抜いた草の処理
くるりん
【関東】
2006/10/03(火) 12:02:11
皆さんは、どういう風にしていらっしゃるかお聞きしたく、質問いたします。
この夏、庭の手入れが思うように出来ず、草が茂ってしまいました。今、草取りに専念しています。
で、この抜いた草ですが、一部は、庭の隅に穴を掘り、埋めているのですが、なんせ量が多く、処理に困っています。
自治体により、違うとは思いますが、私の住んでいるところでは、燃えるゴミ専用の透明袋に入れれば、回収してくれます。
量が多く、あっという間に満杯になり、数が多くなります。
みなさんは、こういう草の処理はどうなさっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
昼飯
2006/10/03(火) 12:13:07
燃えるごみで回収してもらうか、穴を掘って埋めるか、牛に食べて
もらうか、乾燥させて燃すか(これは違反ですよね)
こんな方法しかないでしょう。
メルモ
【関東】
2006/10/03(火) 18:59:39
ただねえ、抜いた草をなんでもかんでも埋めちゃうと、雑草の種をまいているのと同じことにもなりかねないので・・・
埋める草は、種が付いていないことを確かめたほうがいいですよ。
燃えるゴミで出す場合、ゴミ袋に入れて何日かおいておくと草が乾くので、ずいぶん嵩が減ります。袋の底には水分がたまるので、穴を開けて抜きましょう。
3袋分が2袋くらいにはなります。
gardenfan
【近畿】
2006/10/03(火) 19:09:23
昼飯 様
>乾燥させて燃すか(これは違反ですよね)
なんか誤解されているようなので一言。
草を刈ったのを野焼きするのを規制する法律はないはずですよ。
昼飯
2006/10/03(火) 19:27:53
gardenfanさま
>草を刈ったのを野焼きするのを規制する法律はないはずですよ。
レスに対するレスはご遠慮を
gardenfanさまのお住まいの方では規制がないのでしょうが、当方には
野焼きにはかなり厳しい罰則があります。
地方によってはそういう所もあるのだなーと
理解して頂きレスのレスは結構ですので
くるりんさまの質問に気をむけてやって下さい。
花梨
【関東】
2006/10/03(火) 20:38:46
一度に処理しようとするからゴミ袋の数が増えるわけで、そうならない
ように日頃から雑草を増やさないようにすることも考えた方がいいでしょうね。
当方は都内ですが、野焼きどころか自分の敷地内であっても焚き火は禁止
されていて、こっそり焼こうものならすぐに近所から苦情が来たり通報されたり
します。
昼飯
2006/10/03(火) 21:09:47
http://www.police.pref.aomori.jp/syo/itayanagi/page-2/noyaki.htm
違反であることを知りたいのでしたら野焼き 罰則で検索してください。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2006/10/03(火) 22:58:32
雑草は敷き詰めて土つくりに活用し、年末に一部は焼却しています。
次のページを更新しておきました。土つくりの部に載せています。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsgindx.htm
雑草処理については敷き枝農法の項に、焚き火規制については最下段から入ります。
らんちゅう
【関東】
2006/10/06(金) 00:01:59
みなさんこんにちは
私の住んでいる市は 昨年から燃えるゴミ・燃えないゴミまで有料になってしまいました
落ち葉などは45Lの袋 2個
枝は 長さ60cm以下にして縛ります この時の径が30cm以内2個 までは無料ですが 週2回の回収になってしまいました
昔は毎日回収してたのに どうなってしまったのでしょうね?
そんな訳で 我が家もゴミ処理が大変です
大きなスペースが有るのなら問題ないのでしょうが 一般家庭では分散させるのが良いと思います(近所で牛 飼って無いですものね)
一つはコンポストなんていかがでしょうか
私がお勧めするのはミミズコンポスト 友人の所ではとても便利に働いてくれています
ミミズなんて見るのもイヤ なんて方でしたら開かないで下さい
http://www2.ocn.ne.jp/~makiki/
もう一つは家庭用焼却炉 ダイオキシン対策もされている物が出始めました 60Lで3万前後 まだお高いかも知れません
私は直接見た事は有りませんが 友人が言うには 火のつき始めは少し 煙が出るそうです その後は臭いも煙もほとんど無いそうです
さて野焼きについて 場が荒れて欲しくないので一言
野焼きはH13年 廃棄法により全国的に禁止になっていると思います
しかし何にでも例外が有るようで 大きく分けて次の3つがあげられます
1 焚き火・キャンプファイアー
2 農林漁業等でやむおえないケース
3 風俗習慣的な物(どんど焼きなど)
焚き火と野焼きはどう違う?と言う方は タネツリさんのHP読んで下さい
我が家では20年以上前に 町内会の回覧板が回って来た時に
焚き火をする時の注意として「煙や火花 また灰などが洗濯物に付着しないよう注意して 迷惑をかけないよう・・・」
と 実際は禁止せざるおえない内容の物が書いてありました
その頃はすでに焚き火をする方もほとんど無く 一部の迷惑をかけている人向けに書かれた物の様でした
法律うんぬんでは無く 常識的に判断すれば良い事の様に思います
一方では 子供の頃 焚き火で焼き芋を作りました ちょっと焦げててほくほくで美味しかった思い出が有ります
焚き火も満足に出来ない環境 寂しいですね
「垣根の垣根の曲がり角 焚き火だ焚き火だ 落ち葉たき」
こんな歌が楽しく歌える様になると良いですね
レスの方も楽しくお願いします
くるりん
2006/10/06(金) 00:13:00
[[解決]]
こんばんは。
みなさん、回答をありがとうございました。
一度に処理をするのは大変なことはわかっていますが、この夏は庭の手入れに時間を割くことが出来ず、成長した雑草と格闘しています。
今まで、雑草は小さなうちにこまめに抜いていたので、成長すると、これほどまで量が多くなるとは、びっくりでした。ほんと、雑草君達は、たくましいです。
今回の回答を見て、ゴミの出し方や利用法や、野焼き・焚き火など、いろいろ勉強になりました。
どうもありがとうございました。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2006/10/06(金) 16:28:15
解決後に済みません。
>焚き火と野焼きはどう違う?と言う方は タネツリさんのHP読んで下さい
と、らんちゅうさんが書いてくださいましたが、不十分な内容でした。先ほど次を補正しました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/fire/fire.htm
園芸相談掲示板@園芸相談センター