温室内の微塵土
りっこ
【関東】
2005/10/22(土) 20:38:51
3坪ほどの温室ですが、土が夏に高温にさらされて、現在、水をかけてもあまり浸透せずに流れます。水に浮くようです。よくみると表面の2〜3cm位の厚さは粒子が非常に細かくなっています。この土は微塵土というのでしようか?このような土は除去するしかないのでしようか? それとも堆肥や腐葉土や赤玉土をまぜて再度そのまま使用したらよくないでしようか。この辺は砂質土ですが、それでも微塵土になるものでしようか。1月ほど前に葉野菜の種をまきましたが高温のせいもあって、発芽が極端に悪いようです。どなたかアドバイスをお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/10/22(土) 21:14:22
土も使っておれば、風化もしますし、苗を植えれば、細かい土も、増えるでしょう。潅水と振動(自動車・地震・風)でも、細かい土は浮き上がってきます。重たい石は沈む。(線路のバラ石を時々振動機で締めて防ぐようなもの) 石灰や焼き骨粉や化成肥料や腐葉土も微塵化します。良く耕しましょう。
潅水し水に浮くのは、埃砂でも表面張力で浮きます。大抵は、市販の園芸用土の材料の一部である場合が多い。園芸用土も粉土を取り除けば、半分程度しか残らない。
粉土を1-2割り篩で取り除くとか、腐葉土かバークチップ堆肥を4割り鋤き込むとか、すれば良いかも。モミガラでも随分と違います。
ついでに鹿沼土やパーライト・バーミキユライトなども混ぜれば良いかも
細かい粉土は、湿れば泥泥、乾けばカチカチの粘土状になり、(田んぼの土)乾湿管理や、排水・通気・根張りにもよくありません。
りっこ
2005/10/22(土) 22:15:28
[[解決]]
たちつさん有難うございました。やはり風化ですか。早速改良に取り掛かります。
園芸相談掲示板@園芸相談センター