雲竜梅の増やし方

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

ウメ好き 【関東】 2006/01/14(土) 13:06:26
初めまして。雲竜梅ですが、庭に植えてある木から盆栽用に取り木はできるものなのでしょうか?かなり幹や枝はかさついている樹木なので、どうすれば鉢用にできるのか、ご存知の方がいたら、是非ご教示下さい。

たちつ 【近畿】 2006/01/14(土) 17:33:27
基本的に、梅は、接木繁殖が一般的です。
挿し木は、根付き易い品種と難しい品種があります。品種により、梅雨挿と冬挿しがあります。 どこかのサイトに梅の挿し木一覧表があったのですが、紛失。(・・?
挿し穂も徒長枝とか、ヒコバエが良いようです。庭木や盆栽ですと苗が小さく剪定してしまいますから、挿し穂が採りにくい。細い小さいと発根するまでに、黴が生えたり、脱水してしまいます。 (^_^;)
長い目でみて、ボチボチと試してください。又決め手があれば、詳しくご報告くださいね。かげながら応援しています。

簡単な説明サイト。
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/ume.htm

ウメ好き 【関東】 2006/01/14(土) 19:25:53
たちつさん、お返事ありがとうございます。
接木をする場合なのですが、土台となる木には向き不向きのものがあるのでしょうか??

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/14(土) 19:39:06
梅の取り木は先ず無理だと雲竜梅に限らず梅の繁殖は接木が主ですね
でもたちつさんの御紹介のサイト内にも有ります様に
入梅時のビニール密閉挿しなら可能性は有ると思います
確立はかなりの低率ですが(^_^;)
>土台となる木には向き不向きのものがあるのでしょうか
やはり野梅の台木が最適だと思います
ここで言う野梅とは何れの品種でも構わずウメの実生苗という意味です
しいて言うなら白加賀の実生苗辺りか?
接木後の生育不良が出るのは、殆どが接ぎ時の形成層の密着不良が原因です

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/14(土) 19:41:47
追伸
台木の根が生育不良の場合は台負け(台木より接ぎ穂が成長が早く台木が負ける事)します

ウメ好き 【関東】 2006/01/15(日) 11:35:23
植木屋 園主様
ご回答ありがとうございます。

とても難しそうですね・・・
とてつもなく素人の質問ですが、雲竜梅が挿し木等の繁殖のさせ方が無理なのであれば、雲竜梅の木は全て接木をして増やしているのですか?非常に、需要が多ければ、不足してしまいそうな木ですよね?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/15(日) 12:43:04
>雲竜梅の木は全て接木をして増やしているのですか?
私たちの地域では梅の場合は挿し木は今のところは趣味か試験的に作るだけで生産者は全て接木繁殖での出荷です
これは後々の生育具合が台木の実生苗(根)の方が生育良好の点で勝るからです
>非常に、需要が多ければ、不足してしまいそうな木ですよね?
接木技術はどうしても時間も掛かり一人当たりの生産量は限られてきますから、価格の点でも一般の挿し木で出来る種と接木でなければ出来ない種は苗の価格は高くなりますね
ただ挿し木苗は純粋に親のDNAを受け継ぐ事が可能ですが
接木の場合は厳密に言えば根は別のものですから2種混血になりますね。

ウメ好き 【関東】 2006/01/16(月) 17:27:15
[[解決]]
ありがとうございました。
雲竜梅の繁殖は、業界の人でも大変なんですね。

色々と勉強になりました。ありがとうございます。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター