ばらの折り曲げ剪定

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

とりゃ 【東海】 2006/01/31(火) 22:01:50
ピエールドロンサールを昨年大苗で購入し2mぐらいに成長したので、遅まきながら昨日アーチに誘引しようとしましたが、アーチが幅50cm程度しかなく枝が折れてしまいました。折り曲げ誘因を確かこのサイトで見た気がしたので試してみたいと思っております。過去ログを調べても細かい方法が載って無かったので投稿させていただきました。
@「ペンチで軽く潰してねじりながら折り曲げる」でいいのでしょうか?
A1本の枝で何箇所も折り曲げ誘因をしてもいいのでしょうか?その間隔は?
Bなるべく水平に誘引するのが良いと書いてありますが皆さんはどれくらい寝かして誘引できていますか?
以上3点参考になるサイトを紹介していただくだけでもかまいませんので御願いいたします。

まさる 2006/02/01(水) 00:54:04
行かせたい方向に向いていない枝で、無理に曲げるとおれるのが明らかな枝は、行かせたい方向に向いて出ている新芽の先で選定し、その他の枝も、このまま進めばありがたい枝は残し、気に入らない方向を向いている枝は剪定する。を、気長に継続したらいかがでしょうか?

R・ひろき 【関東】 [URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham] 2006/02/01(水) 11:59:25
 こんにちは。
 折り曲げ誘引というのを、過去ログで探してみましたが、ありませんでした。
 折り曲げ剪定というのはありました。

 もともとの折り曲げ剪定については、以下のページから、バラ の 10 栽培の要点(バラ)を選んでみてください。
 なかほどに、折り曲げ剪定の図が載っています。これは、切り花さんの方法です。折っている枝と、曲げている枝があります。
 NHK趣味の園芸などで、ペンチでつぶして折り曲げる方法が掲載されていました。そちらも参考にしてみてください。

http://www.f-net.naka.hiroshima.jp/category/kaki/index.html

 ミニバラの折り曲げなどについては、最近流行ってきているようで、検索するといくつも出てきます。

 折り曲げ誘引については、検索すると、ロックウール栽培のものが出てきました。「折り曲げ・誘引」で、ロックウールなので、つるばらの例ではないと思います。
 折り曲げ誘引について、お役に立てずにもうしわけありません。

 以下は、私の個人的な意見です。
 折り曲げ剪定では、新しい芽が出て伸びたあと、折れた部分から先は、切り捨てます。折れていますので、枯れることもあります。これをつるばらに行いますと、折り曲げるのは、一回ということになると思います。折れた部分から先は、ろくに栄養がいかないため、再度折っても、そこからの芽は期待できないでしょう。
 ピエール・ド・ロンサールのように太い枝のつるばらを、アーチに誘引するときは、バラの本に書いてあるような方法、「S字型に曲げながら登らせる」というのは、枝が折れますから、実際上は無理です。幅の広いアーチなら、毎日少しずつ曲げながらやって、なんとかできるかどうかではないかと思います。枝の太いつるばらを、狭いアーチに使うときは、無理のない程度にゆったりと登らせます。そのときに、右から左に、S字ではなく、低い波のような形に左右させます。枝がもう1本あれば、反対に左右させながら登らせます。
 トレリスや壁に誘引するときは、扇状に、水平か、やや枝先をあげぎみに誘引します。この場合は、毎日少しずつ曲げれば、枝が折れるということはまずありません。

とりゃ 2006/02/01(水) 22:56:08
[[解決]]
まさるさん R・ひろきさん色々なご意見ありがとうございました。
今度の日曜日1本は低い波のように1本は軽く潰して誘引してみます。
折り曲げ誘引がうまくいったら報告させていただきます。
何事もチャレンジです。思うように芽が出なかったら来年は近くのフ
ェンスに誘引しようと思います。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター