ミニバラの鉢植え(3〜5本の挿し木苗)について

[園芸相談センター]の過去ログです

サルスベリ 【関東】 2006/04/23(日) 00:36:01
最近の質問で、ミニバラの植え替えについて色々な意見があることがわかったのですが、
家のミニバラは2種類あって、2つとも4号鉢位で、各鉢に3,4本の挿し木苗をそのまま植えてあります。
先日買ったばかりで、植えつけたのも今月はじめです。もちろん花もついてます。
それでも、いますぐ1本づつ植え替えしたほうがよいのでしょうか?
なぜ1本にするのか、その理由も知りたいです。
またミニバラの植え替え適期はいつまでなのかも知りたいです。

ちゃも 2006/04/23(日) 00:53:31
サルスベリさん、こんばんわ^^

蕾や花が付いている時と暑い時期は、基本的に根元はいじらない方が
良いです。株分けもそうですね。

株分けは、必ずやる必要もないとも思うのですが、私の場合は株分け
した方が、風通しも良くなって、管理もしやすいので分けています。

根元を崩さずに、植え替えるのであれば、いつでも植え替えは出来ま
す。しかし、株分けの場合は、根元をいじるので、一番安全な時期は
2月頃の強剪定の時だそうです。

ミニバラは、株分けをせずに育てていらっしゃる方も、沢山いますの
で、その辺は、オーナー判断だと思います。
後は、株分けしない派の方の意見が聞けると良いのですが^^:

ちゃも 2006/04/23(日) 01:41:38
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200604/06040180.txt
こちらにも色々と意見交換がありますので、参考まで^^

こちらでは、株分けの私流のやり方だけ書きますね^^
株分けは、あくまで今咲いている花が終わって、花が咲いていない
状態のときにされて下さい。

他の方も異論がございましたら、どんどん突っ込み入れてください。
宜しくお願いします<(_ _)>

ミニバラを株分けする前にポットから取り出して、根の部分をしばらく
水に浸けておきます。私の場合は1時間くらい浸けます。
私のよく購入しているオプティマシリーズは、根っこがよく張っている
んです^^:
慣れてない方は、中々解けなくて焦ると思います。
結構時間がかかって、手がふやけたりするので薄〜〜いゴム手袋がホームセンター
に売っています。
それをして、作業をやると良いかも知れません。

ミニバラの根をバケツの中に浸けたまま小刻みに揺さぶって、少しずつ
解いていきます。
この作業は、あくまで時間に余裕がある時にするのをお薦めします。
最初は本当に解けなくて、焦りました^^:

株分けして直ぐは、しばらくは肥料は与えないで下さい。
しばらくは、土の表面が乾いてから水を遣るという形でやっていって、
新芽が動き出したら、肥料やりを与えはじめます。

これが、2月の強選定と同時にやるのであれば、根は切って分ける事が
できるので、そこまで手間がかからないのです。

株分けを、やるか、やらないかは、オーナー判断だと思います。

たちつ 【近畿】 2006/04/23(日) 04:48:23
私は、場所節約の為に、混雑植え派ですが、基本的にはバラバラ単品植えをお勧めします。
 概ね 趣味の園芸は、熱中している間は、小まめに面倒を見ているうちとか、花蕾が付いているうちは良いのですが、飽きてくるとか、適期のタイミングが合わないとか、シーズンオフ(特に夏冬の不快季節)には、ほったらかしに成りやすい、その内に、一日過ぎ1週間が過ぎ1年が経ち気が付いたら枯れていたとは、良くある事です。いつでもできるは、いつもしない、月日の経つのは早いものです。
 根が絡む、バラの勢力が旺盛に成れば、根詰まりも早くなる。
 枝葉や根が、成長に伴い偏る。前後左右に満遍なく広がらない。
 伝染病が広がり、抜き捨てや隔離がしにくくなる。
 種類が異なると、成長にばらつきがでる。弱い品種と強い品種を混植えすると、共倒れになる。
 株元の細かい雑草が採り難い。
 小さい苗の内は(当年)イロイロな花色が咲いて可愛いものですが、色が・形が異なると、混ざって汚くなる。
 どの植物でも、植え付け間隔・余裕は必要なものです。特に、同じ品種とか、根の位置や枝葉の同じものは避けたほうが望ましい。

その他、
 ミニバラは、夏冬にやや弱いので、冬暖かく(寒風を避ける)夏涼しく(直射日光を避け、木陰等風通しの良く涼しい場所に移動)、又植え替えは危険も伴いますが、地植鉢植えとも、1-2年毎にすれば、随分と良くなります。
バラは、真夏以外なら、いつでも植え替えができます。冬場の休眠期や芽出し前なら、枯れ込みも少ない。植え替え時に根を乾かさないようにする。
根の土汚れ(根に付着・残った少ない泥土)が湿っている様に見えても、裸根部分はすぐに乾いて、根は直ぐに弱る。気温が高く・微風があると直ぐに乾燥する。挿し木は簡単に発根する割りには、根が大変弱いものです。
 と考えます。

みか 【東海】 2006/04/23(日) 09:30:48
こんにちわ。 わたしは、買ってすぐは丸ごと鉢増し、来期の適期に株分け派(あくまで基本的には、、、) です。

その通りに出来ないこともあるので、あくまで自分が一番良いと思う方法です。(^_^;;;

ミニバラをメインにお育ての方には春に株分けをされる方も結構多いと聞きます。わたしも冬以外にやるときは、ちゃもさんと同じやり方で水揚げをします。余力のあるときは酢を少し混ぜ殺菌します。
水洗いすると根が傷むから水につけずに分けるという方もネットでは見ました。本当にいろいろあるようです。

ミニバラは生育旺盛なので、基本的にはそれで枯れるということはあまりないようです。それがいろいろ派のできる所以だと思います。


ただ同じバラ科である以上、気温があがった時期に根を積極的にイジルということは、大きなバラと同じだけの病気などのリスクを背負うことになると思います。もちろん長く育てたことのある方はリスクもご存知でしょうが、初心者のかたは知りませんから、初心者の方には一番安全と思える方法を掲示板では書き込むようにしています。


ちなみに、わたしは大雑把で乱暴なので、買ったままの3本〜4本立てのまま育てているものも少なくありません。 それどころか、そのまま地植えしてしまい、分けられなくなったものもあります(汗)
ただ、それですと距離が近すぎるせいだと思いますが、株の強弱や生存競争は起こるのです。つまり弱い株が枯れることもあります。

なので、混植で大きめの鉢に植えるにしても、適期に距離を離して植えなおした方がよろしかろうと私は思っています。(あくまで思うことと行動は別 ^_^)
月日の経つのは、、、、、はたちつさんに同感です。

R・ひろき 【関東】 2006/04/23(日) 10:47:57
 こんにちは。
 
 以下は私の園芸掲示板の書き込み方法ですので、ご参考までに。

 自分がした方法のなか等々で、現在までで一番リスクが無かった、少なかった方法をお勧めしています。


 今回のご質問でしたら、現在はそのまま根鉢を崩さず5〜6号に鉢増し、冬になってから、株分けです。
 そうしましたら、来年以降は、ミニバラが3つ、くっついていることによる弊害がなくなります。ついでに、今年は安全に過ごせます。
 植替適期は、冬です。これは、ミニバラも大きなバラも変わりません。活動期(冬以外)に根をいじらないようにするのが基本です。冬以外にやるときは、根鉢を崩さないような鉢増です。

 根を冬以外にいじる具体的なリスクは、根が傷んで根が黒く枯れ込んで腐ること、カビ性、細菌性の病気がそこから入りやすくなること、入った場合に、冬以外では急激に傷むこともあることなどです。見た目に大丈夫でも、白い根は確実に傷んでいます。


 実は、ミニバラに限らず自宅ではいろいろやっておりまして、お勧めできないこともたくさんあります。みなさんおっしゃるとおり、ミニバラは、元気なら多少無理がききますので、とても書けないようなこともやって成功はしています。それをしたほうが、ずっと予後が良いこともあります。また、調子が落ちることもあります。

 ここに書かないでいる方法、リスクのあった方法をお勧めするのは、園芸掲示板の回答として、適当ではないと自分では思っております。
 たしかに、こういうこともやった と雑談のように書きたい気持ちはあるのですが、バラを買ったばかりのかたも見ていらっしゃる相談板ということで、かなりセーブがかかっております。

 自宅のミニバラは、分けて1本で育てているものも、3本挿しのままのものも、病気も虫もなく、元気です。6年前の3本挿しの鉢植というのもあります。それはそれでボリュームがついて美しいものです。1本ずつにしたものも、それなりに大きくなります。

 私自身は、分ける派でも、分けない派でもありません。
 ついでに私の考え方の範囲なのですが、〜〜派というと、言葉に囚われてしまいます。つまりそのよく表現できないですが、極端にいえば、〜〜派だということで、今、目の前にあるバラのことより、頭の中にある理想、こうあるべきというほうが先行してしまいます。(私の場合かな。私は理屈っぽいことがあるので、自戒です。)
 目の前の、そのバラの、現在の状況をみて、〜〜派には囚われない、そのバラに一番良いことをしてやろうと思います。
 園芸相談の場合は、相談者のかたのバラの状況、わかりえる範囲で、一番安全な方法を書き込みたいと思います。
 だから、一見同じような質問でも、回答が違うことがあります。


 前置きが長くなってしまいました。
 サルスベリさんへ。
 以前のスレッドをお読みになり、今の時期1本にわけたほうが良いと思われたかもしれません。
 でも、それは、みなさんのおっしゃるように、オーナー判断の部分です。
 けっして、今が根を崩しての株分けに、最適な季節なのではありません。
 今年いっぱいくらいなら、3本挿しでもそれほど育てにくくありません。ということで、判断してみてください。

ぽー 【関東】 2006/04/23(日) 11:02:57
私も基本的にはみかさんと同じ。買ってきたら即・鉢増し。冬になってから分けることが多いです。
つまり、「分けられるものなら、なるべく早く分けたいけど、無理して根をいためるのもこわいので基本的には冬まで待つ」ということ。あくまで基本は・・・なので、複数植えのまま育てているものもあります。

分けるかどうかの判断ですが。
モノによっては2〜2.5号ポットに4〜5本植え、なんていう超チビ&密植のとか、3号ポットでも「ちゃんと根が出てるんかいっ?」と心配になるようなひ弱なものもあるので、そういうのはとりあえず鉢増しして根を育てるようにします。
また、植えてあるポットの土の状態にもよります。
某有名ミニバラナーセリーであるC社の苗は、ピートモス主体の土なので、鉢増しの作業をしているうちにバラバラと土が崩れてくることがあります。この場合は無理しなくても分けやすいので、そのまま分けちゃうことが多いです(根洗いはしません)。
この場合、必ずしも4本植えを4本に分けるのではなく、土の崩れ方しだいで、2本ずつになったり、1本と3本になったりもします。

鉢増しして冬まで待つと、購入時期によっては根が育ちすぎ、ちゃもさんがお書きのように根洗いしてもほんとにこんがらがって解けないこともありますね〜。
この冬分けたある品種はものすごく解けなくて、結局1・1・2という分け方をしたのですが、真冬の作業だったにもかかわらず、1本ずつに分けたのは結局枯れてしまいました。
そういうことでいうと、分ける場合、あまりひ弱な根でも困るけど、あまり待ちすぎるのもいかがなものか・・・ってことになりそうです。

ただ、ミニバラの挿し木苗が複数植えになっているのは、分けたりその他の管理ミスによって枯れることを見越したうえでの「保険」だと、私は割り切ってるんですよ。置き場所の問題もあるので、私の場合は1品種1株あれば十分。もし複数生き残ったら、本命1株+保険1株を残し、それ以上は花友達に声をかけて引き取っていただく。そんな感じで育てているので、弱い株が枯れても、あまり気にしないことにしています(みかさん以上にアバウトです〜^^;)

なお、その後の育ち方ですが・・・基本的に1本植えにしたほうが大きく伸び伸び育ちます。だいたい4〜5年たつと接木苗と同じくらい立派になるそうですが、品種によっては2〜3年で、「あんたほんとにミニバラ?」と思うくらい伸びて、たくさん咲かせるものもあります。
複数植えのまま育てると、同じ品種でも、育ちが悪い。というか、コンパクトに育つので、いつまでもミニバラらしい雰囲気を楽しめて「こっちのほうが可愛い♪」という方もいます。
このへんの判断も、育てる方の好み・考え方しだいじゃないでしょうか。

ぽー 【関東】 2006/04/23(日) 11:12:35
あ、もたもた書いている間に、大御所R・ひろきさんのレスがはいっていましたね。どうも蛇足ですみません(笑)
肝心のサルスベリさんのミニバラに関してですが、私だったら、R・ひろきさんがお書きのように、いまは鉢増しして冬に分ける・・・がいちばん無難だと思います。ただ、鉢から抜いたときにばらばら土が崩れて自然に分かれたら、それはそれで分けてもいいのではないかと。
なので、鉢増し作業の前に、5〜6号鉢1つ・プラス4号鉢を2つぐらい用意されておくと、すぐに対応できると思いますよ。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2006/04/23(日) 16:44:20
分ける方が多い中、発言するのが恥ずかしいのですが、分けない人です・・・
別にポリシーがあってやっていることではなく(爆)、結果的にそうなっちゃうんです。

私は鉢の中に何本入っていても「一株」と考えて扱っちゃってます。
へたに株分けして、鉢数が増えるとえらいことになるんで(^◇^;)
もちろん、中心に近いやつや弱いやつはしょぼくなっていきますから、
成長具合に応じて地際からカットして間引きます。

お勧めはしませんが、深く考えずにこんなことやっている人もいるんだということでw

gardenfan 【近畿】 2006/04/23(日) 19:05:51
前のスレでミニバラの株分けについてコメントさせていただいたものです。
私の買ったバラは4−5本の挿し木苗でしかも1本から枝が2本出ている株です。ミニにしてはボリュームがあるように見せておられます。
ですから合計10本の枝になりそのままにしておくと、これから密になりすぎて病気にもなりやすいので、一番花が終わった時点で1−2本に株分けして6号鉢くらいに植えると結果が良いのです。
あくまで本数が多い苗の場合です。
私の場合は水洗いせずに土ごと一刀両断にしてそのまま鉢増ししています。

やまと 【関東】 2006/04/24(月) 06:02:55
こんにちは(^^)

活発な意見交換がされてますね〜♪

ミニバラ挿し木株の場合、ほぼ満開の花付状態で売られていますから
やはり購入してすぐに鉢増しでしょうね。
購入したままの鉢だとどうしても水遣りの加減がわからないですから。

その後どうするか?
ここが皆さんの判断の分かれ目でしょうか。
私の場合、鉢増し後だいたい1ヶ月位で株分けします。
1ヶ月すると購入時についていた花も終わり、根張りもだいぶ安定しますし、かといってまだ根が絡まるほど張ってはいないので分けやすいのです。
1鉢に2本位までならそのままにしておく事もありますが、それ以上植わっている場合、株間が込み合ってウドンコなども出やすくなりますし、初心者なら内側に向いている枝の剪定も迷うのではないでしょうか。
1鉢1本植えなら、外芽もぱっと見でわかりますからその点良いのでは。

次に植え替え適期に付いてですが、私は真夏以外はいつでも大丈夫ではないかと思っています。
真冬の休眠期が一般には推奨されていますが、むしろ今頃の方が根も活動期に入ってきている為、植替えによるダメージからの回復が早い気がします(あくまで私の場合)。

余談ですが、品種による違いもさることながら、同じ品種でもナーセリーが違うとか国産苗、輸入苗による違いはものすごいですね〜。
某社などは直販(通販)とホームセンター等に卸している苗では値段も格段に違いますが、根張りも違います。
これが同じ品種の輸入苗ともなると、花の大きさまで変わってきたりします(^^;)
あれこれ手を出しているうちに、ナーセリーの癖?がなんとなく飲み込めてきたので、最近ではナーセリーによって植替え時期を変えたりもしています(爆)

サルスベリ 【関東】 2006/04/25(火) 00:11:45
[[解決]]
みなさまご回答ありがとうございました!!!
皆さん、すごく詳しくて関心しております・・・
いろいろ迷ったのですが、結局自分が育てやすい方向で・・・と考えまして、ちゃもさん、R・ひろきさん、ぽーさんのご意見を参考にしたいなぁと思っております。
とゆうことでそのままの状態で冬まで育てようと思います。(株増しは購入後すぐにやっていて、もともと3号のを4号にしてあるのです。)
まだ3,4本といえども、小さな株なので、冬がきたら慎重に根をわけて1本づつにしようかと思っております。

本当にありがとうございました。

ちゃも [URL:http://homepage3.nifty.com/chamo/] 2006/04/25(火) 22:48:01
こんばんわ(^^)解決済の後の発言で、申し訳ありません<(_ _)>

実は、私、自分で「蕾が付いた状態での株分け」と言うタブーもやりま
した(^^:)ゞ
枯れはしませんでしたが、1週間、状況を見守って、生きた心地がしま
せんでした^^:
色々やるなぁ?・・・等と呆れられるのですが、生産先から直送という
苗の状態が、弱ってなくて良い状態なら、大丈夫かも知れないし、根も
早いうちなら、そんなに張ってないかもしれない・・・等と甘い気持ち
で、届いた次の日にやってみました・・・が・・・^^:

なんのなんの、根がシッカリしてて、やはり解けずに、株分けしながら
後悔しました^^:
当然、丈の長い状態のままの株分けですから、葉っぱもトゲが刺さって
傷だらけで、それはもう、凄い状態になります^^:

株分けした後も、丈が長すぎてて不安定で、蕾が付いているから剪定も
出来ずです^^:

次の日、昼食を取りに会社から一旦、家に帰ってきてみたら、葉っぱが
しんなりなっているんです。
慌てて、日の当たらない場所に移動したのです。その日の夕方に、蕾を
泣く泣く、切り落としました。蕾が付いた状態では負担が大きいと判断
したからです^^:
3日間、元気がなかったですね。
それをやったのは、1月の終わり頃だったのですが・・・その後、3月
頃に再度剪定して、今、ようやく蕾の姿が見え始めました^^*

人気のある種類のミニバラでしたから、株あったうちの2株は直ぐに、
貰い手があって、貰われて行って2株しか手元にないのですが・・・^^

買ってから、花を一度も見れていないので、咲くのを心待ちにしている
所です(*^−^*)

サルスベリさん、今は存分に花を楽しんで下さいませ♪
また、別の問題が起きたら、その時に相談されると良いと思いますので
^^*

>やまとさん

この場を、お借りしまして<(_ _)>
お久しぶりです(*^−^*)
その節は、お世話になりました。

ミニバラも見ていたら、ナーセリーさんによって違いがありますね^^
使っている土の性質も全然違う感じですし。色々と見ていると、面白い
ですね(^^)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター