レンゲに実ができない

[園芸相談センター]の過去ログです

バジル 2006/05/13(土) 06:47:39
鉢植えでレンゲを育てています。先日から開花したのですが、花が落ちてしまい実がなりません。室内なので虫が来ないからでしょうか?人工受粉するにしても近くにレンゲを植えている畑は無く1本しかないので自家受粉しかできません。

ぷーよん 2006/05/13(土) 09:26:17
レンゲはマメ科なので基本的に勝手に自家受粉してしまいます。
萼ごと落ちたのであれば日光不足、水不足等いくつか考えられます。
萼が残り花弁とおしべのみが落ちたのならば莢はこれから膨らんできます。もう少し様子を見てみましょう。

ぷーよん 2006/05/13(土) 09:28:24
送信して気が付きました。
「レンゲ」とは「蓮華草」のことと解釈しましたが、よろしかったでしょうか。

サルマタ 【関東】 2006/05/13(土) 09:34:57
マメ科の花(蝶形花)は舟弁に虫が止まって蜜を吸いに来ることにより、
中のしべが飛び出してきて受粉するように出来ています。

以前室外でレンゲを鉢で育てていましたが、なかなかタネが出来ず、
ある日蜂がとまって蜜を吸う様子を見て、このような仕組みになって
いるとわかり、それからは楊枝などで花の舟弁の部分を下に向けて
押すようにしてみました。

すると花粉がたっぷりついた雄しべが出てきて、舟弁を何度か
動かすうちに受粉も成功し、タネもたくさん採れました。

説明がヘタなので少々判りづらいと思いますが、下記のページに
蜂がとまって舟弁が下がっている様子を載せてありますので
ご参考までに。
http://homepage3.nifty.com/sarumata/abo_html/~abo178.html

バジル 2006/05/13(土) 20:26:34
ぷーよんさん、サルマタさん、返信ありがとうございます。田に緑肥として植えられるレンゲ草です。花は付け根から落ち、最後は茎だけになってしまいます。日光は少し足りないかもしれません。花はまったく触っていなかったので舟弁を下げ、もう少し日当たりの良い所へ移動して様子を見てみます。去年はアリマキにより壊滅的になったので外には出せません。ありがとうございました。実ができたら解決を押します。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/05/13(土) 21:58:37
こんちは〜♪
>田に緑肥として植えられるレンゲ草です。
これ種は中国産?でしょうか?
実は私達の地域ではレンゲを水田に緑肥として撒いてレンゲ米なるブランド名で栽培しているのですが、これが中国産?の種からは発芽しないって言うか種まで育ってくれません!毎年種を購入しては播種する有様です
って云う事で、種によっては充実しない種になっている可能性もあります(^_^;)

バジル 2006/05/14(日) 04:34:43
去年田んぼに生えていたものをもらって来て、アリマキによって壊滅的になりながらもわずかにできた種が一つだけ発芽したものです。どこの産かわかりませんが、条件さえ整えば実はできるはずです。

ところで中国産は実ができないとのことですが、F1雑種か何かでしょうか?毎年種を購入させるために実がならないようにしてるなんてさすが中国産ですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター