たくさんのムシが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ミー 【近畿】 2005/11/15(火) 16:51:09
こんにちは。どなたか教えて下さい。
10月中旬頃より、夕方から、どこからか分からないのですが黄緑っぽい蚊の様なムシが20匹ぐらいかたまって飛びまわるようになりました。(屋外です)いろいろな所に花は置いているのですが、いつもおなじ一角を飛び回っています。土の上に小石をまき散らしている一角です。
殺虫剤をかけ退治しているのですが、毎日夕方になれば出現します。
このムシは何という名前でしょうか?どなたか教えて下さい。

SHIFT 【関東】 2005/11/15(火) 18:33:09
5月頃なら今年の場合、「アブラムシ」と言われていました
(都内近郊だけかな?)が、今の時期ならユスリカでしょうか?
とはいえ、いろんな種がいるので発生する時期は様々です。
蚊のような姿ですが、ハエに近い昆虫です。
刺したりすることはありませんが、服に付いたり、人の頭の高さ
あたりで集団で蚊柱を作ってくれるせいか、鼻の穴に入ったり
して非常にウザい不快害虫といえるかも。

ハッピ−マン 2005/11/16(水) 09:34:53
ミーさん、黄緑っぽい蚊の様なムシということでSFUTさんのユスリ蚊の種類ではないかという説に同感です。ユスリ蚊の仲間は夏に羽化するものが多いのでもうすぐいなくなると思います。水のよどんだ水路や池で繁殖します。ボウフラというか幼虫は赤い色をしています。近年、気温が高くなっていますから季節に関係なく発生するよになりつつあります。ご近所回りを一度調べてみたらどうでしょう。

ミー 2005/11/16(水) 12:16:19
SHIFTさん、ハッピーマンさん、ありがとうございました。ユスリ蚊というものなんですね。蚊柱を作っている近くに側溝があるのですが、ここ1年にできたもので汚くありません。土の上にガーデニングの小石をまいている一角は風通しが悪く、じめじめしていることが多いのですが、そこが原因ということは考えられますか?退治するのは殺虫剤しかないでしょうか?

ハッピ−マン 2005/11/16(水) 17:41:45
じめじめしている程度のところでは、ユスリ蚊の幼虫の赤虫は生活できませんから大丈夫です〜♪。 しかし、幼虫がウジのタイプの虫は、そういうところがお気に入りですから調べたほうがよいかもしれませんね。これからどんどん冷え込んでくると成虫で越冬する虫が暖かいところを探す季節ですね。

らんちゅう 【関東】 2005/11/19(土) 18:34:30
みなさんこんにちは
ユスリカについては 前に調べたのですが どこに保存したのか? このままでは 流れてしまいそうなので 記憶で書き込みますので 間違っていたらゴメンなさい

体色が緑がかり 背中に黒班が有るなら「セスジユスリカ」だと思います 1番良く見るタイプです

ハエ目・カ亜目に属するグループで 普通 カ上科とユスリカ上科をまとめたものを「蚊」と呼んでいます 広い意味では「ハエの仲間」と言っても間違いではないですが・・・?

ユスリカの蚊柱は オスの集団で羽音やフェロモンでメスを誘っていると言われているものと 1匹のメスを中心にしたオスの集団などと言われているものが 有るようです

比較的 無風な場所という共通点は有りますが なぜか同じ場所に現れ いまだに「謎」の部分がかなり有るようです

子供たちが突進して大暴れしても 時間がたつと再び元の位置に現れますし 背の高い 植木鉢など置いても 効果は有りませんが 不思議と背景を変えてやると 居なくなる時が有ります 後ろの塀を(茶→白)に塗り替えたり 今まで有った植木鉢を動かしたり ドアを閉めっぱなしにしたり たしか全体的に「白っぽく」した方が効果が有った様な記憶があります(逆だったかもしれません 黒っぽく)

ユスリカの幼虫は「赤虫」と言われ 釣りの餌や金魚の餌になります 比較的淀んだ 汚い水の中に生息していますが 沈殿した有機質など分解してくれますので 水質改善に役立っています 
一方では体内に取り込まれると アレルギー反応を起こす人が25%もいる様で問題点も有りますが 益虫扱いされる場合が多い様です

尚 ユスリカは多くの種類がいますので 幼虫の色が赤いのはむしろ 一部の種類で 又 綺麗な清流にしか住まない物も居ますので 水質の指標にされる場合も有ります

「退治」する方法との事ですが 家の周りの水が溜まりそうな物を きちんと整理するだけで 効果が出る場合が有ります

ユスリカは一般の蚊とくらべ 流水に強く その為 薬剤などが使えない場合が多く有ります その為 根絶は不可能と言われています

益虫である事を考えに入れて うまく付き合っていけませんかねぇ?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター