調子の悪いバラの管理を教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

セシリア 【関東】 2006/08/18(金) 00:58:41
この春、イングリッシュローズのインシグニンシブル・ミスター・フェアチャイルドという
バラが園芸店で安売りしていたので(黒点などが入ってかなり状態は悪かった)購入して鉢植えしました。薬剤の散布などで調子を取り戻し、花も楽しませてくれていたのですが、夏場に入ってくらいから葉の周辺から茶色くなり
枯れるようになりました。褐班病かしらと素人判断で殺菌剤(ダコニール、
サプロール)を散布しても一向によくならず、最近では葉の色が薄くなり、
葉脈が目立ち、出た芽もしなびる部分がでてきてしまいました。これは
おかしいと思い、鉢からそっと抜いて根をみてみたところ、白い新しい根が
ほとんど出ていない状態でした。コガネムシはいませんでした。

まだ新芽が伸びている部分もあるので、なんとか救ってあげたいのですが、
どのような管理がよいのでしょうか? 微量成分をあげた方がよいと書いて
あるHPもあるのですが、やはりあげた方がよいのでしょうか?
日当りは悪くないベランダで管理しており、花後に有機肥料や液肥は与えて
いました。
よろしくお願いします。

壬生菜 2006/08/18(金) 09:57:46
いくつか確認と応急的な措置を・・・。

根が腐ってしまったんでしょう。
その原因を突き止めないといけませんね・・・。
ベランダ、肥料、で思い当たること・・・。
コンクリートの上に直に置くと、日当たりがいい場合は、かなりの高温
になり、根が死んでしまうことがあります。
このようなときに特に水気を含んだ土の場合、お湯になって煮えることも・・・。鉢が黒いときも特に気をつけないといけません。
すのこの上に置く、鉢(株元)には日を当てないなど工夫が必要。

肥料も暑い時期はとめたほうがいいと思います。九州が弱まるときに
肥料を同じように与えると、結果として与えすぎになります。

そのほか、水やりすぎ、やらなすぎ、はないですよね。土の表面が乾いてきたらたっぷり、を繰り返します。

いったん抜かれたようですが、とりあえず剪定し、樹の負担を軽くします。
そして半日陰のすずしいところで秋まで養生してはいかがでしょう?。
根が腐ってしまっているなら、しょうがないので、腐った部分をとりのぞき、小さめの鉢に清潔な土で植え替え、芽吹くのを待ちます。

その他バラは突然立ち枯れることもありますね・・・。
だめもとでトライしてみてください。
本来なら店頭で枯れていったところ、いっときでも生き返りうれしかったでしょう。
助かるといいですね。

壬生菜 2006/08/18(金) 10:00:40
追伸です。
弱ったときにはおそらく、環境(多すぎる肥料を含む)の問題が多いと思います。
その結果病気にもおかされやすくなります。
明らかに病変出ない限りは薬剤も負担になる可能性もあるので(特に
暑い時期は薬害もでやすい)、黄色くなった部分を取り去り、
余計なものは与えずに様子を見るに限ります。

R・ひろき 【関東】 2006/08/18(金) 12:12:31
 こんにちは。

 私も、一度抜いて根を見たということですから、根に見合った大きさに地上部を少し詰めて、清潔な土(赤玉土など)に植えて、半日陰等で、挿し木のように管理することをお勧めします。
 夏の肥料は、調子の良いバラには必要ですが、調子を落としているバラにはあげないようにします。
 微量元素の栄養剤等も、根が回復するまでは吸収できませんから、少し待ったほうがよいと思います。
 ただ、これで完全に回復するかどうかは、わかりません。少し危ない状況かなと思います。でも、根に瘤等が無ければ、普通の挿し木よりは良い状態だと思いますから、養生させてみてください。

 また、状態が悪いものを購入されたとのこと、黒点病以外にも、ハダニ等がついていたかもしれません。
 念のため、様子を見ながら、葉裏をルーペ等で観察し、ハダニが出ていたら、早めに洗ってみてください。

 原因について、肥料や熱以外に考えられることは、
 ・ゴボウ根の輸入苗を浅めの鉢植にしているときに、夏場調子が落ちることがあります。同じような症状になります。
 ・鉢を固定置きにせず、時々動かしていると、根が張りにくいこともあります。
 ・品種によって花のあとにがたっと調子が落ちることもあります。この品種は育てたことがないのでわからないのですが……。

gardenfan 【近畿】 2006/08/18(金) 18:43:24
セシリア様

ひろき様が言われる挿し木作戦で日陰に養生させるのがベストでしょう。
今までの鉢と土をそのままお使いでしたら、根腐れ対策としてミリオンを混ぜる手もあります。
同じ用土で鉢植えにしていても品種によって根腐れしやすいものもあります。
黄色くなった葉は取って、少し早いですが夏剪定して新しい芽を動かすようにしてはと思います。その為にも日陰=温度が低い 所において下さい。

セシリア 2006/08/19(土) 08:14:53
[[解決]]
みなさま、ご丁寧なお返事をいただき、本当にありがとうございました。

>壬生菜さま
すばやい回答をありがとうございます。置き場所には一応木製のスノコがしいてあり、
鉢もふつうの茶色のプラ鉢です。でもご意見を伺ってよく考えてみると、やぱり肥料過多が
あったのかなと思ったりします。かなり花も沢山咲きましたので、花後に有機肥料と
ときどき液肥を与えたのですが、実はバラは瀕死の最後頑張りで花を咲かせていた
ので、元気だったわけではなかったのかなぁと思ったりします。

>R・ひろきさま
とてもわかりやすい説明をありがとうございました。挿し木のようにというお言葉を
読んで、なるほど!と思いました。これから植え替えをして、少し切りつめて
半日陰で管理してみようと思います。

原因の方ですが、苗は国産苗でゴボウ根ではありませんでした。また置き場も
固定していましたが、
少し調子が悪くなってから、消毒のために場所を変えたりしましたので、
そんなこともきっと状況をさらに悪くする原因のひとつだったのですね。
そして花がとてもよく、繰り返し咲いてくれたので、株には負担だったのかも
しれません。

>gardenfanさま
さらに詳しいご説明をありがとうございました。ミリオンという手もありますね。
さっそく植え替えて、軽く剪定して、涼しめの場所で(限られているのですが)
様子を見てみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター