ゆすら梅の実が変です

[園芸相談センター]の過去ログです

ベルツリー 【東海】 2006/04/16(日) 19:46:05
ゆすら梅が庭の片隅で一本有ったのが、食べた後の実生で増え、4本になり15年ほどに成り、毎年たくさんの実がつき、楽しんできました。剪定もあまりせず、繁っています。ところが今年、花後の実に異変があります。どの実も丸くなく細長くとがったエンドウのちいさいみたいな形に変形しています。きもちわるいし、なんなのでしょうか? 多分、病気だと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。長年、子どもと一緒につんで食し、とても楽しんできた木ですが、切りたおすほかないのでしょうか?原因や対処ほうを教えて下さい。

ユスラウメ・ファン 2006/04/16(日) 22:41:19
ベルツリーさん、こんにちは。うちの大実ユスラウメは3年の3月に高さ1mくらいの細い苗(プラスチックの柱にらせん状に巻きつけられていたくらい)を買ったものです。すぐさままともな大鉢に植え、肥料も沢山やったせいか、初年度から千成状態で、去年は果実酒までつくりました。あんまり成績が良いので、すっかり感激して去年の11月からは露地植えに昇格して、今は2m近くに育っています。
ところで実の形は、今日この時点で、一つ残らずちっちゃな細長〜いラグビー・ポール状です。幼果の段階ではこういうものだ、とすっかり信じていたので、ベルツリーさんのコメントを見て、丸いのもあるんだ、と驚いています。
なお、近所のお家のユスラウメは20年位の寿命のあとパタッと枯れたそうですので、親木が15歳以上なら、後輩を大事に育てていらっしゃるのは、正解だと思います。(老婆心まで。)

ももたね 【関東】 2006/04/18(火) 17:37:38
「ふくろみ病」です。
2〜3月の休眠期に石灰硫黄合剤を塗布すると良いようです。
我が家もアブラムシが目立つようになって
数年はそんな実が目立つようになりましたが
テントウムシの幼虫を集めてきて 木に放し
アブラムシ退治をして貰っているうちに
ふくろみ病も影を潜め 元の赤い実をつけています。
薬剤を使用しなくても大丈夫かも・・・

ベルツリー 【東海】 2006/04/19(水) 22:59:26
[[解決]]
ユスラウメ・ファンさん ももたねさんありがとうございました。さっそくネットでふくろみ病を検索してみました。ゆすらうめは病気が少なく育てやすいという認識でしたので、こんな病気になるとはおもいませんでした。今年は収穫を諦めて枝を切り、来年ももたねさんが言われたように、2〜3月の休眠期に石灰硫黄合剤を塗布しょうかと思います。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター