月下美人の葉に付いた、へんなもの

[園芸相談センター]の過去ログです

ももすけ 【東海】 2006/02/08(水) 14:13:03
丸くて小さな1ミリ位の白い薄っぺらなものが 葉の両面に所々ついていました。育てて10数年になりますが、昨年から出始めて 困っています。早く発見した時は指で取り除けますが 、中には葉にくい込んで丸い穴があいてしまいます。茎に付くとそこが茶色になります。
一体これは何でしょう。病原菌? 原因、対処方法などご存知の方、是非教えてください。

cactus 2006/02/08(水) 21:17:21
カイガラムシの一種だろうと思います。月下美人はサボテンの仲間です
が、サボテンにもカイガラムシは発生します。見た目からすると違うよ
うに見えますが、形や色などは異なってもカイガラムシには違いません
から、発見したら早めに掻き落としてカイガラムシに有効な薬剤を散布
するようにして下さい。茎が茶色になったのは、カイガラムシが樹液を
吸ったからです。微妙ですが動くものや、反対に定着して動かないもの
までいます。特にサボテンには根にも発生しますから、カイガラムシを
発せさせない予防が必要になります。

予防としては、まず通気性を良くする事です。植物を密集させた場所に
置くと風通しが悪くなり、カイガラムシだけでなくハダニも発生しやす
くなります。鉢と鉢の間隔を広めにして、風がスーと抜けるようにし熱
がこもりにくいようにします。葉水や霧水も効果的で、乾燥をさせない
ようにする事も予防になります。
カイガラムシが孵化するピークは6月7月で、この頃には肉眼では見え
ません。孵化する前に薬剤を散布する事で被害が縮小され予防にもなり
ますから、肉眼でも見えなくても薬剤を散布した方がいいと思います。

ももすけ 2006/02/09(木) 10:09:27
有難うございます。 この時期は玄関内に入れていますが やはり少しですがまだ付いていました。株全体が元気ではないので 消毒はもう少し暖かくなってからの方が良いのでしょうか・・・

cactus 2006/02/09(木) 18:27:43
ももすけさん宅の玄関は、深夜に気温が下がって寒くなるって事はあり
ませんか。深夜には誰も出入りがなく暖房も入っていませんから、深夜
は日中に比べると比較的に寒くなってしまいます。温度計を側に置いて
定期的にチェックされた方がいいですよ。

全体に元気がないようですが、カイガラムシが少しでも残っている状態
のまま何もしないで春まで待つと、その間に植物の体液を吸われてしま
って更に元気を失います。カイガラムシを完全に掻き落としたら、直ぐ
に有効な薬剤を散布して下さい。

先日我家のサボテンにもカイガラムシが発生しました。直ぐに掻き落と
してから薬剤を散布したばかりです。園芸店やホームセンターの薬剤売
場に行けば、マシン油エアゾルと言うスプレー式の物があります。
あまり数が多くなさそうなので、これを購入して早速散布して見て下さ
い。スプレーすると泡で包み込むようになり、数分後には泡は消えて見
えなくなります。植物には浸透する事はありませんから、早々に行なう
ようにして下さい。

ももすけ 【東海】 2006/02/09(木) 18:56:44
[[解決]]
ご指摘の通り玄関は夜になると、とても冷え込みます(今年は格別)
早速 教えていただいた薬剤を明日買ってきて駆除します。
適切なアドバイス、本当に有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター