腐葉土の中にキノコが!
きのこ
【近畿】
2006/05/30(火) 20:49:36
はじめまして。
先日、腐葉土を使おうと思い、袋の中から出したところ、白い茎(7〜8mm位)で傘の部分が2〜3cmの灰色をした細長いキノコがワサッと出てきました。
この腐葉土は使わないほうが良いのでしょうか?
きのこ
2006/05/30(火) 20:51:08
白い茎の7〜8mmというのは茎の直径です。長さは3〜4cmでした。
うえ(兵庫)
2006/05/30(火) 21:58:12
きのこさん、こんにちは。
気にならないのなら、使用されたら良いと思います。
たぶん、植物にも影響は無いと思う。私は使ってます。
私は殆ど花壇栽培で、土に鋤き込んだり、マルチングするのに使用し、
沢山きのこ生えてきますが最近は抜いたりせず、ほったらかしにしていますが
植物に悪さはして無さそうです。
最近はバーク堆肥ばかり使用していますが、バークのメーカーが違えば生えてくる
きのこも種類が違って面白いです???
たちつ
【近畿】
2006/05/30(火) 22:44:04
キノコは、有機質腐食菌ですから、死滅した樹木や弱った樹木・有機質が多ければ、春や秋の雨が多ければ生えたりします。(黴の親分のようなものですから、温度と湿度があれば、キノコという花も咲きます。)
そのまま使ってもよいし、天日干しして、乾かして使ってもよい。乾かせば休眠しますから、幾分かは収まります。
想像ですが、納豆を水で洗った汁とか、麹を混ぜれば、よいかも知れません。納豆菌とか麹菌は強いらしいので、キノコ菌より勝つかも知れませんね。手に入りませんが、藁の灰とか籾殻燻炭とかもよいかも。
たちつ
【近畿】
2006/05/30(火) 22:46:23
元々、腐葉土ですから、色々な有益菌や有害菌は沢山いますよ。
一番かなわないのは、雑草の種ですね。(^_^;)
きのこ
【近畿】
2006/05/30(火) 22:59:17
[[解決]]
みなさんありがとうございます。
あまりに気持ち悪かったので使うのを躊躇してしまいました。
納豆を水で洗うとその納豆が食べられなくなりそう(食欲優先(^_^;)なので、いっぺん天日干しを挑戦してみます。
…食用きのこが生えてきてくれれば良いのに。
クライマー
【近畿】
2006/05/30(火) 23:10:27
[解決」ですが、すみません
「きのこ」の写真が欲しくて、こちらの過去ログで「腐葉土からきのこが生えた」を見てなんとか生えないかと植木鉢に腐葉土だけ入れて待っていますが・・生えません。
うえさん、きのこさん、よろしければ腐葉土・バーク堆肥のメーカーを教えていただけませんか。変わり者ですみません
うえ(兵庫)
2006/05/31(水) 21:55:35
クライマーさん、こんばんは。
私の使用方法。腐葉土は土に鋤き込みしますので、キノコはあまり生えません。
先日使い切ってメーカー不明です。
バーク堆肥は、マルチングしたら良く生えます。
注意深く観察していないので良く生える季節等お答えできませんので
メーカーは2箇所です。
(1)ホームセンター コメリで購入 製造元:日本資源開発社 発売元:グリン・グロウ
(2)ホームセンター ジュンテンドーで購入 刀川平和農園
最初のキノコの出会い・・・
昨日まで(キノコが)なにも無かったのに、翌日マルチングした所が色が変わっているおかしいな?
と見たら5cm位の沢山のキノコが生えていてビックリ仰天した事を
思い出しました。
是非、バークで挑戦し見事なキノコを生えさせて?下さい♪
皆様、解決済みにすみません。
クライマー
【近畿】
2006/05/31(水) 22:10:36
うえさんありがとうございます。
近所の山は最近妙にこぎれいに整備されてしまい、朽木や腐葉土の類もかなり奥にいかないと散策コース付近は片付けられてきのこの姿を見ることができません。
変な趣味とお思いでしょうが、自分ちで出たらいいなと質問させていただきました。 皆様 平にご容赦
きのこ
【近畿】
2006/05/31(水) 23:31:17
購入先はホームセンターの信用を落としてしまうかもしれないので伏せておきます。
私は買ってきた園芸関係用品は全てカーポート内にある物置にしまっています。
その腐葉土は、こぶし1個入る位の切り口を開けてそのまま3ヶ月位置いてました。
私の住んでいる播州地方は、今年非常に雨が多く、物置内で日光も当たらず、とても菌類が繁殖しやすい環境にあったと考えます。
私はそのきのこを見た瞬間、全身サブイボだらけになりましたが、クライマーさんはどうしてあんなキモイものがお好きでいらっしゃるのか理解出来ませんm(_ _)m。「好み」という感性は人それぞれなので、とめるつもりもありません。
私の情報がお役に立てれば幸いです。
クライマー
【近畿】
2006/06/01(木) 02:38:44
きのこさん、キモいこと思い出させてしまって誠にすみません。
でも生育条件に関していいヒントいただきました。
袋のままのほうが菌糸が回りやすいだろうと・・ナルホド
きのこさんありがとうございました。
ハッピ−マン
2006/06/01(木) 14:59:02
きのこさん、クライマーさん、こんにちは。
キノコのことですが、
キノコの胞子は私たちの生活環境のかなり多くのところまで飛んでいると思います。ですから、特定のメ−カ−の腐葉土を詮索するより、胞子が定着・発芽しやすい受け皿を作る工夫が大切です。
先月、キノコが見たいと言う女の人がおられて実験をしてみました。
三個の洗面器に、腐葉土、おがくず、朽木片を深さ10センチ程度入れてそこに水を五センチほど入れて日陰に置きました。10日たっても何も生えて来ないので、あきらめて次に何か植えるときに使おうと思って日当たりの良い畑のすみっこに置きました。そうしたら、腐葉土とおがくずから同じような薄褐色の小さなキノコがでてきました。場所を変えて三日目のことでした。
キノコは菌類ですが、農産物です。マツタケの研究など始められるのかな? 成功をお祈りします。頑張りましょう。
園芸相談掲示板@園芸相談センター