てっせんについてですが!

[園芸相談センター]の過去ログです

シュンプー 2006/09/21(木) 11:53:38
剪定方法を教えて下さい。

ゆえ 【関東】 2006/09/21(木) 12:22:11
こんにちは、シュンプーさん。埼玉県在住のゆえです。

まず、お尋ねしたいのですが、
クレマチスのフロリダ系の原種「テッセン」のことでしょうか?

それとも、クレマチス全般を指して、「てっせん」と称しているのでしょうか?
私の母もこのように、全てのクレマチスを「テッセン」と呼ぶので、
そういう方がいても、全然、不思議ではないと思います。
こういう私も、クレマチス全般=テッセンと解釈してました。ついこの間まで。

さて、話をもどして、剪定についてですが、
フロリダ系の「テッセン」ならば、任意剪定です。
新旧どちらの梢からも、花が咲くので、
ツルが多くあるのならば、強剪定・弱剪定取り混ぜると、
比較的、花の咲いている時期が長くなります。


もし、クレマチス全般をさして「テッセン」と称されている場合、
品種がわかれば、追記してみてください。
もし、品種が分からない場合は、
今年、繰り返し咲いたかどうかなどで、見当がつく場合もありますよ。

クレマチスは、系統がいくつかありまして、その系統により剪定方法が違ってくるんですよ。

どうしても、品種や系統が分からない場合は、
強・弱剪定の中間をで選定して、
来年、新しい枝に花が咲くのか、今年からある枝に咲くのかを見極めてください。

新しい枝からさく(新梢咲き)ならば、強選定
古い枝から咲く(旧梢咲き)ならば、弱剪定
新旧どちらからも咲いたのならば、任意剪定 と、大まかですが目安になります。


いずれにしても、補足をお願いしますね。

シュンプー 2006/09/22(金) 12:53:35
ゆえさん、有難うございます。品種はわかりません。何年か前に鉢植えで買ってきたものを地におろして育てています。今までは、わからないままに秋に根元から剪定してしまい、春になって芽吹いてくるのですが花芽がつかず、咲かないからと、夏近くに主人が地上から30cm位のところで切ってしまい、そのままにしておくと夏の終わり近くに花が咲き始めます。回りが咲く頃我が家も・・・・・上手に言い表せませんがよろしくお願いいたします。

mu-san 2006/09/23(土) 08:49:04
テッセンってすごく薄い黄色みのついた白い花です。青とか赤とか紫のような色はつかない。シュンプーさんの言うようにテッセンって江戸時代の学者が書いた本でクレマチスをテッセンと書いたためズーット間違えていわれていたようです。テッセンはクレマチスの中の1品種で中国産です。わたしはテッセンが欲しくてやっと今年買えました。鉢植えですが小ぶりな花で可愛かったな。クレマチスは剪定さえうまくやれば4回/年咲かせられますが、テッセンて一回しか咲かないようですネ。

シュンプー 2006/09/23(土) 21:44:21
ゆえさん、mu-san さん、てっせんとクレマチス良い勉強になりました。有難うございました。
ゆえさん、強選定、弱剪定、任意剪定の具体的な剪定方法を教えて下さいませんか?お願いいたします。

ゆえ 【関東】 2006/09/24(日) 00:40:56
こんにちは、シュンプーさん。ゆえです。

シュンプーさんのお宅のクレマチスは、少なくても1期咲きの系統(パテンス系・モンタナ系)ではないようですね。
候補として残る系統は、フロリダ系・ラヌギノーサ系・ジャックマニー系の
いずれかの可能性が高いように思います。
来年1年間、どのような咲き方をするか、またどの枝(前年伸びた枝なのか、今年新しく伸びた枝なのか)に咲くかなど、よ〜く観察して見極めてください。

簡単ですが、それぞれの特徴です。
フロリダ系・・・・・八重咲きの品種が多く、花経が5〜8cmと小さ目の花です。
          花期は5〜10月の繰り返し咲きです。任意剪定。新旧梢咲き。
ラヌギノーサ系・・・一重咲きで7〜15cmと大き目の花を咲かせます。
          花期は5〜10月の繰り返し咲きです。任意剪定。新旧梢咲き。
ジャックマニー系・・中輪多花性で、強健な性質のものが多いです。
          花期は5下〜10月の繰り返し咲きですが、1番花は遅めの開花のものが多いです。強剪定。新梢咲き

この「繰り返し咲き」と言っても、夏の暑さを苦手とするクレマチスは、
夏の間は、花を休眠することが多いですよ。

さて、クレマチスの剪定する時期は、2回ほどあります。
それは、「花後」と「休眠期」です。

まず花後剪定について。
フロリダ・ラヌギノ−サ系は、今年伸びた枝の半分ほどのところで、剪定します。(中剪定)これが基本ですが、強弱ミックス剪定をすると良いと思います。
ジャックマニー系は、今年伸びた枝を2節残したところで、剪定します。

休眠期(真冬)の剪定について。
フロリダ・ラヌギノーサ系は、充実した芽(ふっくりしてる芽)を残して、その上の、節と節の間で切ります。(中剪定)
また、地際から枝がたくさんあるようなら、余分なものは地際から剪定します。(強剪定)


ジャックマニー系は、充実した芽を残し、地際から剪定します。(強剪定)

弱剪定とは、誘引して邪魔な長さだったりした場合は、その箇所で剪定、
一般的には、今年伸びた枝の先、頭1節を切り落としてください。

さて、シュンプーさんが、これから冬までどのようにクレマチスを管理すればよいかと言うと、
夏も終わりを告げ始めているので、置き肥をしてください。
そして、10月いっぱいまで、適宜、液肥も与えると良いでしょう。
この秋以降の施肥は、来年の花のために木を充実させるためとお考え下さい。

花が咲くようなら、咲かせて観賞してくださいね。
そして、今年の冬の剪定は必ず「中剪定」をしてくださいね。
間違っても、強剪定だけはしないで下さいね!花が咲かなくなる品種群かもしれないのですから!

ごちゃごちゃ書いてしまったので、
分かりにくい箇所があろうかと思いますがお許しください。

また、最後に少し、思ったことを…
「○○さん、お願いします」と呼びかけてしまうと、他の方が返答を躊躇してしまう場合があります。
こちらに出入りされている方は、本当にお詳しい方が大勢いらっしゃるので、
○○さん限定にするには、もったいないですよ!

来年は、花が咲くまでは切らないように、お連れあいさまに、よ〜くご説明して、
シュンプーさんのクレマチスの生育サイクルを、よ〜く観察してくださいね!

シュンプー 2006/09/25(月) 12:43:52
ゆえさん、有難うございました。お便りを印刷して主人と一緒に勉強したいと思います。そして、来年は納得のいくテッセン?クレマチス?を!本当にこのページ、花は誰にも負けないほど好きですが、育て方が未熟な私にはとても助かり有り難いです。皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

ゆえ 2006/09/25(月) 12:45:57
こんにちは、シュンプーさん。

追加質問がないようでしたら、解決マークをお願いしますね!
管理人さんが、喜びますので!

シュンプー 2006/09/25(月) 13:05:19
[[解決]]
すみません!わかりました。有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター