半つる性イングリッシュローズ
米澤
【近畿】
2005/11/21(月) 14:09:22
今年、半つる性のイングリッシュローズを植えたのですが、誘引はせずに伸びるに任せていました。つるの先に花は咲いたのですが、つるバラのように水平に誘引したほうが良かったのでしょうか。また冬の剪定はどの程度すればよいのでしょうか。宜しくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/11/22(火) 01:14:00
バラだけは、個別名称を書かれた方が良いですよ。
ERのシュラブ系も沢山の性質も有りますから、ブッシュ系も有れば、クライムやランプラー系とかいろいろ。なにぶんバラは交配しまくっているので、どの親の性質が強く残っているのか。
剪定も好みとバラの茎の伸び方(性質)に拠ります。
最近はバラ愛好会の方達も、忙しいのでしょうかね。カキコの参加が少ないですね。(^_^;)
もう少しお待ちください。
犬塚信乃
2005/11/22(火) 11:13:02
バラ愛好会です。
たちつさんが仰るようにお住まい、品種名、栽培環境くらいは書かないと
なかなかレスはつかないと思います。
ひろき
【関東】
2005/11/23(水) 13:55:26
こんにちは。
ほかのバラの質問には、品種名がなくても回答がつくことがあります。
イングリッシュローズについては、樹形別の一覧表がありますが、それで補ってもなお、品種による差が激しく、「半つる性」ということでも、様子はさまざまです。
誘引しなかった場合でも、枝先だけでなく、途中にも花がつくタイプもあり、株が大きくなってから、秋に咲き始めるものもあります。
今年植えた半つる性のイングリッシュローズを伸びるに任せておいたら、つるの先に花が咲いた。ということで、少し書いてみます。ご参考になるかどうか……。
今年大苗で植えた場合は、枝が切り詰められていると思います。ポットに入った苗の場合も、さほど長い枝はついていないと思います。
バラの誘引は、冬に、その時点で有る枝について、横に倒して誘引します。
冬以外は、翌年誘引するために、なるべくまっすぐに伸ばして、仮留めします。
お買いになったイングリッシュローズの場合、購入後に長い枝が伸びたのではないかと思います。その枝は、横に倒さず、縦にしておいて、伸びるに任せて正解だと思います。このとき、枝先だけに花がついたということですが、これは、シュートの先につく花、まっすぐにしておくと、よくあることです。
現在、その状態でしたら、1月頃、長い枝を横に倒して誘引し、また一年様子を見ます。
さきほど品種の特性と書きましたが、お住まいの地域の気候によりまして、半つる性のイングリッシュローズは、花の付き方が変わる(一季か四季かの差ですが)こともあります。他の地域での育ち方が、そのままあてはまるとは限りませんので、お庭で試してみてはと思います。
まず、来年は誘引してみて、花の付き方を見てみてください。
普通のつるバラのように、倒した枝についている芽が伸び出して、それに花がそれぞれつくようでしたら、倒したほうが花数が増すタイプです。ぽつぽつしかつかないときは、枝を自然に弓なりにしておいても、同じような花数であることが多いです。その場合、誘引したほうがおさまりがよければ、誘引しておきます。
まれに、私は持っていないのですが、かなり刈りこんでも、シュートが伸びだし、花つきが良いつるタイプもあります。(品種は忘れました。)これは、やや長めに刈りこんで様子をみますが、つるの先に花が咲いたということですので、このタイプではないと思います。
米澤
2005/11/24(木) 09:52:01
[[解決]]
ひろき様
ご丁寧なご指導有難うございました。一昨年、シュラブ系のイングリッシュローズを6株植えたところ、うまく咲きましたので、昨年の冬に半つる性のイングリッシュローズを3株植えました。購入時は短く切り戻されていましたので、様子を見ていましたら新しい枝が出るとその先に花をつけながら2mほどに伸びていきました。おっしゃるように冬に誘引して来年の様子を見ることにします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター