バラのスタンダ−ド作りの太い台木はノイバラ?

[園芸相談センター]の過去ログです

桝本(横浜) 2006/05/29(月) 15:23:45
私は自己流でバラのスタンダ−ド仕立てを数本作りました
今各地のバラ園で見事に咲き競っております中に
地植えでスタンダ-ド仕立てになったバラを見るにつけ
私の台木は何年経ったらこの太さになるのかな−と
考えてしまう細さです(根元で直径120mm接ぎ目で60mm)
あの台木は本当にノイバラなのでしょうか
また広島バラ園のウィ−ビングもノイバラですか
あの様に太くなること自体信じられません
つるで大型になる種類(例えばCLピ−スとか)の
シュ-トをまっすぐに仕立てれば可能かなとも考えます
スタンダ-ドにお詳しい方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします

たちつ 【近畿】 2006/05/29(月) 16:04:36
良く解りませんが、木立性とか、半つる性の元気の良いシュートを伸ばして、翌年か翌々年に、芽継ぎした方が早いように思いますが。
但し、バラの茎は、ご存知の様に、中が空洞なので、太い茎を頭はねするときに、切り口を癒合材で密閉しておかないと、土台が枯れます。
これがスタンダード仕立ての欠陥。腐りだしたら止まらない。イヤになる。とあんぜられます。

3/4のところに、天津乙女(アマツオトメ)と台木ツクシイバラの挿し木苗の話が紹介されています。
http://www.e-flowerpark.com/column/bk_num/1.htm

桝本(横浜) 2006/05/29(月) 16:49:01
たちつさん  有り難う御座います
はままつフラワ−パ−クの天津乙女スタンダ-ド仕立て
台木ツクシイバラ27年
27年後だと私は93歳  多分あの世ですね
今迄作った物これから作る物
あと20年は生きたいですね

Sub-Rosa 【関東】 2006/05/29(月) 18:16:41
>あの台木は本当にノイバラなのでしょうか
ノイバラのものもありますし、ツルバラのシュートに接木する人も居て色々ですね。
谷津バラ園でカニナに接木したシャルルマルランを見たこともあります。因みにこれは京成バラ園芸の社員が継いだものでした。

ガーデニングショーなどに出品する愛好家の中には、台木用の品種のノイバラを畑に植え数年間多肥栽培して、極太のシュートを出させて、これを6月ごろ挿し木して冬に切り継ぎしたりします。

R・ひろき 【関東】 2006/05/29(月) 19:38:40
 こんにちは。

 外国産のスタンダードのなかには、ドクターヒューイを使ってあるものもあります。ドクターヒューイに太い枝を出させて、それを挿し木してから接いだような恰好です。

 根の部分が接ぎ木されており、品種部分とあわせて、2回接ぎ木されているものもあります。根から出たシュートを育ててみましたら、どうみても、ロサ・カニナでした。これも輸入物です。幹からは芽が吹いてこないので、幹部分の品種は、まだ未確認です。

 日本のあるバラ園さんのスタンダードの裸苗を買ったことがあります。裸苗なので、根の様子がよくわかりました。ノイバラに太いシュートを出させて、挿し木したものに接いでありました。
 別のバラ園さんのミニバラスタンダードの台木の花が咲いたら、ノイバラだったこともあります。

 ロサ・カニナは、ロサ・ムルチフローラより、発芽も発根もしにくいので、私は使ったことがありませんが、輸入物などでは使われています。
 ハマナスを直立させて使っているということも聞きましたが、これもまだ台木として咲いたことがなく、未確認です。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/05/30(火) 07:45:26
>(根元で直径120mm接ぎ目で60mm)
 それぞれ12mm、6mmでしょうか。
浜松の
>台木の幹の直径は6.5cm
 支柱なしなのでしょうか。

Sub-Rosa 【関東】 2006/05/30(火) 11:42:52
>台木の幹の直径は6.5cm
>支柱なしなのでしょうか。
http://www.e-flowerpark.com/column/bk_num/1.htm#
↑画像では支柱がありました。

桝本(横浜) 2006/05/30(火) 14:46:46
皆様ご丁寧にお答えいただき有り難う御座います
訂正12mmと6mmです0が多かったです
ヒョロヒョロです
接いでから太らせるのではなく太らせてから接ぐ
私の順序は逆のようです
ノイバラがベスト?だがノイバラに拘らなくても可ですかね
今作ってある物はノイバラのシュ-トを支柱でまっすぐに伸ばし
1m50cmより下部の芽を抉り取り
接ぎたい品種を芽接ぎし
冬にノイバラの株を掘り上げ
接ぎ芽したシュウトを根をつけて切り離す
切り離したシュ-トを鉢あげする ノイバラは埋め戻す
このやり方だとシュ−トの根の部分からやたらに
ひこばえが生えてきます
以前にも質問したと思いますが
あの長い台木を挿し木して活着するので有れば
やたら出るひこばえに悩む事もありません
日陰で2本試した事がありますが2本共だめでした
支柱に縛り支柱ごと挿木しました
何はともあれ太い台木作りに没頭します
太らせるのに手っ取り早い?(歳をとると可成せっかちにて)
肥料は何がどの位必要でしょうか
現在醗酵済み乾燥鶏糞にて地面をマルチング状態にしております
宜しくご教示のほどお願いいたします。

Sub-Rosa 【関東】 2006/05/30(火) 18:24:44
私の花友の中にはスタンダードの台木にクイーンエリザベスシュートを挿し木しておいて利用する人も居ます。今頃思い出しました<m(__)m>
ただし、これですと台芽と穂木の芽の区別がつきにくいのが欠点です。

Sub-Rosa 2006/05/30(火) 18:25:43
>クイーンエリザベスシュートを挿し木しておいて
クイーンエリザベスのシュートの誤りです<m(__)m>

やまと 【関東】 2006/05/30(火) 23:08:00
混ぜてくださ〜い(^^)

一番背が高くなるHTならクイーンエリザベスですが
エリザベスのシュートではなくすでにしっかりと充実した幹になっているものはを挿し木にするのは不可能でしょうか?
逆質問のような形になってしまってますが
エリザベスのシュートはまっすぐ伸びますが、しっかりした太い幹になるまでにはやはり時間がかかります。
だったらすでに充実している枝なら太さも長さも充分。
だけどそれを挿し木にして果たして活着するのか?と思った次第なのです。
可能性があるなら実家のクイーンエリザベスちょん切ってこようかなぁ(爆)

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/05/30(火) 23:22:42
>画像では支柱がありました。
 小さい画像ではっきりしないのですが、私にも太い支柱の左端が台木なら、花の大きさとの対比からは、支柱が100mmくらいに、台木はせいぜい25mm程度に見えませんか。
 結局支柱が要るのなら、台木径は、その程度で十分と思います。
>やたらにひこばえが生えてきます
>あの長い台木を挿し木して活着するので有れば
 芽抜き長尺台の挿し木について、次に触れております。以前にも申し上げたかと思います。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/graft/rosegrft.htm

R・ひろき 【関東】 2006/05/31(水) 08:41:24
 こんにちは。

>太らせるのに手っ取り早い?(歳をとると可成せっかちにて)
>肥料は何がどの位必要でしょうか

 ちょっと乱暴な手ですが……。
 その年の実生ノイバラを、5,6号、7号くらいで根を張らせてから、赤玉土に少し有機物を混ぜて10号に植えて、太り方を見ながら、化成肥料10−10−10くらいのものと、液肥を二種類(15−15−10)灌水しました。水はかなり乾いてからやりました。有機肥料は一回だけ、5−5−5のものを。

 8月末には、根元直径1,5センチ、12月までに2センチに成長しました。
 6号から8号鉢で、12月の接ぎ木までに、1センチ程度でした。

 葉の数を確保するために、特に太らせたい株は、どんなに邪魔でも切らず、薬剤散布して樹勢を守ります。
 実生のノイバラは、少しずつ、樹勢に個体差がありますので、同じ環境でも、それほど太らないものもあります。何個か蒔いて、太ったものを選抜しながらやるといいかもしれません。

桝本(横浜) 2006/05/31(水) 11:55:41
[[解決]]
皆様度々のお答え感謝致します
最近私の周りで同年代が二人もポックリ逝っているので
明日は我が身と言う気持ちになります
もっと若い時からバラに手を出していれば・・・
3、40代に連日飲み歩いていたのが悔やまれます
R・ひろきご推奨の(乱暴なの大好き)太らせる施肥
是非ノイバラやクイ-ンエリザベスで試してみたいと思います
(私の性格から持っているバラ全部に際限なくやりそうな気がする)
来年の今ごろか秋には自作のスタンダ-ド仕立てや
作りたてウィ-ビングの画像を貼れるように
バラ作りとPCに上達したい物です
重ね重ね有り難う御座いました。

桝本(横浜) 2006/05/31(水) 11:58:38
R・ひろき様
上記にて敬称が抜けてしまいました
御免なさい


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター