クローバーは迷惑者?

[園芸相談センター]の過去ログです

はなはな 【関東】 2006/08/25(金) 13:00:45
芝生は手入れが大変で、草ボーボー状態。
いっそのこと、クローバー畑にしたら、子供も喜ぶし、良いかも・・・
と思ったら、過去ログに「クローバー退治」の苦労話が。
クローバーって、一旦植えてしまったら、大変なことがあるのでしょうか?

また、クローバーの種?を買って蒔けばいいのでしょうか?
近くのホームセンターには売ってないのですが、どこで手に入れたらいいですか?

ウミユスリカ 2006/08/25(金) 13:32:09
芝生にしたいのに、クローバーが混ざってしまうというのでしたら、駆除の対象になるわけです。あくまで、どういう庭園にしたいかのデザインの問題でしょう。あと、マメ科の作物を周囲で栽培している環境だと、共通する害虫の発生源となる問題も起こるようです。ただ、クローバーももともと牧草として栽培されてきた植物なので、適切に管理できていれば、庭園植栽として十分ありなのではないかと思います。大規模に繁茂しすぎるのを防ぐひとつの方策として、ウサギを飼って、その餌として増えたクローバーを利用するという手もあります。

とおりすがり。 2006/08/25(金) 21:35:38
うちでは立派なグランドカバープランツですよ。
種を買ってきて蒔いてもいいし、しばらく放って置けば雑草として生えてくると思いますので、そいつを大事に育ててやっても良し(笑)

ただ、クローバーも草ぼうぼうって感じになると思いますよ。
色んな虫や爬虫類の住処になるので、苦手な人には薦めないかも。

あ、そうそう、種を買うなら白クローバー(シロツメク)を買ってくださいね。
赤クローバー(アカツメクサ)は背丈が高くなりますので。

deepsea 【東北】 2006/08/25(金) 22:01:28
クローバーですが、ウチでは種なぞ何処からも買ってませんが、あっちこっちに生えてます。踏みつけても踏みつけても抜いても抜いても何処から来るのかサッパリ。種が飛んできたのでしょうが。はあ....

確かに適切な管理さえすれば、グランドカバーにも成りうるでしょう。
花も可愛いですしね。

でも、その繁殖力の旺盛さについていけるかどうかですね。
ウミユスリカさんも書いてらっしゃいますが、これって元々牧草なんですよね。クローバーに限らないですが、牧草の繁殖力の旺盛さには、私はついていけません。私は毎週末に雑草は根元から抜いていますが、それでも何処から来るの?というしつこさです。綺麗にグランドカバーにしたいなら尚更大変じゃないかと思いますよ。

ぶーりん 2006/08/25(金) 22:02:09
うちもネットでクローバーの種を買って、庭に蒔きました。主人が蒔きすぎて、初めての夏とかえらいことに!ぼうぼうすぎて蒸れて大変でしたが、早春のころ、ふさふさになってごろごろ寝ころぶには最適です。虫やムカデもいますが・・・翌年の春からは白い花が一杯咲いて、きれいでした。ただ、やはり蒸れすぎるので、ぼうぼうになった時点でむしったりしてます。それでも毎年すごい繁殖力ですのでおいつきません。
今は暑さで南側のクローバーはまいって落ち着いてます。根っこが残るようで涼しくなるとすごく元気です。秋になるとちょうどいいかな=と思ってるところです。

まさる 【近畿】 2006/08/25(金) 22:02:59
我が家の場合、
最初は、玄関から道路まで、車が通るであろうと思われる部分、車を駐車しそうな場所、建物の周囲のいわゆる「犬走り」に相当する部分は、砕石を、かなり厚めに敷き転圧してもらいました。
それ以外は、土のままで、木を植えたり、花壇にしたり、家庭菜園にするつもりで、6年経ってもまだ未完成です。

それで、南側の縁側から木や畑の間を「芝生にしたい!」と妻が何回も言っていたのに、「世話が大変だから」と私が反対し続けているうち、草ぼうぼうになりました。
そのうち、クッション1枚くらいの面積がクローバーになりました。
(たぶん、よそから来た車のタイヤに着いていたのが、住みついたのでしょう)
雑草を抜くとき、一緒に抜かないで、クローバーだけ残していると、2年か3年かで、クローバーが圧倒的になり、初めはそれでも良いかとおもっていたのですが、土地が元は畑(戦前は松林、戦争末期に「松根油」生産のため、国が奨励して開拓した畑)で、土に栄養が有ったせいか、むやみにクローバーの背が伸びて、「まむしにかまれるといかんから、長靴を履いて庭を歩く方がよい」と家人が恐れる位になりました。
クローバーは、いったん はびこると 抜くのは大変です。
抜いても抜いても、根っこの切れっ端から復活してきたり、抜いて捨てた物を、焼却せずに積んでおくと根が生えてきたり、しぶとくて往生します。
ハーブを植えたりしても、なかなか勝てないので、畑や植樹にする予定のないところは、全て砕石敷きにしました。
それで、砕石の下から出てくるクローバーを、目の敵にして、見付次第抜き、あまり害のない雑草で将来抜きやすい性質の雑草は、大目に見て残していると、ある時期は、カラスノエンドウ、スズメのエンドウ、イヌタデ、ヤエムグラ、そのほか、葉や茎が平べったくはびこる性質の(名前の解らない)草などの連合軍で、クローバーを駆逐しました。
そうなってから、四季折々に、一番邪魔な種類の草を駆逐するのは、簡単にできます。
それで、今は家の周りはハーブだらけ、それ以外は大葉(青紫蘇)だらけになっています。(大葉は、およそ3000本くらい密集しています。)
ただし、まだ、裏庭は、雑草の群雄割拠状態で、蛇が怖ければ長靴が必要な状態ですので、この辺を平定するのは、元気でがんばっても、あと数年かかるかと思っています。
これを見て、なお、クローバーにしたいと思われたら、どこかから葉っぱを千切って差し芽するか、根っこごとひとつかみ失敬してくれば、数年ではびこるでしょう。お金を出してまで取り寄せる必要はないでしょう。

まさる 【近畿】 2006/08/25(金) 22:18:00
クローバーを退治するのは大変ですが、クローバーより背が高くなる草で、繁殖力があって、その草自体を抜くことが簡単にできるものを選んで繁殖させ、日が当たらなくてやせ細っているクローバーを、ねらい打ちに抜いてやると、目に付かぬ程度迄減らすことは、2年か3年で、可能です。
もっと短期間で除去したければ、散水ホースで大量に水を撒きながら、抜きやすい状態のうちに引き抜くのが効果的で、大雨のあとなら、水道代も節約できます。
雨水を地下タンクに集めて、ポンプを接続して、散水栓や足洗い場に利用するのがおすすめです。
屋根が100uあれば、10oの雨で、1立米の地下タンクがいっぱいになります。

はなはな 2006/08/27(日) 15:27:31
[[解決]]
ありがとうございました。
やっぱり、ちょっと厄介者なんですね。
といっても、うちは、はびこるほど土地が無く、隣の家の庭に飛んでいくのが心配なので、やめとこうかと思います。
とっても好きなんですけどね。
いずれにしても、買う必要はなさそうですね。

まさる 【近畿】 2006/08/28(月) 23:38:30
>やっぱり、ちょっと厄介者なんですね。
>隣の家の庭に飛んでいくのが心配なので、やめとこうかと思います。
>とっても好きなんですけどね。
クローバが好きなら、下記の方法で、やってみたらいかが?

(1)根が隣の敷地に伸びていかぬよう、仕切りを設ける。
  ブロックとか煉瓦で囲う。地面より下に20p、上に20p程度
(2)やせた土なら、あまり背が伸びないが、肥えた土なら背が高くなるので、必要以上に背が伸びそうなら、年に何回か、切り揃える。
(3)そのとき、エンジンカッターとか、芝刈り機とかを使った場合は、切れっ端が飛び散らぬよう、(1)の境界線の手前にベニヤなどで、仮囲し、切りくずを、丁寧に集めて、適切に処分する。

まさる 【近畿】 2006/08/28(月) 23:49:26
仕切りを、地上20pも立ち上げたくない場合は、低くするのは、ご自由ですが、乗り越えて繁茂しないよう、しょっちゅう注意して、越境防止せねばなりません。
たぶん地上高さを、煉瓦の厚さ6p程度(あるいはその半分)にしたいでしょうね?

地上、地下とも20センチは目安ですので、絶対大丈夫なわけではありませんが、乗り越えたり、くぐられたりするのを、管理するのが楽なだけです。  以上(終)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター