オリーブの葉の病気について・・
なみ
2006/08/08(火) 12:07:09
現在マンザニロとナバディロ・ブランコ(購入して4年目)を育てているのですが、2ヶ月ほど前から葉の先端に黒くネバネバしたものが付着し、その後葉っぱ全体が埃っぽくなるという症状が出ています。
昨年から花が付きだし、今年は結実、現在2cmほどに育っています。
実に影響はなく、新芽もたくさん出てきていますが、葉っぱの病気はむしっても広がる一方です。
薬を使ったほうが良いのかと思うのですが、何の病気かわからないので困っています。
病名と対処方法を教えて下さい。
また、薬を使った場合、実に影響はありますか?
よろしくお願いします。
オリン
2006/08/08(火) 12:39:57
これだけではわかりませんが、カイガラムシ、いませんか?。
カイガラムシの排泄物が葉について、それにすす病が発生している可能性がないではないです。
もう少し情報を。
薬を使うとして、原因を突き止めないとつかえませんよ。
なみ
【近畿】
2006/08/08(火) 16:36:47
ご回答ありがとうございます。
その後いろいろな園芸のHPを見て、
もしかしたらカイガラムシがいるのかもと?と思い茎から葉っぱ根元や枝を調べましたが、それらしい物はいませんでした。
今年の梅雨の時期、私の住んでいる地方ではいつも以上に雨が多く、
ジメジメした日が長く続いたのでそれでスス病のになのかもしれません。
病気の葉っぱを全て切って、無駄な枝は省き、風通しの良い様手入れしましたが、この後の予防策として何かありますか?
オリン
2006/08/08(火) 18:03:42
カイガラムシは一見よくわからないこともあるので・・・。
葉の裏、樹の又などにも潜んでいます。使い古しの歯ブラシなどで、かるくこすってかさぶたみたいなのが取れたら、それです。
地植えでしょうか?。地植えなら隣の樹とか、もっと背の高いところの樹から排泄物がたれていませんか?。あるいは鉢植えでも同じですが。
あるいは換気口の下にあるとか、物理的に何かたれているということもないですか?。
基本的には風通しがよければいいと思うのですが。
あと、べたべたしたものが水で洗い流せるのであれば定期的にシャワーを浴びせきれいにする、という手もあります。
いずれにせよべたべたの正体がしりたいところですね。
なみ
2006/08/10(木) 14:06:40
歯ブラシチェックもしてみましたが、やっぱりカイガラムシらしきものは見当たりませんでした・・。
鉢植えで栽培していますが、置いている環境も大丈夫そうです。日当たりも良いです。
病気の葉っぱを全てむしってからは、毎日霧吹きで水をかけて葉も一枚ずつ布でふいています。
カイガラムシがいなくても、それ用の薬を撒いておいた方が後々良いと言うような事も対策としてあるようですが、やっぱりそうして方がよいでしょうか・・。
オリン
2006/08/10(木) 19:04:10
黒いネバネバ・・この正体がわかるとよいのですが・・・。
カイガラムシについては、今いないのであれば無用な薬剤散布は避けるべきと思います。
基本的に環境がよければ大発生しませんし・・。
どちらの株もネバネバが付くのですか?。全体の葉のうち、どれくらいやられますか?。
青虫などの糞、ナメクジの這った後などはありませんか?。
アブラムシもついてないですよね・・・。
葉の裏にカイガラムシいませんか?(さまざまなカイガラムシがいますので、しつこいですが、念のため)。
毎日布で拭ける、ということは鉢植えで小さな木なのでしょうか?。
なみ
2006/08/14(月) 13:31:25
[[解決]]
間があいてすみません。
今のところ被害拡大もなく、とりあえず様子を見ようと思います。
鉢植えの60cmくらいの木なので、毎日かかさずみています。
何度もお返事ありがとうございました。助かりました。
カイガラムシも気をつけて見ていきます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター