種がオイルに・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

レィ 【関東】 2006/02/18(土) 00:54:54
先日物置の整理をしていたら花の種を見つけました。
蒔きどきが4月だったので蒔こうかと思ったのですが、
なにかの油が種の袋(紙)にすっかり染みてしまっていました。
この場合発芽率などはどうなのか心配です。
種がオイルまみれになってしまっても発芽するのでしょうか?

花梨 【関東】 2006/02/18(土) 02:00:23
なんの花のタネかわかりませんか?
花のタネも大きさ、形状がまちまちですよね。

それに物置にあったということでしたら、油云々の前に
タネの鮮度も発芽率に影響してきます。

お分かりになっているのはまき時だけでしょうか?

らんちゅう 2006/02/18(土) 10:26:27
みなさんこんにちは
油ってどんな作用が有るのでしょう
たとえば 皆さん良くご存知のエンジンオイル

1 密封性(ネバネバでガンバルゾー)
2 潤滑性(スベスベでいきましょう)
3 洗浄製(包み込んで流しましょう)
4 冷却性(冷やしましょう)
5 防錆作用(皮膜を作ってサビ止めを)

オイルの種類も 鉱物系・植物系(一般ではほとんど無いです)・化学合成タイプなどが有ります

切削油・研削油なども上記の言葉が出てきますし こちらは油性の物や水溶性の物などが有ります

オイル全般を見ても粘性(ネバネバ)が有る物が多く 浸透性(浸み込みます)や展着性(くっ付きます)が有るものも有ります

どうでしょう あまり細かい事は言えませんが 上記の言葉 どれも「種」には悪そうな言葉ばかりですね
「種」に皮膜を作っていれば すでに窒息死 「種」にとって良くない物が浸透していても問題ですね

洗えるタイプの種でしたら 水で洗うのも多少効果が有るかも知れませんが 時期が時期ですから・・・ だからといって 放置しておけば より悪くなる可能性も高いですから判断が難しいですね

いずれにしろ(特に花梨さんの話を考えに入れると)発芽しない可能性も有ります 発芽しても順調に育たないかもしれません

蒔いてみて 順調に育てば「ラッキー」くらいに考えてみるしか無いと思います
いい加減な回答ですみません

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/02/18(土) 13:12:07
花梨さん、らんちゅうさん書き込みに補足します。植物のことは、植物に聞くのが一番です。タネに聞くのが発芽試験です。簡単です。次に載せました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/mendori/mendori.htm

レィ 2006/02/19(日) 00:25:33
返信ありがとうございます。
情報不足ですみません、種はカリフォルニアポピーのものです。
油は紙の袋には完全に染みこんで半透明になっているのですが、
そんなにベタベタというわけではありません。

種が非常に小さいのですが、洗っても大丈夫でしょうか?
水で洗ってタネツリさんの発芽試験をやってみようと思っています。

花梨 【関東】 2006/02/19(日) 00:58:41
カリフォルニアポピー=ハナビシソウのことですよね?

確かにタネは小さいですよね。
それとカリフォルニアポピーは寒地では春まきとなっていますが、
暖地では秋まきの一年草で夏前までが花期となります。

カリフォルニアポピーのタネは嫌光性ですのでタネツリさんの
発芽試験は出来ないことはないと思いますが、移植を嫌いますので
発根後すぐに土に植えるようにしないと、その後の生長に影響が
出ると思います。

私がもし蒔くとしたら油がついてしまったタネは茶こしに入れて
洗剤をちょっと垂らしたコップの水の中でざっと洗い、水で流し、
キッチンペーパーで水気を拭き取って直接土に蒔きます。

でも正直に言えば発根後の管理に自信がないので、どうしても
花が見たければ来秋まで待って新しいタネを入手して蒔くと
思います。

レィ 2006/02/22(水) 22:21:00
[[解決]]
返信遅くなってしまい、すみません。
より確立を高くするため、春蒔きはあきらめて秋蒔きにすることにします。
せっかくの種ですので、一応蒔いてみます。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター