カナメを密に育てたくない

[園芸相談センター]の過去ログです

むーみんぱぱ 【近畿】 2006/02/02(木) 00:41:56
はじめまして。
ひらりぱぱといいます。

実は、カナメを生垣に育てているのですが、あまり密にならない
ように育てたいと思っています。つまり、高さは1mそこそこのま
まで、枝もあまり増やさないようにしたいという事です。
 このように育てる場合、ある程度新芽を摘んでしまって、細かい
枝を払った方がいいのでしょうか?
 あまり刈り込むと枯れないかが心配です。いい剪定の方法はない
でしょうか?

たちつ 【近畿】 2006/02/02(木) 18:26:51
一度根付けば、丈夫なものですが、良く枯れる・弱ると言う質問もある。
むーみんぱぱ殿の悩みはむしろ贅沢な悩みといえます。(^^♪
高さは、思い切って刈り込めば、良いのですが、(頂芽優勢といって、よく育つ) 問題は横面(側芽)の刈り込みと下枝の保護。あまり強く刈り込んだり、横枝を斬り除くと、弱ったり、穴がぽっかりと空いてしまって、なかなか埋まらない。穴が開けば、他の枝を引っ張って、紐で結わえ付けるしかない。
横側面の剪定は、「軽く浅く」「こまめ」に刈り込むことが秘訣。年に3回程度に分ける。「浅く」刈り込むことで、広さを3等分に区分けして、ばっさりと刈り込むことではない、全体的に、短く刈り込み、又枝葉が伸びれば、改めて刈り込むの意味。
剪定は、刈り込む時は、接近しなければ枯れないですが、時々遠くに離れて、眼を休めること。熱中すると、感覚麻痺になって、深く刈り込みすぎたり、凸凹になる。ダラダラと気長にするつもりで、すばやく刈り込む。長く時間をかけると途中でいやになる。この仕事は、年配向きの仕事。老人が、縁側で、小さい松盆栽を一日も二日もかかって、剪定するような感じ。猫も、あきれて、横で、昼寝している。情景に似ている。(^^♪

cactus 2006/02/02(木) 18:36:38
カナメは生長が早いですから、新梢の出る前の4月中旬頃に強く刈り込
んで形を整えて下さい。形さえ整えば、次回からは6月と9月の年2回
刈り込みをするようにして下さい。

枝を増やさないようにする事は難しいので、植えられる時に樹木の間隔
を若干広めにしたりするのも方法かと思います。最初は隙間だらけにな
って見た目にも悪いかも知れませんが、生長するにしたがって形を少し
づつ整えるようにすれば希望通りの形になるんじゃないかと思います。
もし間隔を広げようとされるなら、春の後半から夏の前半の時期に行な
うようにして下さい。根が荒いので、根付きにくい性質があります。

むーみんぱぱ 【近畿】 2006/02/03(金) 00:50:04
[[解決]]
早々の回答ありがとうございました!!
とても、参考になりました。

何よりも、気長にそしてこまめに手をかけてやる事を
大事にしないといけないという事ですね。
まだまだ初心者なのですが、大事に育ててみます!

本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター