キンカンの生態を教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

はる 2006/03/24(金) 01:40:00
キンカンを部屋の中で育てています。
実が沢山なっている状態で買ったのですが、最近実と葉っぱがどんどん落ちてきて、丸坊主になりつつあります。
水遣りは土が乾いたらたっぷりあげてます。
週に1〜2回位です。
日照はあまりありません。できるのは明るい窓際に置くことくらい。
葉は落ちているけれど、弱っている様子もないので、正常な過程なのかな?とも思っていたのですが、地植えの大きな金柑を外でみると、まだ葉も実もわさわさしてますよね?
一年のキンカンの成長過程を教えてください。
落葉するのかなど、基本的なことが知りたいです。
どんな花が咲くのかも知らないのです。
育てるにあたっての注意点もお教えください。お願いいたします。

Iwasaki 【近畿】 2006/03/24(金) 04:56:11
金柑を 含めて基本的に柑橘類は 落葉樹では有りません。
普通落葉の葉は 3年目位の古葉が落ちます。
金柑は 初夏に蜜柑と同じ形の白い花を 咲かせます。
新芽は4〜5月位に出て来ます。
肥料は年二回位で 果実収穫後の3月と結実する10月頃に与えます。

たちつ 【近畿】 2006/03/24(金) 15:45:47
キンカンの概説。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/kinkan0.htm
キンカンの花
http://kazuyoo.mo-blog.jp/gardening/images/kinkanhana_3_thumb.jpg
キンカンの花は5-6月に咲きます。次々と咲くというより、一斉に咲いて、一斉に終わり、又一斉に咲くというイメージだったと思う。その後受粉して、青い実がなり、晩秋に黄色くなり、花が咲くまで成っています。従って葉は瑞々しく、花実は一年を通して、長く楽しめます。 
キンカンの花の芳香は、とてもさわやかな香りがします。お楽しみに。

キンカンは種ができますが、年月が掛かり、同じものができるとは限りませんから、(メンデルのXYの法則)カラタチ(ミカンの仲間)に接木します。通常根はカラタチで、茎葉は金柑というモンスターのことです。

キンカンなどのミカンの仲間は、クロアゲハチョウの幼稚園で賑やかになります。幼虫は、黒いモスラにそっくりです。そこに草食のイグアナを飼えば、モスラ対ゴジラの戦い。「危うしモスラ!! ゴジラに食べられる!! 」と成るでしょう。 可愛そうですが、園芸用殺虫剤でシューしましょう。

その他 
ミカンは、温帯性の植物ですから、厳寒地は防寒対策が必要です。キンカンは比較的寒さに耐える。
ミカンは、照光植物(陽樹)ですから、太陽光は必需品ですから、ガンガンと当てましょう。
ミカンは、過湿を嫌いますから、排水や保湿具合に注意。鉢皿には水を貯めない。乾燥にも弱い。さらっとした湿り加減。
ミカンは、移植に弱い。従って植え替えは素早くすます。
キンカンの種類は、果実が卵型・まん丸・大きい実が付くの3種類があります。大実キンカンは皮が簡単に剥けあっさりとした味です。

通常キンカンと柚子は皮を齧ります。ミカンは皮を捨てる。スダチとユコウなどは果汁を楽しみます。

さて、落葉の原因は、(簡単に)
 植え替えの失敗による根の傷み。・・・葉が丸まって色艶がなくなり落葉する。
 過湿による根腐れ。・・・・一斉に落葉する。同じく肥料過多根焼け脱水。
 日照不足・・・・葉色が淡くなり、落葉する。葉は薄く軟らかい。艶は残るものの葉の寿命は短い。
 乾燥・・・・植え替えの失敗に同じ。大気乾燥・温度差乾燥・用土乾燥により症状が異なる。
 ハダニ・・・葉に白い絣模様が出る。
 低温障害(厳寒地)・・・落葉して、脱水防衛の為保身する。冬眠のようなもの。
 クロアケハチョウの発生・・・・葉が虫食いになる。お腹が一杯になる事を知らないので、食欲旺盛。大抵は軟らかい葉の端から食べる。モンシロチョウの青虫は、キャベツの葉の真ん中から食べる。ナメクジはキャベツ白菜の葉茎の下から食べる。

対策。ベランタなど屋外にほり出して、よく太陽に当てたり、乾燥から守る。雨の日に潅水する。この方が楽。

来月の初めに、植え替えた方が良いような気もします。
但し植え替えした年は、樹が弱りやすい。後が管理しやすい。
鉢植えを買ったら、どの鉢植えでも直ちに植え替えるのが私の主義。たとえ花実があろうとも。

ところで栽培地は、どちらでしたけ (・・?

比較的簡単に、花も咲けば実もなる育てやすい果樹です。

たちつ 【近畿】 2006/03/24(金) 15:54:52
植え替えに関しての補足。
植えの概説の画像むの株元を見れば、コブが見えます。ここが接木の痕跡ですから、ここは地上部に出して植える。ここが弱く腐りやすい。
牡丹(芍薬の根の寿命が短い為 全部埋める)以外の接木苗の植え付け方の基本。好みや流派にもよります。

はる 2006/04/12(水) 13:54:36
[[解決]]
Iwasakiさま、たちつさま
丁寧なご説明ありがとうございます。
栽培地は東京です。
実は卵型のようです。

買ったときに素焼きの鉢に植え替えてもらって買いましたので、
それらの環境の変化だったのでしょうか?
落葉した葉の様子からして、植え替えのストレスと、乾燥なのではないかと思います。
今は落葉は止まっています。
でも、9割はなくなってしまいました。
でも、残った葉は、ぴんぴんしているし、残った実も、落ちずにしっかりなっているので、もうしばらく様子をみていてもいいのかな?
なんて思っています。
これからは日照を気をつけてあげたいと思っています。
一年を通して楽しめる木と知ってますます楽しみになりました。
どうもありがとうございました。
お返事、お礼が遅くなりましてもうしわけありませんでした。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター