ミモザの剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

つのむれ 【関東】 2006/10/03(火) 12:51:08
ミモザの剪定について教えてください。
今年(2006)5月に高さ2m、幹太さ1.5cmの苗を購入し、庭に植えました。日当たり良好ですが、土が粘土質ですので80cm位の穴を掘って瓦を割り入れ土、腐葉土の混在を敷き植えました。
現在(2006/10/03)、成長は順調で高さ3m、枝木も繁殖しています。
悩ましいこと。
@樹の下の方(地面から60cm位)は枝木を剪定しすっきりさせたい
A樹の中位も枝木に枝が伸びているが、枝木に直角方向に伸長しているので、密集し、交差し見苦しい
今の樹は2代目で、初代は移植厳禁を知らずに行い、枯れさせてしまいました。そのため手を入れるのが怖くて思案中です。
宜しくお願い致します。

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/10/03(火) 18:54:02
こんばんは!
一般的にミモザと呼ばれている銀葉アカシアだと想定して・・・。
通常は春の花後の剪定と言われていますが、どんなに小さくしても秋には元以上に大きくなってしまいますよね?

我が家にも2本植えてありますが、1本は台風で地上30cmで一度折れています。
翌年は花数が少なかったけど、今年は2本とも同じ大きさに並び、花芽も物凄い量です。

経験では台風シーズン直前の8月中なら、切り詰めてもそこから出てくる新しい枝にも花芽は形成されて、翌年の開花に影響がありません。
もちろん、日当たりの良い場所で、樹木が健康だとの条件ですね!
逆に夏までに形成された花芽が、強風で枝同士が擦りあい、せっかくの花芽が死んでしまうことが多かったです。

つまり大きくしたい場合はそのままか、開花後の剪定です。
大きさを維持したい場合は、開花後にある程度枝を伸ばさせてあげてからの剪定をお勧めします。
しかし東京を基準としても9月以降の剪定では、翌年の開花に影響すると思われますので注意をしてくださいね?
剪定のイメージはhttp://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/page016.html
このページの下のほうにミモザやエンジュを載せていますので参考にしてください。

もう一つは「幹の太さが1.5cmで2mの高さ」とのことです。
今ではせっかくの花芽が可哀そうなので、下枝は来年の開花直前に切って、アレンジメント等で使用できますよね?
そして全体も、開花後に一度切り詰めて小さくまとめてください!

例えば・・・
希望が5mの樹形にしたい場合は、高さを5mになるまで切り詰めなく伸ばして、それ以降毎年同じ場所で詰める・・・これはNG
今年が3mなら、それを維持するように高さも抑える・・・
翌年は3.5mを維持しようと・・・翌年は4mで抑える!
ワンシーズンでどれだけ伸びるか?知っていれば、このように年々大きく育てることが可能だと思います。
幹も太くなり、倒れたり折れたりしなくなるでしょう。
http://www.geocities.jp/maxpapa46/page009.html
こちらは我が家の銀葉アカシアの記録が載っていますので、どうぞ・・・

つのむれ 【関東】 2006/10/04(水) 10:14:51
[[解決]]
マックスパパ様
ありがとうございました。
「希望が5mの樹形にしたい場合は、高さを5mになるまで切り詰めなく伸ばして、それ以降毎年同じ場所で詰める・・・これはNG」とは、こりゃびっくり。危ないところでした。全くの無知でした。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター