません。
根きり虫等の害虫の可能性の場合は、太い根のみで細い根が見つからない等の状態が出ています。
根に問題が無ければ、暖かい明るい場所に置いて水を十分与えれば新芽が出て来ます。
又、気温等の条件さえ整えばレモンの花は、一年を通して開花します。
果実も同じです。

後は、余談ですが普通果樹等の根は枝先の下付近迄根を伸ばします。
其の為鉢植えの場合は、剪定等で枝と根のバランスを保たないと枯らす原因にも成ります。

のりりん 2006/10/09(月) 11:18:29
[[解決]]
Iwasaki様

とても参考になるお返事を頂き、本当にありがとうございます!
根の状態を割り箸を刺して、早速調べてみました。
根はかなり鉢の淵まで回っていますが、刺さらないというほどでは
なさそうです。
水はけも悪くないので、今の状態はそれほど悪くないと判断できました。
それで、Iwasaki様のアドバイスに従って剪定をし、有機肥料をあげて、葉にも薄いハイポネックスを噴霧するようにして様子をみているのですが、葉も少し勢いが増してきたように感じます。
新芽の気配も出てきました。一安心です。

「余談」がかなり参考になりました!
枝と根のバランスをとるということでしたので、適切な大きさに剪定をしていくということですね。古い葉を残しつつ上手に剪定をしていくようにします。
どうもありがとうございました!!

冬花様
レモンの木の番組をみました。
剪定の仕方や、枝の処理の仕方など、とても参考になりました。
ありがとうございました!
TVの先生は、このトピの専門家の方達が仰るより、肥料を随分頻繁に与えるように言ってましたね。
年4回の有機肥料とハイポネックスですよね。
(どうなのでしょう???)

さぽ 【関東】 2006/10/12(木) 13:38:48
はじめまして。東京にすんでいます。最近レモンの木を購入し、ベランダで育て始めたばかりです。育て方について、いろいろと検索していてこちらを見つけました。とてもわかりやすくやりとりされているようなので、わたしの相談にものっていだたけないかとメールさせていただきました。実は購入当初から、よく下の方の葉が落ちるのでなんとなく気になっていたのですが、今朝見たら下から3分の1くらいまで全部葉が落ちてしまっていました。季節の変わり目だから?先週、強い雨にあたったから?などと考えていますが、このままだと全部落ちてしまうのではと、とても心配です。なにか対策は考えられますでしょうか?うちのレモンの木は、最初から実が二つついていました。(今もついたままです)高さは1mくらいです。水は土が乾いたらあげるようにしています。葉には毎日霧吹きで水を掛けたりしています。ハダニが目立っていたので薬を数回散布してみました。肥料はまだあげていません。そろそろ置き肥をしてみようかと思っていたところです。南向きのベランダで鉢植えです。なにかおわかりになれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

Iwasaki 【近畿】 2006/10/12(木) 20:43:08
さぽさんこんにちは
このトビは、のりりんさんが質問をされ物に解答が付き解決されています。
新たに質問されても、解決済みに成っている為多くの回答は得られないと思います。
新規の質問は新たにトビを立てて行う様にしてください。

さぽ 【関東】 2006/10/13(金) 18:52:13
Iwasaki様
すみません。こういうところに書き込むの初めてだったもので・・・
またあらためます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター