バラの剪定後の芽について
ヒロシ
【関東】
2006/04/16(日) 09:27:47
バラを地植えで育てている初心者です。いろいろな本を読み、春に「これがいい芽」かなという上で剪定したのですが、その後、その下からも芽が出てきています。現在、それぞれ10cmぐらい伸びてきたのですが、こういう場合、狙った芽以外で出てきた芽は取ってしまうものでしょうか。どう対処してよいのか分かりません。先輩諸氏のアドバイスをお願いします。
R・ひろき
【関東】
2006/04/16(日) 20:57:52
こんにちは。
そのときの株の様子や、栽培目的によって、芽を欠くかどうかは異なると思いますので、以下は、ご参考までに書いてみます。
一枝に2芽あっても、よほど弱った状態でなければ、大丈夫なことが多いです。
一枝に1芽にするのは、鉢植えなどで大きな花を咲かせたいときなどです。10センチまで育てず、もう少し小さいときに欠きます。
4月中旬過ぎから、バラクキバチが出てきまして、伸びた新しい枝の下の方を切って萎れさせてしまいます。その被害がある庭でしたら、その被害分も見越して花の咲く枝を残しておくのも、庭バラとして良い方法です。
とらぞう
【関東】
2006/04/16(日) 21:59:44
ヒロシさん、こんにちは。私の場合、芽を取るかどうかは、出てきた芽が伸びたらどんな風になるのか想像しながら判断します。他の枝にあたってしまわないか、株全体のバランスが悪くならないか、など。バラに関する本を読むと「一番上にある芽が出る(頂芽優勢)ので、芽を出したいところの上で切ると」書いてあるでしょう。しかし、必ずしもそうではないんですねー。たくさん出るものもありますよ。私は、まず小さいものは取ります。芽が小さい(枝が細い)のは花が付かないか付いてもかなり小さい。芽が大きく立派でも他の枝に当たりそうなものは取ります。1箇所から2個も3個もでるものは一番大きいものだけ残してます。いつも大体こんな感じです。
gardenfan
2006/04/16(日) 23:06:38
ヒロシ様
>バラを地植えで育てている...
コンテスト指向なら色々と難しいこともあると思いますが、花を楽しみたいそしてHTやFLの地植えという前提です。
全ての芽の処理の決定はもう少し待った方が良いと思います。
先端の芽は花用にして、その下以降の芽はピンチして栄養源にするという意見もありますが、そう極端に考えずに/先端だけでなくてそこそこ花を付けて中間のシュートはピンチして花を楽しむというのは如何でしょうか?
バラの場合 色々な楽しみ方があると思います。それによってこうしなければならないと言われているバラ栽培法が全く違うことがあります。
コンテスト向けにHTを大きな立派な花を咲かすのであれば一枝に1蕾でしょうか/沢山花を楽しみたいのであれば2−3本のステムもアリでしょう/FLの場合なら1回だけピンチしてからはそのまま放任しても問題ないかと思います。
花が咲かないような貧弱なステムでもピンチすればその後の栄養供給源として働きますので今の段階でカットするのはお勧め出来ません。
以上 私のネット師匠のお教えです。
ヒロシ
【関東】
2006/04/17(月) 22:55:55
[[解決]]
ひろき様、とらぞう様、gardenfan様、アドバイスありがとうございます。
1枝に1本の芽が原則と思っていました。しかし、バラというのは難しいですね。本に書いていないことで疑問に感じることがいっぱいあります。これからも、この掲示板でお聞きすることがあると思いますので、よろしくお願いします。ありがとうございました
園芸相談掲示板@園芸相談センター