びわの木なんですが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

はなはな 2006/04/26(水) 13:19:51
びわの木なんですが、裏庭に3年前苗を植えました。
やっと今年、実がつきました。しかし横に大きく広がって、ずいぶん高くなりそうな、感じがするのですが、今以上高くしたくないのですが、
剪定を行っても大丈夫な時期と、できれば、甘く出来るとうれしいのですが、何か甘く出来るこつなどありましたら、よろしくお願いします。
ちなみに、裏庭といっても、1日7時間くらいは、日にあたります。

りっこ 2006/04/26(水) 17:38:02
3年で実がつくとは早くて良かったですね。びわの品種と現在の樹の状態(大体の縦、横の寸法)、それとお住まいがあれば良い助言があると思います。ほっておくと大きくなり、又枝もわんさかと混みますのでいずれ大変なことになります。沢山の実がついても全部を欲張っては甘みも大きさも台無しになります。早く摘果が必要ですが...

はなはな 2006/04/26(水) 22:59:15
お返事ありがとうございます。

品種ですが、知り合いからいただいたもので分かりません。
高さは180センチくらいで、横は150センチくらいです。
すまいは、大分です。
やっぱり品種によって、剪定する時期が違うのでしょうか・?

りっこ 【関東】 2006/04/27(木) 01:44:48
私も田中種というビワを植えております。大分ですと暖地ですからおそらく茂木か長崎早生でしようか。田中種は樹勢は開帳で果実の大きさは60g、後の品種の樹勢は直立性です。茂木と長崎早生は果実は少し小さく40g程度です。当方は4年目ですが、高さは2m30cm、巾は3mはあります。剪定は詳しくはわかりませんが、一般的に1年目の冬に新しく伸びた枝を2本残して先を切り詰めます。2年目の冬に2本の枝の高さを1.5mを目安に下に紐で誘引して樹高を下げます。3年目以降は高さ2m前後の小柄な半円形仕立てにするようです。(中央から出る2本の枝を次の代の主枝とするようにして)。ビワは成長が早くあっというまに枝だらけになってしまいます。私は先日も込み合った枝をばっさばっさと切りました。さすがに実のついた枝は残しましたが...摘果のやりかたは田中種と茂木では少し違います。田中種は1つの房で1〜2個残し、茂木は3〜4個残します。本当は開花後の12月に花房の状態で摘蕾をします...あとは専門家の助言を待ちましよう。剪定の時期そのものは品種には違いは無いと思います。

はなはな 2006/04/27(木) 10:33:27
リっこさんありがとうございます。
12月に、やっておかないといけなかったんですね。
実は大きくなりつつあるのですが、3,4個残して摘果してみます。
今からじゃ遅いかもしれないですね。
一緒に聞けばよかったのですが、肥料は、実が終わってからと、12月の剪定の時期でしょうか。びわの木の肥料は、何が一番いいのでしょうか。
すいません質問攻めで。 お手数かけますがお願いします。

りっこ 【関東】 2006/04/27(木) 21:58:37
肥料は3月と9月に根周りに溝を掘って配合肥料100〜150g(N:P:K=10:8:6)を与えるようです。成分比はあまりこだわらなくても良いようですが...でも窒素成分を多く与えすぎると巨木になりやすいですね。

はなはな 2006/04/28(金) 12:05:12
[[解決]]
詳しく教えてくださりありがとうございました。
来年に向けて作業していきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター