芝生を刈った後の草について
さとう
2006/06/09(金) 15:05:10
切った草をそのままにしておくとだめなのでしょうか?
やはり、きれいに片付けないと育たないものなのでしょうか?
見た目の問題は別として、芝生そのものに悪影響があるのか、
それとも特に問題はないのか、知っている方はよろしくお願いします。
スイフヨウ
2006/06/09(金) 15:35:53
西洋芝に関していえることは以下のようです(これが高麗芝にも当てはまるのかは知りませんが)。
まず、切り方。葉っぱを切るというのは芝にとってはストレスになります。(だからといって切らないと、草原のようになり、人間にとっては不都合。)そこで、芝の健康も考えると、一回につきブレードの1/3以上は切らない。(ということは、まめに切っている場合、ブレード自体を短く保つことができ、その1/3ということ。)また、かんかん照りの季節にはできるだけ長い葉っぱにしてあげる。反対に、日陰で水分が常に十分なスポットは短い状態で維持してもよい。
次に、切った後の葉っぱをそのままにしておくと、夏の日差しで直ぐに茶色になり、確かに見た目は悪い。しかし、芝にとっては良いこと。一種の栄養のリサイクルだと思って、ご近所の目は無視、が良いとされています。茶色く浮き上がっているのが気になるようなら、強力なホースで水やりをして、沈めればよいと思います。
たちつ
【近畿】
2006/06/09(金) 17:35:07
刈り込んだら、すぐにビニール袋に詰める。離れた場所に積んで、石灰を撒く・埋める・乾かして焼却する。
刈り込んだら、殺菌剤・殺虫剤を散布する。
理由は、ブラウンパッチなどの病気と ツト蛾の予防の為です。
ある日突然に大発生します。一度かかれば、次からは神経質になります。汚らしいし・惨めになります。
ただ それだけのことです。
・
スイフヨウ
【関東】
2006/06/09(金) 18:13:00
私はうちの芝をせいぜい4年位しか世話しませんでしたが、刈った葉先をそのままにして何ら問題ありませんでした。(今は、花が咲き手間いらずの「サギゴケ」と園芸ものの「ニワセキショウ」で地面を覆いつくしています。)
でも、昔教えられた内容をチェックするために、Yahoo UKで様々なサイトにアクセスしてみましたが、いずれもクリッピングはそのままにしてよいこと、むしろ栄養を土に戻すことになるので、年間の窒素肥料の使用量を25%節約できること、等等とありました。以下は参考までに。
http://www.uri.edu/ce/factsheets/sheets/lawnmow.html
但し、その前提として、「1/3ルール」を守っていることがあり、そうするとクリッピングの長さが僅少で済むので何ら病気などの原因にもならず、また直ぐに下へ沈んで分解されるとのことでした。
病気や蛾については、日本の気候との違いもあるかもしれませんが。
控え目
【関東】
2006/06/09(金) 20:33:15
日本芝(高麗等)では草丈が短いので、刈りカスの量は成長期でも
洋芝と比較したらさほどの量ではないでしょう。洋芝の
芝刈り時、刈れる量からしてそのままは考えられません。
芝刈り時100パーセントはいかないでしょうが
刈ったものをそのままにしたら後のサッチ取りが
大変になります。サッチとは
刈りかすや芝生の茎、葉、根などが枯れ死して、分解しないで
残っている有機物です。サッチが芝生に集積すると、
土の中や根へ水や空気が浸透しにくくなり芝生が弱るので
サッチ取りは必要です。又むれの原因にもなります。
ですので芝刈り時は刈りかすの除去は必要です。
花を咲かせている花壇、地面に枯れ葉とか咲いたあとの
花がらをそのまま地に堆積しておかないでしょう。
芝生でも同じことです。
さとう
【関東】
2006/06/09(金) 23:42:53
色々な意見、参考にさせて頂いています。
もう少し色々な人の意見・情報がほしいので、
すみませんがもう少し続けさせて下さい。
よろしくお願いしますm( _ _ )m
タネツリ
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2006/06/10(土) 06:58:53
さとうさんへ
芝の種類名を記されると、的確なレスがつきやすかろうと思えます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター