花の終わったカサブランカについて

[園芸相談センター]の過去ログです

寺崎久美 【九州】 2006/07/31(月) 09:17:52
今年初めて8っつの大輪を咲かせる事が出来ました。来年もがんばって育てたいと思いますが、花の終わった後はどうすればよろしいのでしょうか?茎は切っていいのでしょうか?

ウミユスリカ 2006/07/31(月) 09:22:00
花が終わったあとに結実しかけた花がらは、種子を作るのに栄養分をとられるので、切除した方がいいでしょう。しかし、葉の茂った茎自体は、来年の生育のための栄養分を、これから光合成で作り出し、地下の球根に送り込みます。これを切って捨ててしまうということは、来年花を咲かせる地下の球根に、兵糧攻めを強いることになり、場合によっては飢え死にしてしまう結果をももたらしかねません。

寺崎久美 2006/08/02(水) 09:53:43
お返事ありがとうございました。

寺崎久美 2006/08/02(水) 09:57:22
じゃあそのまま茎が枯れるまで置いといていいのでしょうか?植え替えの時期は?

とおりすがり。 2006/08/02(水) 12:21:39
枯れるまで、そのまま育ててください。
植替えは10月過ぎかな。

ぽー 【関東】 2006/08/02(水) 12:26:00
カサブランカ(だけでなく球根類全般)は、花後の葉っぱを大事に育てることで球根が太り、また来年咲いてくれます。なので、秋の終わりに自然に葉が枯れるまで、水やり・肥料やりを続けて葉を育ててください。花がらは花首のところから切り取り、葉っぱは1枚でも多く残してくださいね。

夏〜秋の管理のポイントは↓この過去ログを参考に。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200407/04070087.txt
ただし参考URLがリンク切れになっているので、補足しますね。

・置き場所(鉢植えですよね?)は上の過去ログのたちつさんのレスを参考に。九州なら気温が高いと思いますが、半日陰の涼しい場所で、とくに根元が乾燥しすぎないよう保護してやります(できれば鉢は日陰に、地上部は木漏れ日チラチラみたいなイメージが最適)。

・肥料(お礼肥え)は緩効性の化成肥料を少量置き肥するか、液肥を月に2度程度でしょうか。油かすのようなN(チッソ)多めの肥料より、根を育てるK(カリ)多めの肥料がよさそうです。私は液肥プラス、ときどきハイポネックス微粉という肥料をやっています。
「一度に濃い肥料をたくさん」より、「薄い肥料を回数多く」がいいのですが、いずれにしてもあまり多肥にする必要はありません。

・アブラムシには厳重注意を。
ユリの大敵はウイルス病。これにかかると葉が縮んだり花が奇形になったりします。一度かかると治療できないので、予防が大事。アブラムシがこのウイルスを運ぶことで伝染するので、見つけ次第やっつけてください。
また、球根を掘り上げたら、できればウイルス病予防のため殺菌剤(ベンレート、オーソサイドなど)で消毒するといいのですが。規定に薄めた殺菌液をバケツに入れ、そこに球根を30分ぐらい漬けておき、陰干ししてから植えつけます。

植え替え時期は10〜12月。こちらの過去ログを参考に。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200412/04120052.txt

九州のような暖地なら、葉が枯れると同時に植え替える感じになります(私はチューリップの球根を植えるとき、カサブランカの掘り上げと植えつけ作業を同時にやっています)。
ただ、最近は暖冬傾向で12月になっても葉が枯れないことがあり、そういう時は強制的に水を切って葉を枯らしています。葉が青いうちに切ってしまうと、せっかく葉で作られた栄養分が球根に下りきらない可能性があるので、水絶ちしている間に養分が回るんじゃないかなあと思うのですが。実際はどうなんでしょうね。

植えつけはなるべく大きく・深い鉢に、深植えにします。
深植えにする理由は・・・ユリは球根の下からだけでなく上からも根が出るんです。下根は体を支えるための根で、養分を吸収するのは上根の役割。だから上根がじゅうぶん伸びることができるよう、深植えするわけです。

なお、ユリの球根は乾燥に弱いので、もし掘り上げてから植えつけまで日数をおくような場合は、乾かさないようご注意ください。

いろいろ書いたので「面倒そう」と思われたかもしれませんが、やってみるとそんなでもないですよ。来年もきれいに咲いてくれるといいですね♪

ウミユスリカ 2006/08/02(水) 12:27:52
地植えの場合には、毎年必ずしも植え替えないほうがいいのではないでしょうか。特に下根は毎年残って成長しますし。

鉢植えの場合には、とおりすがり様のおっしゃるように、茎の枯れた10月過ぎに土を取り替えてやる感覚で植え替えてやるのがいいでしょう。

寺崎久美 2006/08/02(水) 22:26:37
とっても詳しく親切な投稿有難うございました!!m(vv)m頑張って来年も綺麗に咲かせたいと思います!!やっぱりカサブランカは咲くと綺麗ですよね!!!^^また疑問が出たら質問すると思います^^宜しくお願いします!

ぽー 【関東】 2006/08/03(木) 09:54:41
一つ書き忘れてました。
植え付けのとき、私はいつもパンジーかビオラを一緒に植えてます。

理由は2つあり、1つは水やりのガイド役として。カサブランカは芽が出るまでかなり時間がかかります。その間、水やりを忘れたり、どのくらいの量やればいいか加減がわかりにくい。
こういう草花が植えてあれば、やり忘れることはありませんし水やりのタイミングがつかめます。

もう1つの理由は、上記のようにユリ(オリエンタル系)は根元はある程度日光をさえぎり、乾燥しすぎないほうがベターなので。
芽が出てくるころにはビオラがほどよく広がって、この役目をはたしてくれます。

寺崎さん、よければ「解決」チェックをおねがいしま〜す。解決率があがると管理人さんが喜びますので。(^-^)
いったん「解決」を入れても、関連した疑問が出てきたら追加発言もできますし、新しく「新規質問」から投稿しなおしてもいいですし。
それと、メルアドは特別な理由がなければ書き込む必要はありません。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター