レッドスターが葉焼け
ゆりあん
2006/07/25(火) 11:01:25
初めて投稿します。
6月頃にコルジリネ(レッドスター)を購入し、テラスに置いておいた
のですが7月中旬頃に気温が上昇したときに一気に下部の葉が枯れた
ような感じになってしまいました。
おそらく葉焼けだと思うのですが何か対処方法はあるのでしょうか?
枯れた葉は切った方が良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
deepsea
【東北】
2006/07/25(火) 11:51:29
葉焼けではなくて、葉枯れだと思います。
その葉は、そのままでも別に問題有りませんが、見苦しいなら切るというよりも、むいてみてください。恐らく簡単に取れると思います。
株自体は弱り気味かもしれませんが、他の葉も枯れていないのであれば死んでいないと思いますので、今のうちに管理方法を考えてください。
できるだけ夕方に、汲み置き水で灌水してあげてくだい。
尚、弱っている株には、肥料は厳禁です。
コルジリネは地下茎を持っているので、そこに水を貯えています。
そのおかげで多少の乾燥には耐えますが、そもそも植物の多くは気温の激変には弱いものです。テラスが35度以上になるようでしたら、ひさしをつけるか、徐々に室内に取り込んで管理したほうが良いでしょうね。
ぽー
【関東】
2006/07/26(水) 04:38:27
deepseaさんに補足です。
一時的な水切れの可能性はないでしょうか? というのは・・・
株の大きさ、鉢の大きさはどのくらいでしょう。
6月に購入したばかりということですが、市販の鉢ものは見栄えをよくするために、やや小さめの鉢に植えてあることがあります。つまり、最初から根詰まり気味のものがある、ということです。鉢花の開花株に多いのですが、たまに観葉植物でも、そういうことがあります。
根詰まり気味の鉢を夏場、ベランダに置くときは、水切れしやすいので注意が必要です。
とくに小さい鉢の場合は、土の量も少ないため水切れに弱い・・・という印象を私はもっています。(←実は去年、水切れで死なせちゃったヒト^^;)
梅雨の合間の晴天の日など、急に蒸散量が増え、水切れを起こしやすいので注意してくださいね。
もっとも、水切れだけなら「一気に下葉が枯れる」というほど急激な変化はおきにくいので、強い日射とあいまって症状が重くなったんじゃないでしょうか。
根詰まりかどうかのチェックは、鉢と株のバランス、鉢底穴から根が見えていないか、土の乾き具合はどうか・・・などで判断してください。
根詰まりしている場合は、私だったらいまの時期ならすぐ植え替えちゃいますが、安全をとるなら9月ごろ(やや過ごしやすくなった時期に)ひとまわり大きな鉢に植え替えてください。
念のため、育て方の参考サイトを貼っておきます。
http://yasashi.info/ko_00010.htm
ところでdeepseaさん、
>できるだけ夕方に、汲み置き水で灌水してあげてくだい。
夏場の水やりは早朝にするか、夕方にするかは人により環境により考え方が違いますのでここでは問いませんが、「汲み置きの水」にする理由は何でしょう?
真冬なら、水道水が冷たすぎて根をいためることがあるので、汲み置きの水を使うのはポピュラーな方法ですよね。でも夏場になぜ? ご教示ください。
deepsea
【東北】
2006/07/26(水) 14:16:18
> 「汲み置きの水」にする理由は何でしょう
私がそうしているというだけです。理由は2つ有ります。
1.カルキ分を抜くこと
2.室温と近づけること
2.は、ぽーさんご指摘のとおり、冬では根を傷めることがある、というのもありますが、それはどの季節でも同じじゃないかと思います。水道水の水温とと気温は近似しますがイコールではありません。例えば極端な例ですが、井戸水等を汲み上げている場合は、夏でもその水の水温はだいぶ低いです。
人間も冷たい水を浴びたらびっくりしますよね。植物も同じだから早朝か夕方にあげた方がいいんですよね。だけどやっぱ水が冷たいならビックリするえでしょう、と。
カルキ(残留塩素)は植物に及ぼす影響はわかりませんが、有っていいとは思えないのです。
以上のことは、さほど気にするほどのことではないかもしれませんが、私は習慣的にそうしています。
別に水道水でいいと思うなら、それでも構わないと思いますよ。
ゆりあん
2006/07/26(水) 22:10:39
deepseaさん、ぽーさん、レスありがとうございます!
なるほど「葉枯れ」なんですね。
水やりは自宅に帰ってくる時間が遅いので朝に全体的に水を掛ける感じですが雨の日以外は毎日あげていたのですが鉢はおっしゃるとおり購入してからそのままで確かにバランス的には窮屈そうな感じです。また葉枯れしたタイミングとしては前日まで結構、雨が続いていて突然の晴天&気温34度まであがった時でした。
まずは枯れた葉をむしって鉢を植え替えてみるという感じでしょうか・・・
ゆりあん
【関東】
2006/07/27(木) 08:57:33
[[解決]]
自己レスです。
早速、枯れた葉をむしってみたら驚くほど簡単に取れました。
後は鉢を変えて様子を見ています。
ありがとうございました。
ぽー
2006/07/27(木) 22:04:48
「解決」ずみですが・・・
遅ればせながら、ゆりあんさんがお育ての品種を検索してみました。
いくつかの販売元がありますが、
コルディリネ・アウストラリス(オーストラリス)・レッドスター
コルディリネ・インディビサ・レッドスター
の2品種が出てきますね〜。いろんな写真を見比べると、同じもののようでもあり、アウストラリスのほうが、よりシルバーっぽいような感じも・・・。
http://store.yahoo.co.jp/e-flower/1504545.html
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/indivisa.htm
いずれにしてもいま流行の銅葉系なので、真夏は若干遮光したほうが、きれいな色が保てるのでしょう。でも夏以外はなるべく日光に当てたほうが、元気に、きれいに育つと思います。風にも、なるべく当ててください。
(私が育てたことがあるのは日本で品種改良されたアイチアカだったので、真夏でもベランダ・午前中の直射日光できれいに育ちました)
ただ、梅雨の晴れ間や台風通過直後、急に温度が上がって蒸し暑い日は、今回のようなことがあるので泣かされますね。
1年育てると環境にも慣れ、見違えるほどたくましくなるので、この1年ほどは少し気を使ってやってください。
水は葉にかけるだけでなく、根元にもしっかり、鉢底穴から流れだすまでたっぷりと。受け皿の水はきちんと捨てる。また、鉢土の表面がちゃんと乾いているのを確かめてから、次の水やりをしてくださいね。
deepseaさん
なるほど、わかりました。私は「気にしない」派なので、冬以外はジャバジャバ水道水をかけています。(だいいち数が多いので、とてもじゃないけど汲み置きなんかやれません・・・^^)
deepseaさんはテラリウムをなさっているので、カルキがよけい気になるのでしょうね。
園芸相談掲示板@園芸相談センター