寒蘭の育て方
レンテンローズ
2006/04/08(土) 19:10:56
肥料のやり方や置き場所や水のやり方全般について教えて下さい 去年からやってるんですが花がさきません。
つくしのどんどん
[URL:http://god2006.hp.infoseek.co.jp/top.htm]
2006/04/08(土) 19:36:43
こんにちは。 早速調べてみました。
・水やりに関しては、(4,5,10月)4日に一回
・(6,7,8,9月)三日に一回
*どちらにしても朝か夕方ごろがいいみたいです。
がんばってきれいな花を咲かせてあげてくださいね(^^)
らんちゅう
【関東】
2006/04/09(日) 04:30:41
みなさんこんにちは
最近 寒蘭もHCなどで見かける様になり 値段も安いものですと500〜600円くらいで販売されているようですね
しかし園芸品種の高い物はゼロが3つくらい余分に付いて販売されています
あまり適切な表現では有りませんが 安い物は丈夫で高い物は弱いなどという事が顕著に現れます また 斑入り種などの扱いも特別な物が有ります
他にも寒蘭(10〜1月咲き)と中国寒蘭(1茎9花 3〜5月咲き)が ごちゃ混ぜにされて販売されているなどの問題点も有り 一概に「寒蘭の育て方」といわれても難しい物が有ります
品種名などが解かるようでしたら 専門サイトの方が適切な回答を得られるかもしれません
以上の点から大変 大まかな説明しか出来ませんのでご了承願います
(私自身 安い物しか育ててませんので また品種名を言われても解かりません)
寒蘭はシンビジウムの仲間というよりシンビジウムですから 洋蘭のシンビジウムと育て方が似ています そちらも参照してみて下さい
水遣り
他の植物と同じく春〜秋は土の表面が乾いてから鉢底から水が流れ出すよう午前中にタップリ与えます 夏場は暑がりますので日が沈んでから鉢を冷やす様に鉢の回りにも散水します
冬場は指の第一関節くらいまで土にいれ乾いていることを確認し更に2〜3日後に水遣りを行います 暖かい日の午前9時〜11時頃 室温と同じくらいの汲み置き水を与えます
肥料
4月 芽が動き始めたら 薄め(3000倍)の液肥を与えます 八重桜の花が咲き終わり 温度が安定したら油粕の玉肥を与えます 液肥も1000倍くらいにします
関東ですと(種類にもよりますが)4月上旬に薄い液肥1回 中旬に玉肥と液肥 下旬に液肥 5月は液肥を3回になります
6月は薄い液肥を月2回または ラン用の窒素の入っていない(開花促進用)物を月3回(1000倍)与えます
7月は梅雨明け前 開花促進用を1回与えます
9月は中旬 朝夕涼しくなってきたら液肥を1回
10月は液肥を3回与えます
6月以降 窒素分を控えるのは 葉ばかり茂り開花しにくくなるからです 確実に開花しない事が分かっているなら この時期に玉肥も液肥もきちんと与え 株を充実させて来年に備えるのも1つの方法です
日光は弱い光を夏場を除き長めに当てたほうが 花付きは良いですが 本当は花色によって日照時間を変化させるらしいです
シンビジウムの半分程度の光量でよいと思います 斑入り種は更に注意が必要です(花が咲かないのは日照不足が1番の原因の時が多いです 1番難しい部分でも有ります)
温度的には霜に当てなければ問題ないようですが3〜5℃を保った方が安全です 冬場は15℃以下で管理した方が無難だと思います
きわめて いい加減なレスになったことをお詫びします
園芸相談掲示板@園芸相談センター