秋明菊が枯れる。他のグランドカバーは

[園芸相談センター]の過去ログです

katsu 【東北】 2006/08/10(木) 12:00:38
山形にすんでいます。
家の建物から東に3mはなれてカイヅカイブキの高い列植したものがあり、その向こうは隣の家です。カイヅカの下(手前)に秋明菊を植えています。結構な株数です。増殖しています。今の季節まではとても元気でよくしげっているのですが、日ざしのせいか真夏になると葉が枯れてしまい、立ちはじめた花茎も枯れるものもあり秋の開花はちょぼちょぼです。西日も朝日もあたらないのですが、昼の日ざしが凄いのです。
秋明菊は根元に日が当たるとダメといいますが、葉が良く茂り、根元には日があたっていないと思います。秋明菊そのものでグランドカバーになっており雑草は生えてきません。土は山砂にたい肥とパーライトをまぜたもののようで、引っ越してきた時にそれまであった芝生の土の上にその土を入れてもらい、秋明菊を植えました。水もちは悪くないと思っているのですが。。。。。
その南側に高い木を植えるなども方法としてあるのでしょうけれど、秋明菊以外で茂って雑草よけになり、日射しに強い、花のさく植物を探したいと考えています。このような植物の御提案いただけないでしょうか。
また秋明菊の管理として気をつけることあれば教えて下さい。水をマメにやっても枯れ込むので、水不足よりは暑さのせいと考えたのです。

katsu 【東北】 2006/08/10(木) 12:10:57
追加です。
重要かも知れません。
室外機の風を浴びているかもしれません。
けっこうつけています。
2m以上はなれていますが。
でも同じく風を浴びているバラは元気です。秋明菊とは混植状態です。

ゆりぽん 【関東】 2006/08/11(金) 10:13:05
わが家の秋明菊も同じように夏に葉が枯れて秋の開花がちょぼちょぼ、という状態でした。日照時間は短い場所なのですが、真昼の陽射しと西日がばっちり当たるのが良くないのかもしれません。

秋明菊はあきらめて、代わりにアスチルベとつわぶきを植えました。

アスチルベは、秋明菊と同じように、夏に葉がちりちりになってしまいます。
でも、開花が初夏なので、花には影響しません。
株そのものは増殖中です。

つわぶきも、夏にはちょっと葉が焼けてしまいますが、晩秋の開花時には持ち直し、こちらもきちんと花が咲きます。
斑入りの品種は葉が焼けやすいので、緑葉のものを植えています。

お隣りには小型のアガパンサスを植えてあります。
これは陽射しに強く、葉は夏でもきれいなままです。
日照時間が短いと、きれいなボール状にはなりませんが、花は咲きます。

菊も陽射しには強いです。
わが家ではクッションマムをいくつか植えていますが、こんもり茂って雑草を寄せ付けません。
ただ、日照時間が少ないと花が咲かないことがあります。

茂って、雑草よけになる、花の咲く宿根草としておすすめできるのは、わが家の植物ではこの4つでしょうか。

ただ、わが家は関東地方南部なので、耐寒性に関してはあまり自信がありません。

それから、室外機の件はちょっとわかりません。ごめんなさい。

katsu 【東北】 2006/08/11(金) 13:05:50
ゆりぽん様、お返事有難うございました。
同じ状態の人がいて嬉しいです。日差しのせいだとおもいますよねー!
たおやかな秋明菊の感じが好きなのですが、残念に思っています。
菊もアガパンサスも山形では栽培できると思います。
そうですね、葉が焼けないものがいいですね。
グランドカバーの本をもっていたのですが、無くしてしまいました。
皆さま、いろいろお教えください。

中村 【東海】 2006/08/11(金) 14:07:47
秋明菊、菊、アガパンサスをグランドカバーにだなんて随分壮大ですね。
私の思うグランドカバーは地を這う様なものです。
我が家で重宝してるのはエリゲロン、パンダスミレ、カーペットカスミソウなどの宿根です。
秋明菊、小さい物は周りの花に囲まれて葉枯は無いのですが、大きな物には支柱に日傘をくくりつけています。
番傘なら風情も有ろうというところですが。

katsu 【東北】 2006/08/16(水) 02:17:03
中村様、うちのグランドカバー計画は壮大なのかもしれません。
葉が枯れるのは中村様の家でもあるのですね。
今月号の趣味の園芸で、シュウカイドウが取り上げられていました。
あれもきっと雑草よけになりますね。シェードガーデン特集でしたが、ぴったり当てはまるものはありませんでした。
草にこだわらず、木を植えてしまおうかななどとも考え始めています。
またご教示ください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター