ニッケイの木の剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

moo_tian 【九州】 2006/07/26(水) 07:10:20
庭にあるクスノキ科のニッケイの木の剪定の仕方を教えてください。隣との境界から1mしか離れてないところに植えてしまって、今直径が10cmほどです。高さは今のところ5m位、隣のアパートの2階のベランダより高くなっています。
よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2006/07/26(水) 16:51:34

花実を楽しむ樹木ではないので、適当に切れば良い。
切り方。
 切り口を綺麗に切る。幹を裂けさせない。

 そのためには、予定部分+30cm長く切り、改めて、予定場所できる。
 (2度きりする)
 水平枝は、下側から切り込み、切れなくなれば、上側から改めて切
 る。(上側から先に切り込めば、幹が裂ける)。枝先を軽く紐で持ち上
 げておけば、楽。
 
 切り口の直近に、2-3本の枝葉を残しておく。枝枯れ防止。

 細い枝なら、切りっ離無しでよいですが、そこそこ太い茎は、癒合剤
 や殺菌剤・ペンキ・墨汁・ボンドを塗っておく(切り口から乾燥す
 る。黴菌・茸が生えて腐食する)

次に、剣先スコップを差し込んで、根を切っておく。株元から、半径50cmの円周状(成長を抑制させる・株もとの産毛根の成長を促進させる)

時々遠くから観察して、剪定にはバランスをとる。(美観・強風倒壊など) 満遍なく、中まで、採光・風通しがよくなるように配慮する。

事故防止。
梯子は、軽く幹に結わえておく。良く落ちる。
手伝いはさせなくても良いですが、見張り役(事故連絡用)をつけて、2人で作業をする。たまに転倒して、首に枝が刺さったり、気絶している人もいるようです。
中には、切る位置を間違えて、自分の足を切って、気がつけば、冷たくなっていたとか、考えられない事故もあります。(チェンソー)
 狭い・足場が悪い・良くすべる・自宅なので安易に考える。
最近は、交通事故や戦争よりも、自宅の事故が多い。
このようなことは、面白くないので、マスコミも取り上げない。
ニュースがドラマにならない。シリーズ化できないので、面白くない。



たちつ 【近畿】 2006/07/26(水) 16:55:55

毎年、1-2回(春又は、秋)は、コチョコチョと適当に切って、樹形を整えないと、美観上歪になる。



moo_tian 2006/08/02(水) 04:11:33
[[解決]]
ありがとうございました。そうですね、適当に切ればよい、ですね。参考にさせていただいて、何とか切ってみました。かぜ通しがよくなりました。この何日かでアシナガバチの巣を2個発見しました。剪定作業のために退治しました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター