シクラメンは
kK
2006/06/21(水) 16:34:19
エアコンに当てたら葉が黄色になりますか?
園芸侍
【関東】
[URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/]
2006/06/22(木) 20:13:50
シクラメンはもうそろそろ休眠期に入るので
自然に栽培していても葉が黄色くなると思います。
一般に鉢物で出回っているものはパーシカム系の交配種ですが、
これは冬の寒さと夏の暑さに弱いので、
長期間栽培するのがちょっと難しいですね。
kK
2006/06/23(金) 16:42:00
葉は落として良いんですか?
ウミユスリカ
2006/06/23(金) 18:35:40
えっと、この問題はハウツー的に対処を憶えるより、シクラメンという植物について理解を深めたほうが、応用が利くと思います。
シクラメンの原産地は、アナトリア半島やバルカン半島といった地中海沿岸です。つまり、暑い夏は雨が降らず乾燥し、冬は極寒にならず涼しくしとしと雨が降るという地中海気候の環境に適応して生活してきた植物です。ですから、秋から春にかけては冷涼湿潤な環境下でぐんぐん育って(特に春になって)花を咲かせ、初夏までに種子を成熟させ、球根に養分を蓄えて休眠するという生活が基本です。
栽培に際しては、このサイクルに環境をあわせてやります。通常の平地栽培では、初夏になったら土に水をやらずに乾燥させ、夜には涼しくなる場所で雨が当たらないように管理してやります。葉が次第に黄色くなりますが、自然に落ちるまでは無理にむしらないほうが良いでしょう。園芸侍さんのおっしゃる、長期栽培困難な理由のひとつは、日本の夏があまりにも夏蒸し暑く、しかも夜になっても気温が下がらないため、正常な休眠が乱れやすく、体力を消耗することによります。ですから、商業栽培では、夏は高原の涼しいところで完全に休眠させずに生育させています。
秋の彼岸過ぎになって涼しくなってきたら、新しい用土で植え替えてやって、徐々に水分を与え、休眠解除してやります。
ぽー
【関東】
2006/06/24(土) 11:49:58
すでにレスがついていますが、kKさんはそもそも、何に困っている・何を相談されたいんでしょうか?
園芸侍さん、ウミユスリカさんは、ご親切に足りない質問を先回りして考えて回答されていますが・・・私にはよくわかりません〜。
エアコンの効いた部屋で夏越しさせられるか、ということでしょうか?
もうエアコンの風に当てちゃって、葉が黄色くなったということ?
もっと漠然と、夏越し法を知りたいのでしょうか?
それによって、お答えが違ってくるのですが・・・。
kK
2006/06/24(土) 16:32:54
夏越しを知りたいんです。
園芸侍
【関東】
[URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/]
2006/06/24(土) 17:50:10
このような和やかな場で申し上げるのもおこがましいですが、
kKさんのコメントはいつも1行だけで、
回答者への感謝の言葉が一言あってもいいような気がします。
別に、回答者はお礼が言って欲しくて回答しているわけではありません。
ただし、そのお礼の言葉が新たな回答の原動力になっているのは確かです。
シクラメンに関しては多くの書籍が出ていますし、
たとえばこちらの本などいかがでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140401958/qid=1151138578/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-1157434-2531932
また、「趣味の園芸」を毎週見るか、
少なくともテキストだけでも数年間購読すれば
植物のことが一通り理解できるので勉強になりますよ。
(私はNHKの回し者ではありません)
まずはご自分で調べて実践してみることをお勧めします。
ぽー
2006/06/25(日) 13:35:04
う〜ん。園芸侍さんがおっしゃるように、質問の書き方があまりにぶっきらぼうだと(それが何度も続くと)、回答者も人の子、ていねいに書こうという気がそがれるのは確かです。
「1行Qには1行レス」とおっしゃる回答者さんもいらっしゃいます。
まずはこちらをお読みください。
http://engeisoudan.com/help.html#manner
http://engeisoudan.com/help2.html
シクラメンの夏越しについては、過去ログにたくさん情報があります。
おぼす
2006/06/25(日) 15:40:35
不快に感じるなら無視すればいいだけのこと。
いろんな人がいるわけですからね。
kK
2006/06/25(日) 16:24:05
皆さんの、ご親切な回答感謝しています。
参考にします。ありがとうござすました
ぽー
【関東】
2006/06/26(月) 23:49:46
kK さんの最後のレスは、なんだか「解決」っていう雰囲気なので、このまま終らせようかとも思ったんですが・・・ちょっと誤解(?)があるようなので。
おぼすさんの
>不快に感じるなら無視すればいいだけのこと。
はい、私もそう思いますし、実際そうする場合もあります。
今回、上のようなレスをしたのは、kKさんの質問の仕方を非難するためではありません。あんまりぶっきらぼうな質問なので、
「もしかしてこの人は本当に、質問の書き方がわかってないんじゃないか?」
と、逆に心配になったんです。
なので、掲示板のタイトル下にある「書きこむ前に」「質問のコツ」を読んでもらいたいなと思いました。
この掲示板には、ほんとにいろんな方がいらっしゃいます。
PCにも掲示板にも慣れていない初心者で、「ほんとに何を書いたらいいかわからない」「回答者に栽培環境は?管理法は?と聞かれてパニックになった」とおっしゃる方もいます。
まして、小さいお子さんや、人に頭を下げてものを頼んだ経験がほとんどないような年配の方は、ぶっきらぼうと思えるような書き方になりがちです。
そういう質問には、やはりなかなか回答がつきません。(今回は親切な回答者さんが、詳しくお書きでしたが・・・)
不備な質問は無視されたり、満足な回答がつかなくても、しかたがないかもしれません。
でも悪気があるんじゃなくて、ただ不慣れなために質問の仕方がわからないのだとすれば、ちょっともったいないな〜と思うのです。
せっかく何かの縁あってこの掲示板にいらしたのだから、「質問のしかたが悪い」と切り捨てるのではなく、「こうすればいいですよ」とちょっとアドバイスしてみる。それによって、お互い気持ちよく掲示板を利用できたらいいなあと。
園芸侍さんも、そんな気持ちで注意されたのではないでしょうか。
不快に思ったら無視・・・それが一般的なネットマナーだということは存じています。
でもここの掲示板は、わりあいおせっかいな人が多くて、寄ってたかってレスしたり、こんなやりとりが生まれたり。良くも悪くも、それがここの特徴じゃないかな〜と私は思っています。
kKさん。もしまだ見てらっしゃるようなら、次回からは質問の書き方を工夫してくださいね。情報が詳しいほど、的確なレスがつきやすいです。
なお、シクラメンの夏越しについてですが・・・
過去ログを読まれたなら、休眠法(ウミユスリカさんがお書きの方法)と非休眠法(栽培継続法)、2つのやり方があると出ていたと思います。
初心者さんの場合、それと大輪系ではなくガーデンシクラメンの場合は、私だったら非休眠法のほうをオススメします。
kK
2006/06/29(木) 16:43:47
皆さんに不快な思いをさせてしまったのは申し訳なく想っています。
すみませんでした。植物を愛する心の持ち主は優しい方ですね。
皆さんのふれあいに感謝しています。
園芸相談掲示板@園芸相談センター