ブルーベリー結実について
まるこ
【東海】
2006/03/03(金) 11:16:06
こんにちは。
去年の早春、ホームセンターで“一本でも結実する”ブルーベリーの苗を購入しました。
ですが去年は花が咲いても実にならなかったので秋頃ホームセンターの方に品種を聞いたところ「何ヶ月も前の事なのでわからない」との事で未だに我が家のブルーベリーの品種がわかりません。
苗が小さすぎると結実するのに2.3年かかると言われたんですがそこそこの大きさだと思います。
高さが土表面から80cm位、半径70cm位(購入時、既に剪定がしてあった為縦に伸びず横に伸びてます)。
南向きのベランダで午前中だけ日が当たります。
ピートモスで酸性にしてあります。
果実用の肥料を与えてます。
朝たっぷりと水を与えてます。
何故結実しないのか考えられる理由が知りたいです。
宜しくお願いします。
※“一本でも結実する”ブルーベリーを育てて結実された方がいらしたらアドバイスお願いします。
タニひろ
2006/03/03(金) 18:41:09
自分も今年買ったばかりなので人に教えたりできる立場ではないのですが、
>“一本でも結実する”ブルーベリー
とはハイブッシュ系のブルーベリーの事だと思います。
結実ですが、人口受粉をしてみると実がなる確率が上がるのではないでしょうか。
Sub-Rosa
【関東】
2006/03/03(金) 20:02:46
>一本でも結実する”ブルーベリーを育てて結実された方がいらしたらアドバイスお願いします。
家には一本だけで結実するブルーベリー(ラビット・アイ系)があります。品種はおそらく自家結実性品種のセンチュリオンです。すでに20年以上の大株でこれ一本で食べきれないほどブルーベリーが採れます。
しかし、買ったばかりの頃はほとんど結実はしませんでした、自花結実性品種と言えども多品種の花が在った方が実が付きやすいのは確かです。
役に立つサイトです。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys.htm
ブルーベリーに関する過去ログ一覧です。↓
http://www.google.co.jp/search?q=%83u%83%8B%81%5B%83x%83%8A%81%5B&q=log&hl=ja&ie=Shift_JIS&btnG=%8C%9F%8D%F5&domains=botany.cool.ne.jp&sitesearch=botany.cool.ne.jp
次に有効なレスが付くと思いますのでそちらも宜しく。
水瀬葵
【関東】
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2006/03/04(土) 19:44:48
>家には一本だけで結実するブルーベリー(ラビット・アイ系)があります。品種はおそらく自家結実性品種のセンチュリオンです。
ラビットアイ系は1本では結実が極端にわるくなります。勘違いではありませんか?
自家受粉できる品種はハイブッシュ系とサザンハイブッシュ系がメインです。
自家受粉できる株でも花の数が少なかったり、株が幼いと結実しないこともあります。よく、小さい苗で結実してるものもありますがあれは花芽のある枝の挿し木が多く株の体力を考えると1年目から実を成らせるのは大間違いだと個人的には思います。
Sub-Rosa
【関東】
2006/03/04(土) 20:26:32
>ラビットアイ系は1本では結実が極端にわるくなります。勘違いではありませんか?
まあ水瀬さんがそう思うのも無理からぬことです。農学博士に珍しがられましたので、かなり珍しいのでしょう。
毎年9月に花友で集まってミーティングをしますが、その時にこのブルーベリーの実の付いた枝を活花に持っていきますが、ラビットアイの自花結実種は珍しいねと、皆で挿し穂に分けて持って行きます。家の株は大株で去年は有機肥料を三キロやりました
。
>株の体力を考えると1年目から実を成らせるのは大間違いだと個人的には思います。
水瀬さんでなくてもこれが常識だと思いますが、この常識道理になかなか出来ないのが初心者の業なんでしょうね。
koya
[URL:http://www.purple.dti.ne.jp/nki/]
2006/03/04(土) 23:59:24
市の斡旋で購入したブルーベリー、ラビットアイ系のホームベルは、1本でも結実すると書いてありました。が、調べるとどこにもそんな情報がないので、私は後日同じラビットアイ系の他の種類(ティフブルーだったかな?)と一緒に植えましたが…。本当のところどうなのでしょう?市の間違いですかね…。
タニひろ
2006/03/05(日) 01:04:04
ラビットアイの株が近くにあったなんてことは考えられないでしょうか?
でもラビットアイの自家受粉する品種があるならすごい発見ですよね。Sub-Rosaさんはどこでその株を購入されたんですか?
ハッピ−マン
2006/03/05(日) 09:50:40
まるこさん、こんにちは。ラビットアイ系だから1本だけでは実がならないということはありません。実がなりにくいということです。受粉という現象は植物が自分の力だけでできない、何らかの外部の力(昆虫だとか、風だとか、・・・)が上手く作用しないといけない。時には人の手で受粉の手助けをする場合もある。 そういうことで、受粉というものは、確立の問題。早い話、賭け事と同じ。当たりはずれがある。その確立が種類によって異なる、ということ。
ブル−ベリ−が同類の品種の花粉で受精して実がなると、その実の種は元の木の性質と少し違ってくる。ということで、ラビットアイ系といわれる品種の中味もけっこう複雑で、同じ品種だと思って買ったのに三年前に買ったのとは微妙に性質がことなるというようなことが多い。ラビットアイの幼果は赤系だというのに時にはそうならないこともある。だから専業農家は、挿し木で増やす。
ブル−ベリ−でいうなら、大きく育って花付がよくなってくると自然に実付もよくなることは確かなことです。ということで、植えられた最初の年というのは、苗木にとっては初めての環境ですから何かとストレスもあるでしょう。まず元気で丈夫な木に育てることです。と思います。
Sub-Rosa
【関東】
2006/03/05(日) 20:47:55
>ラビットアイの株が近くにあったなんてことは考えられないでしょうか?
「ブルーベリーて何?西洋ドウダンツツジ?」と聞かれた時代に購入したもので、近所の人が珍しがって見に来ました。その当時は近所にブルーベリーなんてありませんでしたので、近所のブルーベリーと交雑しているとは考えにくいです。またこの木を購入した店は現在有りません。
ハッピ−マン
2006/03/06(月) 08:44:29
Sub-Rosaさん、これも笑えない笑話ですが、昔のこと、信州のお土産だということで、可愛い花が咲く庭木というのでいただいて庭に植えているという人がいまして、「たしかに花は可愛いけど、実がたくさんなって、熟すとベタベタになって・・・」 あとでブル−ベリ−だと分って一件落着しましたが、当時はまだ近畿方でも珍しいかったのだと思います。
まるこ
2006/03/06(月) 09:18:37
[[解決]]
みなさん、ありがとうございます。
以下のサイト(http://herb.hanagokoro.co.jp/t_talk.nsf/d33b2052a7648b5d4925684e000b998f/99dc4636e400377849256f340007ec7d?OpenDocument)で葉っぱを見ればハイブッシュ系かラビットアイ系かわかる、と書いてあり我が家のものと見本を見比べたところどうもハイブッシュ系かな、と思いました。東北以南ではラビットアイの方がいいとはよく聞きますが・・。
去年は引越し一年目だったので今年人工受粉してゆっくりと見守ってみようかと思います。
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター